• ベストアンサー

1才0ヶ月児の外での食事について

先日遠出の為昼食の為のBFのビンを持って出かけました。 お昼になってビンを開けると冷たいBFで子供にあげるのがかわいそうになりました。 気休めですが魔法瓶のぬるいお茶を混ぜあげました。 また別の日カイロと一緒に袋に入れ持って行きましたがやはり冷たいBFでした。 皆さんは離乳食中の時食事はどうしてますか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaoru_jin
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

 暖めたBFを魔法瓶のようになっているお弁当箱に入れてみてはいかがでしょうか?  うちでは、1歳?いやもう少し前からですが、レストラン等で自分が食べているものの内、柔らかいものを選んで食べさせていました。  また、少し堅いものは親が口の中で噛み砕いて口移しで食べさせていました。

kouyuutai
質問者

お礼

早速のお返事有難うございました。 家に魔法瓶のようになってる弁当箱あります。 早速使いたいと思います。 とても参考になりました。 有難うございました!

その他の回答 (7)

回答No.8

私も1歳0ヶ月の子供がいます。 早い時期から外食していて、 やはり私の食事を取り分けたりしていました。 けどご飯とかってけっこう固くないですか? 虫歯も気になりはしたんですが 私が噛んであたえてました。 周りの人はどうしてるのかなと思い聞いて見たら、 自分で作った離乳食をタッパーに入れて、 コンビニで温めてもらってたそうです。 さすがに何も買わずに温めてもらうのは 気がひけるので、自分が食べるものを買って 一緒に温めてもらっていたそうです。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! コンビニで温めるのはいいアイデァですね。 自分に虫歯があるかもしれないので噛んでは 与える事出来ませんがとても参考になりました。 有難うございました!

noname#7179
noname#7179
回答No.7

1歳なら、ちょっとしたものなら食べられますよね。 なので、ベビーフードにはぜず、冷たくてもというか、大人も普通に食べれれるものを用意して行ってはどうでしょう。 例えば、サンドイッチ。 中は、ジャム(甘さ控えめのもの)とか、卵とか、柔らかいものにしておけば、赤ちゃんもけっこう食べられると思うのですが。 ベビーフードだからかわいそうと思うのであって、 それがもし、普通のお弁当だったら、かわいそうとは思わないと思うんです。 柔らかいご飯で、チャーハンもどきにも出来るし、 外出=ベビーフードでなくても良いと思いますよ。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! まだ子供にサンドイッチ、作ったこと無くて これを機会に家での定番メニューにして 外にも持っていこうと思います。 有難うございました!

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.6

私は、BFをそのままあげることも多かったですね。もしくは、レトルトパウチの物と空のタッパとお湯を持っていき、空のタッパにお湯を入れて、レトルトパウチをそのまま入れて温めたこともあります。その場合、温めたBFを移す容器が必要になりますが。 後は、他の方も書かれている様にうどん等を取り分ける。ファミレスによっては、メニューに離乳食もあるお店があるので、それを利用するのもよいと思います。私の知っているのは、デニーズとジョナサンです。 http://www.dennys.co.jp/dj/index.html http://www.jonathan.co.jp/home/index.asp

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! 離乳食のあるレストランは百貨店しか知らず この情報はとてもありがたいです!!! 有難うございました!

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.5

ドライタイプのBFもありますよ。ただ、1歳過ぎるとやはりレトルトものか、瓶詰めタイプが多いですね。 ウチの子は、BFをほとんど食べなかったので(マズイらしい・・・)手作りしたものを小さなタッパのようなものに入れて冷凍し、出かけるときは熱湯を水筒に入れて持って歩いていました。 家を出てから、食事までに時間が空いてるようなら、冷凍のまま。比較的すぐに食事の時間になる場合は、解凍してから持って行きます。 食べさせる10分くらい前に、水筒のコップか、ジップロックのような厚手のビニール袋を用意し、そこに冷凍したものを入れて、お湯を注ぎます。 袋の方が、いっぺんに2つ以上温めることが出来るので、便利ですが、穴が開いていたりすると、大変なことになるので、水道場がそばにある所、屋外で水が少々漏れても平気な所を選ぶようにしてました。 旅行などで、手作りのものが持っていけないときは、割高でも1食ずつ(ごはん系とおかずが一緒に入ってる)になってる、レトルトを選んで持っていきました。 あとは、親の食事をうどんにする。定食ものを選んで、ご飯にお味噌汁をかけて、ゆるめの食事にする。パンを買う。ベビーせんべいを多めに持って行き、1食くらい抜けても、まぁいっか。(^_^;)  こんな感じで切り抜けていました。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! 色んな方法を教えて頂いてとても助かりました。 すべてメモして参考にさせていただきます。 有難うございました!

  • raimu0331
  • ベストアンサー率13% (17/125)
回答No.4

お湯かけのBFがあった様な気がします。 レストランでの食事なら、1歳児ならうどんとかなら食べられますので、フォークで短くして与えるのはどうですか?なのでうちは外食の時はいつも和食レストランです。それ以外の場所なら、パンを持っていってあげてました。飲み物はのどに詰まるといけないので、必ず持参ですが、小さくちぎっているので詰まったことはないですよ。その子の歯の生え具合にもよりますが。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! お湯かけはいいですね。 朝パンなのでつい昼は御飯って思ってしまいますが 朝御飯をしっかり食べさせて昼パンもいいですね。 とても参考になりました。 有難うございました!

  • dora_0903
  • ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.3

No.1の方についての補足です。 口の中で噛み砕いたものを食べさせるときは 貴方自身が虫歯でない場合にしてください。 乳幼児が虫歯になるのは、その要因がほとんどだそうです。

kouyuutai
質問者

お礼

補足有難うございました。 参考にさせていただきます。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

冷たい……と言っても、ベビーフードは室温で食べても(もちろん、温めて食べても)OKな物です。 普段、作りたての美味しい食事を、食べさせてあげてますよね。でも、お弁当を持参する幼稚園(給食の幼稚園でも、遠足とかありますよね)だと、温めてすぐの食事とはいきません。 かわいそうって思うのが、悪いという事じゃないんです。 親としては、そういう気持ちになりますよね。 でも、同じ「冷たい」という表現であっても、冷蔵庫から出したばかりの物と、温かくないだけで室温程度のとは、違うというか、そういう食事もあるってことで……。 うちの子の時は、「温かくないだけ」というのは、あまり「冷たくて可哀想」と思わずに、室温程度ってことで食べさせてました、 また、1歳くらいの時は、もう、#1さんも書かれているように、親の食事で取り分け可能な物を食べさせていました。(いちおう、親の食事も、取り分け可能なメニューのことが多くなりましたが、温野菜をスプーンの背でつぶして食べさせるとか、ご飯を味噌汁でふやかして食べさせるとか)

kouyuutai
質問者

お礼

言葉がたらず、表現の仕方が悪くすみません・・・ BFあげるとき少量手の平に乗せると「冷たっ!」って 思ったので。最近寒い日が続いてたからかもしれません。室温とは思えなくて・・・ ご意見有難うございました。今後とも何かありましたら宜しくお願いします。