- 締切済み
大学を辞めた方がいいのか。
大学を辞めた方がいいのか。 現在音大に通っている大学一年生です。 大学生入学してからしばらくして 父がリストラされました 幸いにも次の就職先は見つかりましたが 年収が1/3無くなり、母もパートをしていない為 かなり家計は厳しい状況です わたしの専攻はコンピュータ作曲で プロの作曲家をめざしていますが この家計の状況のなか こんな安定性のない職業をめざしていては いけないと思うようになりました 仮に奨学金をうけられたとしても 就職率が格段に低い為 返せる保証は全くないからです 家族にはとても頭の良い妹がいて その子は絶対に大学に行かせてあげたいです 本来ならこんな学費のばか高い 将来性のない大学はやめて 妹や家族のために私は 高卒で雇ってくれるところを探し 働くべきだということはわかっています けれど高卒になるのは 正直すごくレッテルを貼られる気がして 嫌な気持ちがかなりありますし 給料も、将来大きく差がつき 結婚も難しくなるでしょう… 音大は忙しいのでアルバイトで稼ぐことは難しく 学業も疎かになり 学費が無駄になるので 辞める方が現実的です けれど、大学では素晴らしい先生に恵まれていて もっとこの先生と作曲を勉強したい 大学はきちんと、卒業したい 作曲家になりたい… 自分のこころに嘘はつけません。 私はどうするのが一番いいのでしょうか 現実的な回答をお願いします
- みんなの回答 (39)
- 専門家の回答
みんなの回答
- w_Ishihara
- ベストアンサー率25% (40/159)
まだ締められてませんがコメントもつかなくなってしまいましたね。その後いかがですか?いろいろ厳しいコメントもありましたが元気さを失わず前を向いて歩いてくださいね。 みなさんいろいろアドバイスされてますが、一番大事なことをひとつ。ご家族とよく相談されることです。自分だけで結論を出さないでください。 >ピアノ、勉強、水泳、体操教室、作曲、テニス >この習い事の中で唯一人並みにする事が >できたのが作曲だったんです。 基準が高すぎるんだと思います。同じように習ってた人と比べてできなかったのかもしれないけども習ってない人よりはできるようになったでしょう。それでいいんです。時間の無駄にはなっていません。 >努力をしても実が結ばれない >人間はどうすればいいのでしょうか? 世の中は思い通りにはならないものです。その現実を受け止めることです。認めることができないから苦しむのです。 でも本当に実が結ばれなかったのでしょうか。これも基準が高すぎるのはないかと思います。本当に実が結ばれなかったのだとしたら高校にも大学にも入れなかったはずです。実際には努力の成果はでているけれど、それに目を向けていないだけだと思います。 ひとつ言わせてもらえれば柔軟性がありませんよね。作曲といってもいろいろあるはずなのに優秀な教師につくことが必須の映画音楽にだけこだわっている。自分の環境で勉強できる分野に切り替えるという柔軟さがない。そうするだけで可能性がひらけるかもしれないのに。もったいないです。 >その平均以下の男性は嫁探しなんてしませんよ >自分ひとりで生きていくのがやっとなはずですから。 結婚する人が半分以下しかいないというわけじゃありません。平均以下の人は嫁探ししないなんてことはありません。 この本お勧めです。 西口 敦『普通のダンナがなぜ見つからない? 』 普通のダンナが見つかる確率なんて、0.8%しかないそうです。 普通といってもいろいろな条件がありますね。 「普通に会話ができる」「普通のルックス」「普通の身長」「普通に清潔感がある」「普通のファッションセンス」「普通の学歴」「普通の年収」……。 それぞれ50%いるとして 〈会話普通50%×身長普通50%×清潔感普通50%×ファッションセンス普通50%×学歴普通50%×年収50%×≒0.8%〉 こういう計算だそうです。 このように考えればあなたが求めている普通というのはとても大変な事だというのがわかると思います。 結婚相手を探す際に有力な武器をあなたはひとつ持ってます。若さです。それが力を失わないうちに有効に使ってください。 こういう本があります。 『社会的ひきこもり―終わらない思春期』 (PHP新書) 子供は無限の可能性を秘めています。努力すればなんでもできるようになるということを前提に教育されます。しかし成長とともに、自分が万能でないことを受け入れなければならなくなる時が来ます。原因は個人の才能であったり、経済的条件であったりします。自分で気づき、悩み、あきらめてそれなりの自分の居場所を社会に確保します。それが思春期というものです。 一方で『万能であることをあきらめる』ことがいつまでもできない、つまりいつまでも人間として成熟できず社会システムに参加できない、という人が一部に発生します。これがひきこもりの要因だそうです。自分とは何なのか、普通は思春期に思い悩み、それなりに結論を出すべき問題がいつまでも解決できないんだそうです。 >自分がそれほどの価値しか無いゴミ以下だと認識はできているのですが >まだ認めたくは無いのです。 あなたはこれを認めることからはじめるべきなんだと思います。実際にはゴミ以下ってことはないと思いますが・・。 >>高望みはやめましょう。 >高望みをやめるために >今のスペックだとどういった仕事なら >つけるのか、おしえていただいてもいいですか? 具体的にはわかりません。中小や零細規模の会社をあたってみましょう。知名度がなくて求人に苦労していても実は人知れず将来性のある会社もあるはずですよ。宝くじにあたるようなものかもしれませんが。 とにかくご家族、特にお父さんとよく相談してください。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
暗記力が無い、間違いなく無い、と、まぁ現状はこうな訳です。 では、九九でも良い英単語でも良い、何でも良いです。 覚えましたと。 でも忘れるわけです。間違いなく。 それでどうしていたんですか? ピアノのレッスンはあるんでしょう。 これをさらってきなさい、と言われるんじゃないでしょうか。 じゃぁ、言われたとおり、「一通りさらったら」練習終わりでしょうか? そういう練習もあるかも知れませんが、普通はできるまで何度も練習しますよね。 できるまで練習して、先生の所に行ったらミスがポロポロ。まぁそんなものでしょう。 それを無くすべくまた練習。 練習してミスをするのは当たり前、やってもある程度までしかできないのがむしろ普通だし(ピアノ科の上手な学生になら雷が落ちるところでしょうが)、だから手を止めるのではなくまた練習するのも普通でしょう。 しかも、そういう練習は、「先生に言われるまでもなく」「やっておくこと」でしょう。 どんな譜面でも初見一発でスラスラ弾けちゃうピアノの天才ではありませんよね。 では、九九や英単語はどうだったでしょう? 暗記した次の日ならそこそこ頭に残っているけれど、「その時だけできれば良いのではない」のは明白ですし、その時でもミスがあるのでしょうから、そんなんじゃダメですよね。 だから当然、「忘れていることを前提に」「自分でまた暗記をしなければ」なりませんが、やっていたでしょうか? どうやっていたでしょうか? 毎日でも「自分で」暗記をし直してましたか? ただテストをしてもらえばどうにかなるわけではないのですが。 暗記した、忘れちゃった、もうダメだ、なんてことでは全くありません。むしろそれが普通。 そこからどうするのか、で差が付くのです。 暗記なんて人に教わることではない、やってから人に教わりに行くことであって。 ピアノの練習をしてからレッスンに行くように、暗記のような最低限のことは、やってから、できてから塾に行かなければなりませんでした。 ちゃんとやっていたでしょうか? できていない状態で人に教わったところで、せいぜいその人に振り回されるだけとなります。 私なら指導は止めて、その場でも暗記させますがね。そこまで度胸のある指導者がどれだけ居ることか。 人に教われば、塾に行けば、学力が上がるわけではありません。 それ以前にすべきことをしなければなりません。 おそらくは、幼少時からそんな感じでしょうから、暗記・長期記憶のノウハウが無い、頭にもそういう回路ができていない、のではないかと思いますが、如何でしょう。 短期記憶がそのまま長期記憶になる、なんてのは、まぁ幼少時にならあっても良いことですが、基本的にはお手玉フルートの類です。びっくり超人の世界。 大概の大学受験生は、そこで苦労するのです。 だからあなたの場合は、足し算引き算九九の暗記からやり直さないといけません。 その暗記事項自体も超重要ですが、それよりも何よりも、長期記憶のノウハウを身に付けなければなりません。 みっともなかろうが何だろうが。 結局そこがネックになって、話が先に進まないのです。 逆から見れば、たったそれだけのこと、です。 ご飯を食べるのに、箸の使い方は、えぇっと、茶碗はこう持って、とはやらないでしょう。 さっさと手が動くでしょう。 また、ピアノを前にして、えぇっとドの音はどこだっけ、指は、とはやらないでしょう。 同様に、足し算引き算九九も、スラスラ出てこないといけませんし、スラスラ出てくるまでトレーニングしなければなりません。 トレーニングした翌日にできていればいいのではありません。 いつでもスラスラできるまでトレーニングしなければなりません。 人に言われてすることではありません。自分でそうしていくことです。 紙に書いて覚える、と言うのも一つの手段ですが、他にも色々手はあるはずです。 自分にあった方法を探していかなければなりません。 それから、 薬の影響で食事の吸収力が高い、というのが本当でしたら(世界の食糧危機の解決策になりそうなノーベル賞級の話です)、あなたはもっと少ない食事量でも十分に栄養が取れる、ということになります。 逆に、一人前を食ってはいけない、という意味でもあります。 まぁそもそもが胡散臭い話ですがね。 筋量が少ない等の理由で基礎代謝が低く、それで普通の人より消費カロリーが少ないためにカロリーがあまりがちである、という方が一般的ではないかと思います。 何れにせよ、食事はいくらか減らさ無ければならない、ということになります。 その際難しいのは、食事を減らしつつ、最低限のカロリーと、必須の栄養素を取る、ということです。 大食いして良いなら、足りない栄養素があれば、食い足せば良いだけですが、食事量を減らしながらだと結構難しいです。 また、何でもかんでも減らしさえすれば良いならまだ楽ですが、それでは身が持たないのです。
- nuunuunuu
- ベストアンサー率0% (0/0)
貴女の質問や他の方の回答、そしてそれに対するあなたの回答を読みました。 大学1年生の子どもを持つ親として提案させていただきます。 もし、私が勘違いをしている部分があれば、ご容赦くださいね。 まず、再来年まで奨学金がもらえないということですが、再来年からは奨学金の手続きができるということですよね? ならば、1年間休学して(休学期間中は学費がかからない前提です)再来年から復学しては如何でしょう? 妹さんも現在高校2年生とうことは、大学に入学するのは再来年・・・つまり、奨学金が狙えるということですね。 さらに妹さんがそれほど優秀なのでしたら、特待生として大学に進学することを考えては如何ですか? 「特待生」で検索すれば、どこの大学がどのように行っているか、詳しい内容が調べられます。 特待生になれば、大学での費用は全額無料になりますから、お金の心配がなくなりますよ。 それから、私は貴女にプロの音楽家になって欲しいと思っていますが、やはり何か安心できる要素が欲しい。 それで、貴女は大学でしっかり勉強し、大学で教師の免許を取るべきだと思います。 子どもになめられるから貴女に教師は無理だと言われたということですが、まだ二十歳にもなっていない貴女が、この先どう変わるかは分からないじゃないですか。沢山の経験を積んで、自分に少しでも自信が出てくればきっと大丈夫ですよ。子どもがなめるのは実力も無く自信もなさそうにしている大人です。少々引っ込み思案だったり口べただったりしても、尊敬できる部分・・・貴女だったら楽器の演奏技術だったり、オリジナルの音楽だったり・・・そういうものがあれば、ちゃんと一目おいてくれます。 教師の正規雇用と言っても、これがなかなか狭き門のようですが、教師の臨時採用という枠をこなしつつ、数年かけて正規雇用を狙うということも可能です。私の知り合いやその知り合いに、そうやって正規雇用になった小学校教師がいます。他にも、高校で音楽教師の臨時をやって数年になるというプロの演奏家さんも知っています。 また、貴女は自分の将来の収入に不安を持っておられましたが、それなら一般事務職の公務員を狙うという手もあります。 これはペーパーテスト、つまり受験と変わりないですから、貴女の勉強次第で手の届くものになると思います。 もちろん、倍率はとても高いですが、貴女が安定した収入を得る手段としては可能性の高いものだと考えます。 それから、この先はちょっと小言になってしまいますが・・・ もし貴女が大学をやめて仕事をすることになったらという仮定の話がありましたが、その時に「自分と母親は仕事をして、家事は妹がする」とおっしゃってましたね。 これはちょっと、ダメでしょう。 家事をなめちゃいけません。 大学進学を目指す現役高校生が、4人家族の家事を一手にこなすのは無理です。貴女の妹さんが、自宅学習をしなくても楽々満点をとれるとしてもね。 自分だったらこなせますか? おかあさんは、一見とても楽そうに家事をこなしているでしょうけれど、それは長年の積み重ねでコツをつかみ手早くできるようになっただけで、慣れないうちは時間がいくらあっても足りない作業です。 家事は、家族全員で分担しないと無理ですよ。
- 33-maman22
- ベストアンサー率46% (7/15)
No.30です。前回で最後にするつもりでしたが、本当に今回で最後に。 >才能ある友人たちはすでに >もうお仕事をもらっているからです >しかも、きちんとギャラがでるもの、だそうで 他人は関係ないです。入学時点でつながりがあったり、 その子の実力を知っている人がいたというだけのことです。 これからしっかり力をつけて認めさせればいいだけのことです。 >いつまでも令嬢気分でいる >どこかの母親とは大違い。 親に向かっていう言葉ではありません。 最後のつもりであえて言わせていただけば 皆のアドバイスにあれも駄目これも駄目と 根拠の薄い言い訳と反論ばかりして足を踏み出さないあなたも大差ないです。 他の方へのお返事ですが、 >パソコンだって作業の時以外では起動せずに >携帯で我慢しています。 これってあたりまえの事というよりも携帯を使ってまでしなくてもと思いますし、 あなたも、口ではお金が無いから音大に通えないといいつつ いつまでも令嬢気分でいるようにしか 「貧乏人なのに子どもを上京させて私立音大にいかせた私」には思えません。 >それか、お嬢様は国立大学でしょうか? >それならおかしくはないと思います。 最初の回答で「今春、娘が都内の私立音大作曲科を卒業しました」 と記載したはずです。 また、その発言から 国立=貧乏人少なくとも金持ちではない 私立=お金のある人 という思い込みが伺えるようです。 全体的に、うわさや思い込みに左右されすぎていませんか? 他人にどう見られているかに振り回されすぎていませんか? >私には努力をなぜしなければいけないのかわかりません >中学、高校受験と努力をしても >何もならなかったし無駄になりました。 これはわたしへのお返事ではありませんが、 なぜ次は無駄じゃないかもしれないと思わないのでしょう? 他人の努力があなたの努力よりも勝っただけでしょう。 音楽の才能があなたにあるのか無いのかはわかりません。 見切りをつけるのはあなたです。 でも、もし違う道を選んだとしても その後も努力はしないで行くのですか? ずっと? 無駄なことはしないのですか? じゃあこの沢山の回答はなんでしょう? それこそ沢山の見ず知らずの人があなたの事を考えて回答を寄せてくださっています。 見方によればそれも無駄な事でしょう? >高学歴様が趣味や道楽している間に あなたのいう高学歴様はそれを身につけるために少なくともあなたより努力を積み重ねてきていると思います。 あなたの努力は他人にはみえないけれど、他人の努力をあなたがすべて見ることも出来ないのです。 『でも普通の生活ができるひとなんて、半分しかいないんですよ。あとの半分は普通以下の生活。それでも幸せに生きているひとはたくさんいるじゃないですか。そういう人はあなたとは違って、人と比べるということから自由になっているんです。社会から評価されないと幸せではないと思っているようですが、そういうことはありません。 「幸せの定義なんて社会から評価されてなんぼでしょう。 少なくとも誰もがやりたがらない汚いお仕事で幸せになれるとは思いませんよ ...というより、色んな人に距離を置かれるでしょうね」 こういう考えを改めない限りあなたが幸せになることはありません。なぜなら上には上がいるからです。上と比べるひとはいつまでたっても、どんなに努力しても幸せにはなれません。』 このNo.33さんの言っていらっしゃる内容をもう一度しっかり考えてみてください。 良い人生を!
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 高学歴の学生がやる塾のアルバイトよりも給料が低い 高学歴の本当に優秀な人が塾の先生をやれば、それは年収数百万数千万でしょう。 本当に優秀なら。 実力の世界ですから。 高学歴の本当に優秀な学生がやるアルバイトは、高学歴のエリート国家公務員の給料を、少なくともしばらくの間上回って当然です。 菅野ようこの年収がエリート会社員の給料を上回っていても(下回っていても)不思議ではないのと変わりません。 > ブラック企業並みのお仕事で評判が広がり > 明るい場所へ戻ってくる事も > できる可能性がこちらにはまだあります。 なるほど。 しかしそれは可能性でしかありませんね。 キヤノンがアパート一室だった、と書いたはずです。 その頃からしがみついていた人は、定年時には大会社、大きいだけではなくもの凄く儲かっている会社の重役になれたかも知れません。 ブラック企業にもそういう可能性がないわけではないのです。 あなたが勝手にブラックだブラックだと妄想の世界を作り上げているだけで。 あなたの思い込みが完全に正しいでしょうか。 それに、もしそうなら、はそれはそれ。 そうなりたくないならそうならずに済む方法を考えて「実行する」ことでしょう。 > ピアノの音はドレミファソラシドに5つの > フラットシャープだけで構成されています。 > あとはこの少ない12の中の組み合わせを > 覚えるだけなので馬鹿な私でも覚える事ができる。 んなことはありません。 スマップの中居君は、どうやっても「音程が覚えられない」ようです。 ダンスならあれだけ覚える人が。野球のルールもほぼ完璧じゃないでしょうか。 音符には長さがあります。1/32、1/16、1/8、1/4、1/2、1、タイ、スラー、スタカートくらいまで入れてください。 すると21~22ですか。アルファベット26と良い勝負。 組み合わせはほぼ無限ですので、どっちも大して変わりません。 本当に脳に障害があるなら、暗譜はできません。 少なくとも、暗譜の時と使っている脳の回路が違いすぎるのです。 あなたの得意な覚え方をしなければなりません。 どうやって曲を覚えていますか? 私は、耳から入ってきた物を、大まかなイメージで保持し、絶対音感と相対音感で頭の中でいい加減に音符に直し、楽器で演奏してみることで音符を修正・確定しています。 記憶というと、聞いてイメージするところや、楽器で演奏してみてどうだったか、という辺りです。 音楽が覚えやすいのは、その音のイメージが脳に響くところです。 だから印象に残りやすい。だから記憶しやすいのです。少なくとも私の場合は。 英語だと、私個人は、書いて覚える、というのは性に合いません。 やってみて良かったのは、英会話。 「使ってみる」ことで、少数の単語は覚えました。 日本語も、使って覚えているはずです。 Thank you!を覚えて忘れないのは、やはり使うからです。 日常生活でも、これ、英語でどうやって言うんだろう、なんて考えることが出てくると、少し覚えられるかも知れません。 単語帳ですと、同グループの単語を集めて、一ページ丸ごと覚えてしまう、なんてのがあったのですが、そうやって覚えていました。 今になって反省するなら、もっと文例、文章丸ごと、覚えるようにすべきだったということでしょうか。 音楽と同じように、全体のイメージを掴んで、そこからまず目立つところを拾っていって、それから詳細を詰めていく、というように、英語の文章も。 英単語帳が顕著ですが、覚え方は色々です。人に依ります。 声に出すことで覚えるという人もいるでしょう。 身振り手振りで覚える人もいるかも知れません。 何かをイメージしておいて、そこに関連付けるのだ、という人もいるようです。 また、短期記憶はそこそこできるようです。 短期記憶をどう長期記憶にするか、というのは、大概の人が困ることです。 そこをどうしているのか。 短期記憶と、その維持、固定化である長期記憶とでは多少やり方が違うかも知れません。 そこを意識できていたでしょうか。 > たくさんの方程式、そして無限に広がる数字。 > どんどん出てくる特殊用語 > 覚える事が多すぎてキャパオーバーです 違います。 より以前に習うこと、より簡単なこと、がスラスラできるようになる前に、次のこと、より後に習うべき事、より難しいこと、を詰め込もうとするために混乱しているのです。 また、四則演算もそうですが、基本は、理解+暗記、です。 理解を伴わずに暗記で済ますことができないのが数学です。 四則演算で躓いて、方程式がアウトなら、その後のことが理解できるはずがありません。 できないように勉強してできないようになっている、というだけです。 お手玉フルートを教われば、いつまでもフルートがまともに吹けなくても不思議ではないのと同じです。 下から積み重ねないといつまで経っても解決しません。 まぁ、目次は見たよな、くらいに考えて、地道に下からやるしかありません。 国際政治学者の草野厚さんは、大学院に入った頃、自分の英語力ではこの先絶対通用しない、と、中学英語から全部やり直したそうです。 > パソコンが無ければいろんな漢字が > 私はかけません。 実は私もそうです。 程度の差はあるかも知れませんが。 学生時代、大学へ書類申請をするときに、「納税申告」が書けなかったときには、さすがに愕然としました。 あ、愕然、なんて書けませんよ。(笑) 高校生の頃、体を壊したその辺りで、急に記憶力が悪くなりました。 何かをするのがおっくうだ、頭の中でくだらないことをグルグル考えるだけでちっとも体が動かない、なんて場合、漢方で言う、「気」の巡りが悪い、あるいは「気虚」、という可能性があります。 体は動かない、頭も何だかぼーっとしている、しかもそれが常態化していて気付かない、なんて場合、記憶力に影響が出ても不思議ではありません。 それが子供の頃から常態化していれば、表情が乏しいかもしれず、顔の筋肉が弱い、ということもありそうなことです。 唇の真ん中辺りの筋肉だけがアンバランスに発達し、口角が持ち上げられず、唇の真ん中が持ち上がったところに筋力の平衡点がある、なら、口はへの字になるでしょうね。 > それを悩んでいます。 悩むのは結構ですが、あなたがすべきことは、悩むことではなく、目の前の課題を一つ一つ片付けて行くことです。 悩んでます悩んでます、はFランク受験生の常套句です。 悩むことが必要なのではない、課題を片付けて行くこと、実行することが必要なのです。 なお、いやしくも芸術家であるなら、何に価値があるのかは、あなたが決めてください。 他人の評価に頼るのは芸術家のすべきことではありません。 なぜなら、他人より上回ってこその芸術家だからです。 ピカソでもゴッホでも、世間はその人が死ぬまでその良さが判らなかったのです。 世間というのはそんなものです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
> 今のスペックだとどういった仕事なら > つけるのか、おしえていただいてもいいですか? あなたの心の中の世界では、それが死体洗いって結論がすでに出てるのでは? 総務とか庶務とかのごくありふれたものではなく。
- w_Ishihara
- ベストアンサー率25% (40/159)
あなたの質問はこうです。「わたしはどうしたらよいのでしょうか。」 それに対していろんな人がこういう方向で努力したらいいんじゃないか、と励ましてくれています。 それなのに、あなたは、どうせ努力してもダメ、と言うだけ。 本当に質問の答えを自分で真剣に考えているのでしょうか。愚痴を聞いてもらいたいだけ?かわいそう、大変でしたね、と慰めてほしい? そういう事も必要ですよね。厳しい現実にぶつかったときに誰しも弱音を吐くこともあるし、誰かに慰めてほしいとも思います。 私も、本当に気の毒だなと思います。 でも最終的には自分で選択しなければいけません。 「大学を辞めるのが現実的」だけど「自分のこころに嘘はつけません」 いつまでも甘えてないでどっちかに決めましょう。努力もしないで万事うまくいく夢の解決法はありません。 ダイエットについては、本気でやせたいと思ったら人はやせられます。薬のせいだなんだかんだと理由をつけて無理だ、ダメだと思っているうちはやせられません。やせられないのは本気でやせたいと思っていないのです。 運動でやせるのは無理です。食事を減らしましょう。運動は、筋肉を維持するためにするくらいのつもりでよいです。50グラム単位で計れる体重計を買って一日に何度も測って記録してグラフをつくります。食事をしたりトイレにいったりすれば体重は数百グラム単位で増減します。減ったら喜び、増えたら悲しみましょう。体重が減る喜びをしっかり味わってください。空腹を我慢するつらさよりも体重が減る喜びが上回るようになると無理なくやせていきます。一日30グラム減らすだけでいいんです。30グラムなんて水一口分です。でも一ヶ月で1キロ近くになります。 就職も結婚も同じ。どうせだめだからと言って探してもいませんよね。探さなければ見つからなくて当たり前。本当になんとかしたいのなら本気で探してください。 「馬鹿は偏差値だけではなくて精神年齢も低いんです。」といいながら「自分が人並み以下だという事を認めたくない」「普通にすらなれないんですよ。」 自分は人並み以下であるという認識をしていながらそれを認められず苦しんでいらっしゃる。人並み以下であるなら普通になれなくて当たり前なのに、それも認められず普通を求めてしまう。 現状はこんな感じですか。解決策はいくつかあります。 1.どうしても自分が人並み以下であるということを認めたくないのなら、人並み以上になるように努力を重ねる。 でもこの案はお気に召さないようですね。そうしたら次はこれしかありません。 2.自分が本当に人並み以下であるということを自覚して、普通の生活ができなくてもあたりまえ、と開き直る。普通の生活ができないことを嘆くのをやめる。人と比べるのをやめる。自分の過去と比較して努力して成長の成果があればそれを素直に喜ぶ。 こんなとこです。 「普通にすら」という表現には、最低でも普通になりたいという気持ちがこめられていますよね。 でも普通の生活ができるひとなんて、半分しかいないんですよ。あとの半分は普通以下の生活。それでも幸せに生きているひとはたくさんいるじゃないですか。そういう人はあなたとは違って、人と比べるということから自由になっているんです。社会から評価されないと幸せではないと思っているようですが、そういうことはありません。 「幸せの定義なんて社会から評価されてなんぼでしょう。 少なくとも誰もがやりたがらない汚いお仕事で幸せになれるとは思いませんよ ...というより、色んな人に距離を置かれるでしょうね」 こういう考えを改めない限りあなたが幸せになることはありません。なぜなら上には上がいるからです。上と比べるひとはいつまでたっても、どんなに努力しても幸せにはなれません。 結婚なんてつりあいですから、自分が平均以下なのに相手に平均以上を求めたら結婚できないのはあたりまえ。相手も平均以下でいいやと思えばできないことはないです。高望みしてても苦しむだけです。 まとめ。 ここは愚痴をこぼすための場所ではありません。真剣に自分の将来を考えましょう。 高望みはやめましょう。 努力しましょう。 以上。
お礼
>いつまでも甘えてないでどっちかに決めましょう。 はい、なるべく早いうちに決断します >努力もしないで万事うまくいく夢の解決法はありません。 努力をしても実が結ばれない 人間はどうすればいいのでしょうか? >あとの半分は普通以下の生活 >それでも幸せに生きているひとは >たくさんいるじゃないですか なぜ幸せと思えるのでしょうかね? 私には理解できません >上には上がいるからです。 >上と比べるひとはいつまでたっても >どんなに努力しても幸せにはなれません。 そう思います。上には上がいます。 そして私はそれには絶対なれません >相手も平均以下でいいやと思えば >できないことはないです。 >高望みしてても苦しむだけです。 その平均以下の男性は嫁探しなんてしませんよ 自分ひとりで生きていくのがやっとなはずですから。
補足
>どうせ努力してもダメ、と言うだけ。 私は今まで努力してきてそれが 実を結んだ事が一度もありません。一度もです。 努力を成功させる事にだって才能が必要です。 >高望みはやめましょう。 高望みをやめるために 今のスペックだとどういった仕事なら つけるのか、おしえていただいてもいいですか?
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 勉強やバイトを始めたらそれだけでも精一杯なのに いつまでも劣等感を引きずっていたければどうぞ。 やりもしないうちからガタガタぬかすことではない、勉強やバイトを始めてから考えることです。 あなたの思い込みの世界がどうかなんて一言も尋ねていません。 精一杯かどうかもやってみないと判りません。 それに、何が主眼だと書きましたっけ? 運動して痩せなさいと書きましたっけ? 優良企業に入りたい人には、そういう回答になります。 基礎代謝、という物があるのです。 人間が、一日中寝ていても消費するカロリーのことです。 女性なら1400kcalかな。 あなたに筋力がないなら、もうちょっと低いでしょう。 それに対して、あなたが普段食べているカロリー数ってのがあるんです。 2000kcalか3000kcalか。3000だったらハッキリ大食いだと判ると思いますよ。 あなたの体重が増減しないカロリー数をまぁ例えば2500kcalと仮定しましょう。2000kcalでもいいですよ。 基礎代謝との差分が、あなたが一日に活動して消費するカロリー数です。 2500kcalなら差分は1100kcal。2000kcalなら差分は600kcal。 一日の食事量を1割減らせば、差分1100kcalに対して250kcal、あるいは、差分600kcalに対して200kcalも減るわけです。 内臓脂肪1kg減らすには、7000kcalを減らすんだったか。そういう説があるようです。 計算上、毎月1kg前後減るわけです。 食事を半分にするのがダイエットでも、運動をするのがダイエットでもありません。 運動で200kcal減らすのは大変です。 私ダメです、なんて人では続きません。 食事で減らした上に、更に、少し運動を加えてやることで、より確実に減らすのと、基礎代謝を上げて、太りにくい体を作ることです。 月-1kg。年-10kg、3年で-20kg。 それでもできないなら、そこはご自由にどうぞ。 私が太るわけでもありません。私はちっとも困りません。体を壊さないようにお気をつけください。 で、それほど暗記力が悪いのであれば、暗譜はできるのでしょうか? 暗譜しない人、全部その場で譜面を読む人、もいるのかも知れません。 楽典楽理は?覚えていない? いえ、覚えていない人っているのかも知れませんけど。私にはよく判りませんが。 そもそも不思議なんですよ。日本語の単語がそれだけ出てきますんで。 英語も日本語も音楽記号も同じ単語です。 それで、足し算引き算や九九から怪しいとなると、根本的に物の覚え方がおかしい、という可能性があるでしょう。 勿論、脳の障害の可能性もあります。 どうやって暗記しています? 暗記って、暗記しようと何かをすることに意義があるのではなくて、暗記して、できていないことを確かめて、もう一度覚えて、使ってみるとやっぱりできてなくて、と散々繰り返し、それでいつでもスラスラ出てくる状態にしておくことなんですけど。 「お手玉フルート」を見て、あんな感じじゃないからダメなんだ、というのは間違いですよ。 ダメならそろばん。指で覚える。 文章題方程式は、四則演算の段階で間違えていれば、点数が取れない方が普通です。 点数がどうかではないです。 解らないならなぜ解らないのか、です。 とはいえ、四則演算で躓いていれば、先に進むよりは、まず四則演算を片付けた方が良いです。 どこができないのか判り辛いでしょうし。 音大生=バカではないというのは本当にその通りだと思います。極端な事例まで間近で見ていますし。 しかし、偏差値というのはデータですので、データになっている奴も間違いなく混じっています。 実技重視の入試で、実技でカバーできたために受かった奴も含めれば、偏差値データ以上にレベルは低いはずです。 実物を見てもそうです。 しかし、上位がそうだとは限りません。 特に、作曲のような「抽象性の高い」分野ですと、本当のバカでは全然無理なはずです。 無理、というのは、やってみようとも思わないレベルで無理なはずです。 音楽を具体的にやろうというのはかえって難しいのです。 あの鳥の鳴き声を「音符にしよう」なんてのは曲芸の世界です。 あくまで、鳥の鳴き声をイメージした物、抽象的イメージを譜面に書いているはずです。 絵になると、抽象性の高い分野もあるでしょうが、具体的なことで済む分野もありますが。 「作曲家」がバカばっかりだとは、実は私は思っていません。 三枝成章さんとかね。どれだけ賢い方かは知らないけれど、明らかにバカではない。 菅野ようこも早稲田でしたっけ。京大卒ってのいたっけ。どうせ東大卒もいるんでしょう。 ただし、そこまで世の中理解があるとも思いません。 ま、テストをしてみればすぐに判るはずですから、当人の実力が現れるだけ、でしょう。 実力、ね。 Fランク並みの実力ならそうなるでしょうし、努力を積み重ねて這い上がれば良いだけです。 良いだけですが、それをしないからFランク・五流大学生なのです。 ブラック企業に行きたくないなら、じゃぁどうするというのですか? ブラック企業の論評はどうでも良いんですよ。 あなたはどうするの?あなたの話をしなくちゃ。 そうならないために、作曲家になります、というのなら、それはそれで一つ筋が通ってます。 作曲って、音楽の分野の中では、比較的間口が広いのかもしれないと想像しています。 楽器の方が酷いでしょう。シンセサイザーやらコンピューターやらに、ギャラで勝ち目がありません。 「今のところ」、アニメやらゲームやら、作曲家が必要となる場面が少なくないのかもしれない。 そのかわり、漫画やアニメがそうであるように、書きたくもないエロ漫画を書かされるようなこともあるんじゃないかと思いますが。 そもそも、そっちの方はブラック企業並みで良いんでしょうか? 価値観は色々ですがね。 > 悪徳業者で奴隷のように少ない給料で > こき使われるよりは、いいんじゃないですか? そうですか? 他人のどうでも良いような目を気にするあなたが、あいつさっさと辞めればいいのに、という視線に耐えられるとは思えませんが。 それに、優秀な人の集まるところでは、優秀だから簡単にこなしているだけで、優秀じゃない人にはとっても大変、ということもあるはずですよ。 藝大国立桐朋、私なんかが行ったら毎日が地獄でしょう。あなたが体育大学に行ってもそうでは? まぁ論評は良いですよ。 そこに行きたければ、行ってやって行きたければ、どうにかして実力を付ける以外の手はないでしょう。 あれはできないこれはできない、千回言っても実力は上がりません。 「あなたは我が社にどういう利益をもたらしてくれますか?」 優良だろうがブラックだろうが。
お礼
>で、それほど暗記力が悪いのであれば >暗譜はできるのでしょうか? ピアノの音はドレミファソラシドに5つの フラットシャープだけで構成されています。 あとはこの少ない12の中の組み合わせを 覚えるだけなので馬鹿な私でも覚える事ができる。 ただ、英単語や数学や漢字はどうか? 英単語のアルファベットは23文字。 音名の2倍の数にもなる そして、その組み合わせによっては発音も違う 長さがあるものもある 数学はそれ以上に難しい たくさんの方程式、そして無限に広がる数字。 どんどん出てくる特殊用語 覚える事が多すぎてキャパオーバーです 漢字や古文はそれ以上に 覚える事が多すぎますから ゲームオーバ...でしょうか。 パソコンが無ければいろんな漢字が 私はかけません。 >どうやって暗記しています? 音楽の暗譜だと、楽譜を見る事が苦手だったので ひたすらCD聞いて覚えてました リズムとかを紙面から把握する事が難しかったので 英単語は覚える単語を何度も 何度もひたすら紙に書きました。 ただ、すべての英単語を覚える事も 紙にずっと書き続ける事も不可能なので 覚えなければいけないところだけを 紙にたくさん書いていました。 そしてテストが終わるとすべて抜けてしまうのです >「作曲家」がバカばっかりだとは、実は私は思っていません。 そうですね。大学に入ってみてからよくわかりました 本当に成功できるのは頭の良い人だけだと もう気がついています。 >ブラック企業に行きたくないなら >じゃぁどうするというのですか? それを悩んでいます。 むしろ私ではブラック企業にでさえ 引き取ってはもらえないと思っています。 自分がそれほどの価値しか無い ゴミ以下だと認識はできているのですが まだ認めたくは無いのです。 ブラック企業に就職できたところで 体力のない女は若さがなくなったら 即リストラ行きでしょうし 派遣をしようにも仕事はまわってこなくなる そうなると仕事のキャリアもつめない。 未経験でできる仕事はなくなる >作曲って、音楽の分野の中では >比較的間口が広いのかもしれないと想像しています。 >そもそも、そっちの方はブラック企業 >並みで良いんでしょうか? 作曲の世界はそういった一般の学歴社会とは違い 本当に才能と実力の世界です けれど、実力を認められるには その評判が認められなければいけない ブラック企業並みのお仕事で評判が広がり 明るい場所へ戻ってくる事も できる可能性がこちらにはまだあります。 >あいつさっさと辞めればいいのに >という視線に耐えられるとは思えませんが。 ...そうですね。 それでは、ブラック企業に就職できたとして なけなしの給料で生活することも ままならないのでは生きていけませんよね? 高学歴の学生がやる塾のアルバイトよりも 給料が低いとか言う噂も聞きます。 それでどうやって生活をするのですか? 高学歴様が趣味や道楽している間に 餓死でもするのが馬鹿の定めなのですか?
補足
>Fランク並みの実力ならそうなるでしょうし >努力を積み重ねて這い上がれば良いだけです。 私には努力をなぜしなければいけないのかわかりません 中学、高校受験と努力をしても 何もならなかったし無駄になりました。 努力って凄くきれいな響きだけど 結局はそれも才能の一つだと思います。 才能があるひとが伸びしろをのばせただけで 才能がない馬鹿がいくら努力しても それは何もならない、時間の無駄になる。 ピアノ、勉強、水泳、体操教室、作曲、テニス この習い事の中で唯一人並みにする事が できたのが作曲だったんです。 両親も初めての子育てでしたし 才能があると勘違いするのも 無理はなかったのかもしれません けれど才能が有った訳では全然 ただ、他のものが悪すぎただけで 誤解をしていただけなんです。
- yamamarier
- ベストアンサー率25% (1/4)
N026.27です。 口が悪い回答文にもきちんと返していただきありがとうございます。 それなり(悪い意味じゃなく)の事をされているのは、お返事の文で伝わりました。 そして一見後ろ向きのような返答や、初めの質問文を読み返したりして少し分かった気がします。 質問者さんは迷っているというよりも、ほぼ「大学を辞めて仕事をしないといけない」 と思われているようですね。 「現実的」にはそう(辞めて仕事をしないと・・・)思われているけど、 質問者さんの「現実的な思い」を覆すぐらいの根拠を求めてここにやってこられた のではないかと思いました。 私はその根拠を明確に示すことはできません。 でも、No28.30さんがおっしゃるように、多くの人が質問に対して本気で考えて返しています。 その中から質問者さんが納得できる言葉を少しでも見つけることができ、 どちらを選ばれるにしても「決断」する時に役立ててもらえたらと願っています。
お礼
>質問者さんは迷っているというよりも >ほぼ「大学を辞めて仕事をしないといけない」 >と思われているようですね。 それ以外になにがあるのでしょうか お金がなくて、私は頭が悪くて 代わりに優秀な妹がいて このままでは妹は大学へ行けないんです。 >その中から質問者さんが納得できる言葉を >少しでも見つけることができ、 >どちらを選ばれるにしても「決断」する時に >役立ててもらえたらと願っています。 本当にたくさんの方々に 回答をいただいて感謝しています。 早めに決断をしたいと思います。
- 33-maman22
- ベストアンサー率46% (7/15)
No.28です。 >なるほど...やはり仕事が来ないという事は >私の腕がそこまでだったということですね。 >よくわかりました。 なぜそんなに急ぐのですか? あなたはまだ『1年生』でしょう? 娘の場合でも、初めてお仕事の依頼がきたのは2年でした。 入学して力もわからない子にお仕事を依頼する人がどこにいるでしょうか。 今はまだ、毎回の課題を先生の期待するより以上の作品として仕上げていく積み重ねの中で 周囲に力量をわからせていく時期なのではありませんか? >私の家が大金持ちだったら >もっと作曲していたいです。 >もっと勉強したいです >もっと大学の友人と有益な時間を過ごしたいです >もっと先生からたくさんの事を学びたい >すべてお金があればという夢物語の中での事ですが。 私のところも別に大金持ちではありません。 私は専業主婦ですけれど、娘の在学中はもちろん 音大進学を視野に入れた時から そして今でも 出来る限りの遣り繰りをしてレッスン料・交通費・学費・仕送りを捻出してきましたし、 「いざとなればお母さんが新聞配達でもするから。そのかわり全力でやりなさい」と 娘には言ってあります。 ちなみに娘も在学中は受験時の校内案内やチラシくばりなどの単発のバイトしかしませんでしたというより、クオリティーの高いものを作っていくためには普通のバイトなどする時間はとてもありませんでした。 家からの仕送りですべてを賄う為に、自炊の残りご飯とウインナーのお弁当に水筒を持って登校していましたけれどもそれで友達が冷たいとも言いませんでした。 それどころか同期の子たちもお弁当を作って来て、皆で学校の階段に座って食べていたら先生が覗いて行かれたと楽しそうに話していましたよ。 作曲をやるのなら、グズグズ考えずにネットをする時間ももったいないくらいの勢いで今は力をつける時期なのでは? 入学前から作曲の天才と知れ渡っているのではない限り、入学したその年からお仕事が貰えてギャラをかせげるなんて考えるほうがおかしいです。 世の中に音大で作曲を学んでいる人がどれだけいると思いますか? 音大に行かずに作曲をしている人も沢山居ますし、同期だけではなく先輩たちも沢山いますよね。 その中で、お仕事でギャラをいただく事が 単に「作曲科に通っています」というだけで出来ないのは理解できますよね。 まだまだそれを考える時期ではないと思います。 もうこれで最後にしますね。 再受験に関してはNo.29さんにしっかり聞いてください。 それから音大生=低学力と限ったことではありません。 というより第一線で活躍する方たちはむしろ高学力の方々です。 難関大に行くだけの学力があってもあえて音大に進学したような方たちが結局成功している事が多いです。 基礎学力は磨いて損はありません。
お礼
>なぜそんなに急ぐのですか? 才能ある友人たちはすでに もうお仕事をもらっているからです しかも、きちんとギャラがでるもの、だそうで >「いざとなればお母さんが新聞配達でもするから。 >そのかわり全力でやりなさい」と娘には言ってあります。 良いお母様ですね。いつまでも令嬢気分でいる どこかの母親とは大違い。 >家からの仕送りですべてを賄う為に、 >お弁当に水筒を持って登校していました >けれどもそれで友達が冷たいとも言いませんでした。 周りのご友人が理解ある人が多かったんですね。 それか、お嬢様は国立大学でしょうか? それならおかしくはないと思います。 >作曲をやるのなら、グズグズ考えずにネットを >する時間ももったいないくらいの勢いで >今は力をつける時期なのでは? 力をつけても才能がなければ生きていけませんよね? もうすぐ大学へ入ってまる1年たちます そろそろ自分に適正が才能があるのか 判断しなければ行けない時期なのではないかと 思っています。 1年のうちに判断しておかないと 他の道に進みづらくなるからです >それから音大生=低学力と限ったことではありません。 >というより第一線で活躍する方たちは >むしろ高学力の方々です。 それは入学してからよくわかりました。 だから、どのみち私には勝ち目は最初から 無かったんですよね。 本当にバカは何をやらせても駄目ですね 生きてるゴミみたいです。
お礼
すみません、言葉がたりませんでしたね 私が思い込んでいることは 大まかあっているのか? あっていないなら どういった仕事ができそうなのか そういった庶務や総務を 低スペックの私が 正社員でできるのか? 教えていただけませんか?