• ベストアンサー

「旦那」とよぶこと

私の近所の奥さんがたは、相手の夫を「旦那」と言います。 例えば、A子さんと私が話をしているなかで 「OOさん(私のこと)ちは、いつも旦那は土日休み?」とか・・・ B子さんと話をしても 「今度、町内の消防活動あるんだけど旦那って出てもらえないかな」とか 私は、相手のご主人のことは簡単に「旦那さんは?」などと言うのですが 相手のご主人のことを「旦那」と、さん付けもなしに言うのは 普通だと思いますか? みなさん、どう言ってますか? 私は、何となく違和感を感じます。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyue
  • ベストアンサー率55% (289/525)
回答No.2

ご質問、拝見しました。 >相手のご主人のことを「旦那」と、さん付けもなしに言うのは 普通だと思いますか? 思いません。「旦那さん」が、よろしいと思います。 旦那=夫=夫の名前 そんな感じで捉えているので、「旦那」と言われると、 夫を呼び捨てにされているように感じます。 自分の夫のことを「旦那」と呼び、人様のご主人も「旦那」と 呼ぶのは失礼ではと感じます。 なので、人様のご主人のことは、「ご主人」とか「旦那さん」と 話される方が良いと思います。 参考になれば幸いです。 失礼しました。

luckyno9
質問者

お礼

確かに、旦那を呼び捨てにされたような 嫌な気持ちになります。 さん付けが普通ですよね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2205)
回答No.4

ご自身が言うなら「うちの旦那」でいいでしょうけど相手が言うなら「旦那さん」もしくは「お宅のご主人」が普通でしょうね・・・・ 違和感、と言うより「正しい日本語」「正しい会話」と言うか「礼節」と言うモノを教えてあげるべきですよ・・・ 失礼ですが「お相手」の方の親の顔がみたいですね・・・どんな教育をされたんでしょうかね・・・

luckyno9
質問者

お礼

やはり、旦那さんのさん付けですよね。。。 ありがとうございました。 すっきりしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145283
noname#145283
回答No.3

私も違和感を感じます。 ご主人は?とかだんなさんは?と聞きます。

luckyno9
質問者

お礼

そうですよね。すっきりしました ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

男です。 私も、違和感がありますね。自分の夫に「うちの旦那」というなら良いのですけど。 他人の夫なら、「旦那さん」ですね。私の感覚では。

luckyno9
質問者

お礼

自分の夫は「旦那は・・」とよびますが 相手のご主人には、やはり「旦那さん」ですよね すっきりしました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A