• ベストアンサー

呼び方の事

結婚してから、他人に自分の夫の事を話すとき、どういう風に言いますか? 「主人」というのが一番フツウなんでしょうけど、なんだか違和感あります。 「ダンナ」というのもちょっと違う気がします。何か、しっくり来るほかの言い方ご存じの方、おしえて下さい。 それと、相手をずっと名字に「さん」付けで呼んでいたので、今更どう言えば いいのか、悩みます。彼は「あなた」とかファーストネームに「さん付け」して くれなどと言うんですが、私が照れちゃってダメです。 アホな質問でスイマセン。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も結婚前には苗字に『さん』付けで呼んでました。 結婚した後やはり「あなた」と呼べと言ってましたが、ちゃんちゃらおかしくって変わりに「そこの人」などと呼んでましたよ。 ただ会社関係の人には「うちの主人が・・」と言ってましたし、両親の前では名前に『さん』でした。 友達には「彼が・・」を使ってました。 召使じゃないのに何で「主人」なんだと思うのですが、まぁ世間的には一番無難かもしれません。 子供が出来てからはもうずっと「パパ」ですね。両親、親戚、友達関係にはそれで通してしまってます。今では子供の友達もそうですが、私の知り合いまで「パパ」と呼びますし、本人も「はいはい」言ってます。 「旦那」と呼ぶのも嫌いなわけではないので、使うときもあります。 ただ他人から「旦那さんー」と呼ばれることはあっても、私のことを「ご新造さんー」と呼ぶ人はいません。(あたりまえか) 昔は「うちの宿六が・・」なんて呼び方もあったみたいですが、うちも気をつけないと・・(呼んでしまいそう)

ryco
質問者

お礼

jazzdancerさん、たのしくかつ実践的な回答、有り難うございました。 参考にさせて頂きま~す

その他の回答 (6)

  • yuchann
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.7

 こんにちはrycoさん。あなたの質問って、ジェンダーのことだなと思いました。  人間は生まれた時は同じなのに、性別で勝手に決められてしまう部分がありますよね。男の子は、こうしなくてはいけない、女の子はこうしなくてはいけないという見えない部分での決まり事。  「主人」という言葉には、結婚した対等の夫婦関係と違った差別的な部分があると思います。だからあなたが悩んで質問してきたのは、とても納得できることです。  rycoさん、はずかしがらずに協力してくださいね。好きな人に、さん付けは良いと思います。また法律の整備が遅れていますが、勤めている社員が声をあげてなんとかしたいと思っています。

ryco
質問者

お礼

yuchannさん、ありがとうございました。 でも、私はべつにジェンダーとかそういう事が言いたかったわけではなく、 単に他にどんな呼び方があるのか知りたかっただけなんです。 それと、以下の意味が何を指しているのかよくわかりませんでした。 「rycoさん、はずかしがらずに協力してくださいね」

  • boo-boo
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.5

私の女性友達が配偶者に対してどのような呼び方をしているのか客観的にお知らせするのでどうぞ参考にしてください。(順不同)   ○○(ファーストネーム)さん   ○○(ファーストネーム)   ○○ちゃん(または、「○ボー」とか「○ピー」、「○くん」とかなんとか・・・)   キャラクターネーム(例えば「うちのどらえもんがさあ・・・・」)   だんな   配偶者(うちの配偶者がさあ・・・)   オヤジ   じじい(または、くそジジイ)   あのひと   夫(ただし、公の場では「主人」)   ○○(本人が思う公式の場で夫の「姓」そのもの)   主人   とうさん(おとうさん)   義理の父の長男(次男・・・)  きっとまだたくさんあるかもしれませんね・・・・ あどばいす:御自分の配偶者に照れているうちはお若い証拠です。(どうもごちそうさま。)もっともっと御夫婦の愛を深め合って末永くお幸せにお過ごしくださいねっ!

ryco
質問者

お礼

boo-booさん、ありがとうございました! うちのどらえもんが…、というのが結構気に入ったんですが、 うちでは近所のネコを勝手にそう呼んでいるため、ちょっと使いにくいな…。

ryco
質問者

補足

そういえば、私の男友達で、自分の奥さんを「相棒」なんて呼ぶ人が イマシタ。それもなかなかイイ感じです。でも妻側からはやや 使いにくいですよね、「うちの相方(あいかた)」ってどうなんでしょうか・・・?

noname#6046
noname#6046
回答No.4

回答ではないのですが、その気持ちわかります! 私も「うちの主人が」とは、なんだかむずむずして言えません… 言えたとしてもそこだけ小声になってしまいそうです。 昨年結婚したのですが、普段は下の名前を呼び捨てしています。 友達などはいいけど、それ以外は困りますね。 ふと考えると下の名前に「さん」づけが多く、それと「ダンナ」かなぁ。 きちんとした場であは「主人」なのかもしれません。 まだそういう場に遭遇したことがないです。 答えになっていなくてゴメンなさい。 共感してしまったもので(^^;

ryco
質問者

お礼

sp-100さん、ありがとうございました。 新婚生活、お互いにがむばりましょう(^^;

noname#1992
noname#1992
回答No.3

私は、夫を知らない人には「夫」といいます。 基本的には。 「主人」というのはなんだか変な気がして。 でも奥様ぶりたい気分のときは「主人」ともいいます。 くだけた相手には「夫」というのもなんだかカタイので、「ダンナ」といいますが・・・ (相手が「ダンナ・・・」「ダンナさん・・・」と言うので。) 基本的には「夫」が一番いいような気がします。 でも彼を知っている人には名前(あだ名)で言いますが。 「あなた」なんて呼ぶ人いるのかなあ?? 私は絶対呼べません、恥ずかしい!! 私も付き合う前、名字にくん付けで呼んでいたので、しばらくはそれがぬけず、途中から周りがつけた変てこなあだ名で呼んでます。 名字にさん付けでもいいんじゃないですか? そういうご夫婦いましたよ。

ryco
質問者

お礼

Ukulさん、ありがとうございました。参考になりました。

  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.2

仲よさそうでGoodです(笑) 「だんなさん」って言う人多いですよ。 あとは、苗字を呼び捨て。電話なんかで夫がいない時とか手紙でお礼を書く時なんか、(例)「佐藤が・・・佐藤は・・・」とか使いますね。 「うちの人」って言う人もいますね。 照れくさくないってあたりだとこんな感じかしら?^^ 昔の人は迷わず「あなた」と呼んだってお年寄りによく聞きました。 古風な感じを求めてるんでしょうか、ご主人は。 名前が裕次郎なら、石原さんのお宅では「ゆうさん」でしたよね。 こういう感じで名前全部を呼ばなくてやや省略して、さん、をつけてみたらどうでしょうね。 相手のご両親の前で「あなた」と「フルネームプラスさん」は使ったら 印象いいでしょうね。 でも、照れてだめなら、妥協してもらいましょう。 続けて10回言えばなれますし、頑張ってあげてくださいね!

ryco
質問者

お礼

mama7さん、ありがとうございます。 やっぱり「あなた」は古風ですよねェ。 慣れれば新鮮でいいのかもしれませんが・・・。 でも「オマエ」って言われるのは嫌ですね。

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

べつにムリして変えなくていいのでは? かれをムコにもらう(彼の苗字が変わる)のではないですよね? 芸能人の奥様はダンナを苗字の呼び捨てで呼ぶこと多いですよね・・・

ryco
質問者

お礼

kantenさん、ありがとうございます。 そういえば、ウチの両親も「名字で呼び捨てにすればいいじゃないか」と言います。(^^;