- ベストアンサー
高麗と高麗川の違い
埼玉県の高麗駅所在地と高麗川駅所在地とは全く関係のない別の地域な のでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも「高麗」は武蔵国高麗郡からきています。 だから、今の日高市・飯能市・川越市のあたり一帯が「高麗郡」 なんですね。 そもそも日高市は高麗村と高麗川村が合併した「日高町」が 前進とのこと。 地図で見ると高麗川駅周辺が旧高麗川村、高麗駅東の高麗本郷 あたりが旧高麗村の中心があったところらしいですね。 それも合併は1955年のことですので、厳密にいえば別の地域でしょうが 今となっては沿線の違いぐらいでしょうか・・・ 昔風に言えば、となり村ですが、まったく関係のないとまで言えるかどうか は各自の判断でしょうね。
その他の回答 (1)
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
「全く関係のない別の地域」ではなく、二つの駅は約3kmほど離れているだけです。 「高麗駅」は西武線の駅。一方「高麗駅川駅」はJR八高線の駅ですが。 http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=501544.848&Y=129199.95&SCL=8878 ちなみに両駅のそばを流れているのは「高麗川」という名の川です。
補足
ありがとうございます。 となると一点疑問があるのですが、Webサイトを見回っている限り、高麗川というのは高麗川村があった地域、高麗は高麗峠がどうとか書いてあったのですが、結局同じ地域となると、「高麗川」というのが地域名になるのでしょうか。一見「高麗」が地域名で「高麗川」は質問の例で言うところの「東飯能」みたいに中心地から少し東西南北にずれてるから付けられたら名前みたいな気がしてしまいましたが、Webサイトの解説をみる限り、小岩と新小岩並みに別地域としか思えないややこしい説明しか書いてなかったもので・・。 よろしくお願いします。
お礼
なるほど、元々の由来で言えば別々の地域だったんですね。 色々教えていただき気になっていたことがすっきりしました。 ありがとうございました!