仕事をする気がおこらない、、
私は今街頭でビラを配っているのですが、もう一年以上やっています。
そしてそろそろ違うバイトをしたいような気がするので、
探しているのですが、どうもバイトをしようという気がおきません。
やってみたいな~っていう仕事はたくさんあります。
いくらその仕事がおもしろそうでも、めんどくさいな~
とか思ってしまいます。
家に帰っても電話しようと思いません。
もし、やってください、と言われればしたいです。でも
アルバイトってそんなわけありません。
たとえば今おもしそうだな~と思っているのは、コンビニの仕事で
朝7:00~10:00までで募集しています。
僕にとってはとてもいい時間帯です。
けど、別に自ら行こうと思わないのです。
時給なんて安いのだろうけど、それは別にかまいません。
親にもいつになったら今の仕事を変わるのか?ときかれます。
今の仕事はただ配っていればいいので楽です。
とにかく自分から行く気が起こらないのです。
前にこんなことがありました。大学生になったので親にバイトしたら?
と言われましたが、現在と同じような状態でした、
そして近くに本屋があり、時間帯が合う、という条件だけで
行きました。しかし、失敗ばかりしてよく怒られました。
挙句の果てにはクビです。さぼっているところを見つかりました。
別にこの仕事がしたいと思っていったわけでありませんでした。
だからまた時間帯が同じという理由だけで電話してあとで
失敗ぱかりしたら行かなかった方がマシと思うかもしれないので、
電話する気にはなれません。
そのような理由をあります。
どうしたらいいでしょうか?お願いします。
お礼
ホームレスの人は、もっと凄い、寝っぱ無し、あれでよくやっている。