- ベストアンサー
花嫁道具って何なんでしょう
花嫁道具に関して質問です。 ゼクシィや、書店の結婚にまつわるしきたりの本などを見ていると、「花嫁道具」に触れられている本を見ません。 結婚を目前に控えているのですが、今、花嫁道具の事で少しもめています。 彼女のご両親は、二人の自由にしたら良いとの考え方をお持ちの方なのですが、うちの両親が、「こちらに任せきりではないか」「花嫁道具は持ってくるのか」と、ちょっと危ない雰囲気に。 そもそも花嫁道具って何なんでしょう。 由来とかしきたりとか説明した本や、サイトってないですかね。 しかし、結婚準備って難しいですね。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
花嫁道具ですか、、、検索すると出て来ると思いますよ。 タンス、着物、は当然です。 喪服もですね。。。家紋を入れて持って行くんです。 私は不要だと思い 買いませんでしがが。 http://www.yuinou.com/hikideyuinomenu.htm こんな感じかと思います。 結納があるのなら 結納返しで 婚礼道具を買いますね。 要するに 貴方が男性ですから 貴方の側が結納金を持参する。 そのお返しとして 結納返し 花嫁道具です。 結納が無いなら おかしな御両親って事になりますね。
その他の回答 (3)
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
「花嫁道具」とは、一般には結婚後「妻業」に必要な衣装類、及び妻個人が使う家具類(衣装タンスや鏡台)を指す言葉だと思います。 昔の女性は未婚と既婚では装いのルールが違いましたので、結婚すると冠婚葬祭用の衣装を作り変える必要がありました。 またかつては女性の就職率が低かったため、イザという時に換金出来る妻の貴重な個人財産という意味合いもあります。 資金は新郎側が結納金という形で提供し、それを元手に買い求めます。 つまり婚約者さんに花嫁道具を揃えた「古来からの本式の嫁入り」を要求するなら、貴方の家でお金を用意する必要があるということです。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 >イザという時に換金出来る妻の貴重な個人財産 そんな意味もあるのですね。 そうならないよう頑張ります。
結納金から買いますけど・・・ この先も面倒くさいことだらけです。 さっさと婚姻届出して、結婚式しない宣言しても良いと思います。
お礼
確かに・・・。 本当にそうできたら、なんて楽なのにって常々思いますね。
- kame_sama
- ベストアンサー率20% (17/83)
タンスとか着物とかのこと???(大昔) あなたの両親に「なにかいるの?」って聞いてみたらどうですか? ・・・正直、母の持ってきた「大きなタンス」「着物・・・」は、 21世紀の現在ジャマです。(おばあちゃん、おじいちゃん、ごめんなさい!!!) というか、 あなたの両親と一緒に住んでくれるだけで、十分「できた嫁」に思いますよw 同居すること自体、毛嫌いする人が増えているわけですから・・・・・。 あなた、これから嫁さんをしっかりサポートしてあげなさいよ!!!(^^)v 顔晴れ!!! お幸せに!!!
お礼
ありがとうございます!(^^)
お礼
結納はしました。 なるほど、結納はこのためだったのですね。 そもそもの原因は親にあまり相談せずに2人でポンポン決めて行ったことにあるかと思ってます。 ありがとうございます