- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児の喜びって何ですか?)
育児の喜びって何でしょうか?
このQ&Aのポイント
- 育児の喜びはいつ訪れるのか疑問に思っています。生後4カ月の男の子を育てていますが、神経質で泣くことが多く、ヘトヘトです。寝顔は可愛いけど起きている時は辛く、虐待してしまうのではないかと怖いです。
- 教えてgooで悩みを検索すると、首が座れば楽になるとか、4ヶ月頃になれば良くなるという回答が多いですが、まもなく5カ月になるのに全く楽になりません。手がかかりすぎて息抜きができず、預けても泣き続けます。
- 将来的には口もきかず、用事が無ければ連絡もしない夫との関係や、精神的に弱い男の子を育てることに疑問を感じています。育児の喜びは一体何なのか、いつか喜べる日が来るのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#145066
回答No.5
その他の回答 (12)
noname#196134
回答No.2
- Cor_moriyan
- ベストアンサー率41% (92/221)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答者様の生い立ちから育児の話、保母さん達の話・・・ 何度も何度も読み返して泣きました。 辛い時だからダイレクトに心に入ってくるんですね。 >お母さんは疲れてるから、赤ちゃんの笑顔もたくさん見てるのに、 次に泣かれたら思い出せなくなってるだけなのよ。 ハッとさせられました。 きっと我が子も笑ってるはずなのに、 会う人会う人に自分から「うちの子はふてくされてるでしょ」って言ってました。 子どもに謝りたくなりました。 回答を読み返すうちにそんな気持ちを取り戻せました。 本当にありがとうございました。