- ベストアンサー
家族について
家族が一緒にいる(暮らす)意味ってなんですか???
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
家庭(家族)は、小さな社会だから 実社会に出る(本番)前の下準備です。 子供にとっては 仮免許期間みたいなもので 家庭で学校で地域で、諸々のルールを学びます。 家庭家族は そういった意味では とても重要なウェートを占めています。 学校では教えない事を家庭で家族で地域で学ぶ訳です。 子供はただ家族と一緒にいる訳ではなく 一緒にいながらにして すでに何等かを学んでいますよ? 少なくとも 親はその事に鈍感ではダメだと 私は思っているんです。 親と一緒にいる時こそ 子供は親から諸々を吸収している‥言葉遣いや家族への労いや悲しみ悔しさ‥感情の一部始終を吸収している、‥親はその事にもっと敏感で在らねばならい。 だから 家族、家庭って とっても大切な 小さな社会、そこに意味はあるでしょ?
その他の回答 (3)
人間は、動物の中でも一番成長が遅くて、誕生すれば親か親代わりの大人に世話をしてもらわなければ生きていけません。そして、自分と自分の世話をしてくれる二人称の世界から、少しずつ自分の世界を広げていくのですが、大人になって社会の中で自立して生きる基本を身に付けなければなりません。その基本を無条件で無報酬で教え育ててくれるのが家族です。 pintihatyansu さんが今生きていているのは、親か親代わりの愛情を注いで育ててくれている大人がいるからです。一緒に暮らす意味は、人として誕生して生きることができるように成長を助けてもらえる、自立と自律ができる大人になる為に、最低限必要不可欠なのが家族ということです。 聞いたことがあるんじゃない、人は一人では生きられないって。生きるという意味に他なりません。親が望んで生を与えられて、その親か親代わりの大人から生かされ学び、自分で自立と自律ができ社会人として独立した個人として生きる主体になる。自分の歴史を作る手助けがあるという大きな意味があるのです。
お礼
なるほどー!!!!ありがとうございます!!!!
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
意味は人それぞれです。無理に一緒に暮らして良いことはないと私は思っています。無理に一緒に暮らして良いことがあるとすれば「家を出たい、自立したい」という心が芽生える点でしょう。子供のうちは、大人と暮らす必要がありますが、家族である必要はありません。
お礼
ありがとうございます!!!!そんな考え方もあるんですね。
社会性を身につけるため、かな? 世代間で学ぶことがたくさんあると思います。 親から学ぶこと、祖父母から学ぶこと、孫から学ぶこと・・・ あと、おじいちゃんおばあちゃんのいる家で育つ子は、グレる子が少ないです。 一方、核家族や、片親、施設で育つ子はグレる子が多いです。 親身になって厳しく叱ってくれる人、かわいがってくれる人といっしょに住むということは成長、教育においてとても重要だと思いますよ。
お礼
ありがとうございます!!
お礼
ありがとうございます!!!! 親になったばかりなので、これからしっかりしなくちゃと思いました。ありがとうございます(●^ー^●)