• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:試験一週間前の部活動について)

試験一週間前の部活動について

このQ&Aのポイント
  • 試験一週間前の部活動について、皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思っています。息子が所属する部の顧問の判断で週に4日ほど活動しており、試験一週間前は部活動が中止となるものの試合がある場合は活動することがあります。勉強と部活動の選択について、ご意見をお聞かせください。
  • 試験一週間前の部活動について、皆さんの意見を聞かせてください。学校で週に3日の部活動が決められている中で、息子が所属する部の顧問の判断で週に4日ほど活動しています。試験一週間前は一般的には部活動が中止とされますが、試合がある場合は活動することがあります。このような状況について、どのようにお考えでしょうか。
  • 試験一週間前の部活動について、皆さんのご意見をお聞かせください。息子が所属する部の顧問の判断で週に4日ほど活動しており、試験一週間前は部活動が中止となりますが、試合がある場合は活動します。勉強と部活動の両立について、どのように思われますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148456
noname#148456
回答No.2

大抵部活を途中で捨てるような人は浪人します。試験前の試合の日は勉強道具を持って行くのが普通です。進学校では部活をバリバリにやってても東大に入る人はすんなり入ります。親がとやかく口出しすることではありません。

babuzou
質問者

お礼

確かにこの問題は、親があまり口出しをしないほうが良いのかもしれません。 子供の自主性を考えれば「行く行かないは、自分で決めなさい」と言うべきかも。 間違ったことを言ってはいないとの思いがあったので、違う意見が聞けて参考になります。 ご回答どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3076)
回答No.4

 活動が週に3日は決まりなのか努力目標かによって違います。  決まりなら、顧問の判断で勝手に変えるのはおかしいと思いますが、努力目標なら変えるのは問題ないでしょう。  週3日に拘束力があるかどうかが問題と思います。  試験前の活動も拘束力が無ければ可能になります。  読んでいて疑問なのですが、あなたの息子さんは「試合に参加しない」と言ったのに「参加したければ親を説得しろ」はおかしいと思います。  参加しないと言うなら試合に関してそれで終わりの話と思います。  それとも息子さんは試合に出たいのに嫌々参加しないと言ったのでしょうか。  話が見えません。  ちなみに私は普通の公立中学校へ通いましたが、試験前1週間部活禁止は決まりであり拘束力がありました。それを破る生徒も顧問もいませんでした。 

babuzou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部活に日数や活動期間については学校の要綱で決められているもので、拘束力のあるものです。 息子は試合に出たいといっていたのですが、親がテスト一週間前に部活動をするのは要綱から外れているから部活をすることは認めないと言ったことが原因です。

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.3

元校長です。 普通だと思います。テスト一週間前から部活原則なしなら、いい方だと思います。私の勤務していた中学はテスト前3日だけでした。 テストの前日に公式試合が入ることもありますし、部活というものはそういうものだと思います。 確かに勉強のことだけを考えると部活がじゃまとも見えますが、本当に力のある人は部活やりまくって進学校に行って、京大・東大に受かっています。 中学で見ていても部活に熱心な生徒は総じて成績上位が多いです。 心配されるのはよくわかりますが、どちらもきちんとこなせ、とお子さんに「喝」を入れてあげたらいいと思います。

babuzou
質問者

お礼

3人の方のご回答をいただきましたが、テスト一週間前の部活について、皆さん肯定的なご意見が多く意外です。 こういう場合は、規則に反しているとかを考える前に、何が大事かを考えるべきなのかもしれません。 元校長先生のご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

私は神戸市にある私立受験校で中高六年間過ごしましたが、6年間、試験の前日まで部活を毎日欠かさず続けていましたよ。それでも成績は200人中の10%以内を常にキープしていました。関係ないですよ。

babuzou
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 おっしゃるとおり成績については本人の資質の問題によるところが多いいと思います。 出来る人は何をしてても出来るし、出来ない人はいくらやってもできない場合もあると思います。 その裏にはご回答者様の見えてこない努力があっての上位10%の結果だったのでしょうね。 参考になります。

関連するQ&A