- ベストアンサー
何が根拠にドル円76円て円高なのでしょ???
私は、個人的に、色んなデータで考えてみて、 今現在でも、日本が、アメリカの経済失態をを大目に見て50円台で、妥当だと考えていますが、 なにが根拠で、76円台で、8兆円相場にぶち込んだり、 期待したりしているのでしょうか。過去のデータで見ても、期待の意味がさっぱりわからないので、わざわざ書きます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここでは、1$=76円が円高気味の根拠をみせましょう(参考URL)。 参考URLによれば、企業物価PPPで1$=100.87円になっています。 PPPで考えれば米ドルに限っては円高気味と言えそうです。 ただし、豪ドル、ブラジルレアル、スイスフランに対しては明確に円安だと言えます。 ただ、為替を考えるときは日本企業の意見だけを聞いてはいけません、GM、フォード、クライスラーの意見を聞かず、日本企業の意見だけを聞くのは大変危険です。 だから、日本企業の株価だけで判断してはいけません。 なお、為替相場はオーバーシュートする事もアンダーシュートする事もあります。 現在の米国の長期金利は日本の長期金利に比べて1%近く高い事を考えれば長期的には米ドルは円に対して下落していくはずです(日本はデフレ、米国はインフレなので、高金利国≒高インフレ国、低金利国≒低インフレ国)。 「高金利通貨は低金利通貨に対して長期的に下落していく」と言う事です。 だから、今の日本円が米ドルに対して最高値を更新した訳です。 最終的な判断は自己責任です、質問者様の方でも考えて慎重にご判断ください。
その他の回答 (1)
- inoutadata
- ベストアンサー率50% (41/82)
>今現在でも、日本が、アメリカの経済失態をを大目に見て50円台で、妥当だと考えていますが、 どうしてそれが妥当と考えられるのでしょうか? ある計算によると47円まで円高になってもおかしくない という話しもあります。 >期待の意味がさっぱりわからないので それは急激な円高は輸出や外貨で稼いで日本に持ち込んで円に換えて利益を出している企業が 収益をどんどん下げて、場合によっては赤字になってしまうことを恐れるからです。 ですからあまり効果のない単独介入をするのです。 投機筋はそれを見越してさらに円高かけてくるのです。 私は次のように思います。円高が収益を悪化させるだけでなく、それよりももっと恐ろしいのは日本の空洞化がますます 進むことです。 すでに円高に対処するために多くの企業が海外に進出し海外で生産も進めていることです。 工場のみならず研究所やスタッフ機能もどんどん海外に移転しています。 そのうち高い法人税も嫌って本社も海外に移すことも考えられます。 このようになってくるとますます日本での雇用も減少し失業率はますます高まり 賃金は下げられデフレがますます進むことになります。 そうなれば海外で活躍できる日本人は高給がもらえますが他方で失業や年金や医療費用や失業保険や失業保険費は うなぎ上りになって行ってそのうち日本の財政も破たんするでしょう。 大分先になるでしょうがこれは何年先になるか? そうなれば逆ににインフレ、円安になっていくでしょう。