- ベストアンサー
上司を怒らせてしまった時
初めて質問させていただきます。 上司に ◎自分の事しか考えていない ◎いつも取り繕うことしかしない ◎向上心がない と言われ、「すみません」としか言えませんでした。 このような場合はどうすればいいでしょうか? 何故、このような発言になったか、詳しく記入しますと、特定されるかもしれませんので、省略させていただきます。 何か、不明な点等がありましたら、回答させていただきます。 ちなみに、上司40代後半 わたくし、30代後半 女 です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司が言うコトが「尤もだ!」と思うなら、まずはとりあえず謝罪しとけば良いですよ。 だって「いつも取り繕うことしかしない」って言われてるんだから、下手な言い訳などすれば、火に油を注ぐ様なモノでしょ? ただ「スミマセン」で終わりだと、いわゆる「ゴメンで済んだら警察は要らない」で、問題の解決策ではないですね。 従い、「今後は改善努力をします。」とでも付け加えておけばどうですか? それと、怒る方の心理も考えてみて下さい。 ドSな性格の人などは別として、普通の人は、誰かを叱ったり罵ったりなどは、出来ればしたくありません。 相手に恨まれますからね。 従い、「恨んでません」と言うコトを伝えるのも大事です。 とは言え、怒られて「怒られたコトは恨みに思ってませんからね!」なんて言うワケにも行きませんので、「ご指摘/ご指導ありがとうございました。」くらい言っておけばどうですか? 一方、「ソレは違う!」と思う部分があるなら、納得する部分には謝罪をしつつ、部分的には反論もすべきだと思いますよ。 上述の通り、取り繕ったり言い訳するのはダメですが、全面謝罪してしまうと、相手の言い分を全て受け入れるコトになりますが、具体的に言うと、給与面や人事面などで不遇な査定をされても、文句は言えないというコトですからね。 ビジネスでは、たとえば顧客からクレームなどされた場合、いきなり謝罪すると言うコトは、自分の瑕疵を認めるコトでもあり、先々、賠償請求などをされた場合には不利になります。 職場では、取敢えず謝れば良いってモノではありません。 更に、叱らてれる内容がかなりキツめで、人格否定に近い様な印象もあり、状況などによっては、パワハラに区分される可能性もあります。 上述のドSの人格などなら、ソチラが改善すべきです。 おまけで、上級テクニックもお教えしましょう。 怒られて終わりだと、お互いに後味が悪いですから、最後は笑顔で会話を終えたら良いですヨ。 「ところで、今、お時間は宜しいでしょうか?」と言い、別件の話しをするんです。 上司に相談したいコトとか、相談しても良いかな?くらいの話題の一つや二つはあるでしょ? それらの中で、なるべく上司の顔がほころびそうなネタを投げかければ良いです。 あるいは「今年の忘年会のお店のコトなのですが・・・。何かお好きなモノとかありますか?鍋物とかでも宜しいでしょうか?」みたいな話題でも良いですヨ。 「君は遊び事には熱心だな・・」って苦笑されても、怒られたままで終わるよりはマシです。
その他の回答 (6)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
叱る方もずいぶん精神力いるんですよ。 時間もいるし、すごく嫌な思いするし。 すみませんでいいと思いますが、何を直さなければいけないかじっくり考えてみて 後で、私はこう考えるのですがどうでしょうか? と聞いてみてはどうでしょうか。 よい上司ならアドバイスをくれるはずです。
お礼
回答、ありがとうございます。 叱る方の身になって、考える事をしていなかったです。 長い間、怒られ続けたので、もう、怒ってもくれないと思います。 これからは、もっと考えて行動するよう、努力します。 ありがとうございました。
上司に叱られるのは 見込みがあるから ではないですか? 怒っても聞く耳を持たない人には多分、何も言わないでしょう。
お礼
回答、ありがとうございます。 はい、一般的に期待をすると怒る。 と考えられていますが、 長い間怒られ続け、改善しているように感じられなかったのでしょう。 私も、努力が至らなかったんだと思います。 ですので、今回で、決定的にもう、人として見てもらえなくなったと思います。 これからは、腐らず、すべての人に考えて行動するよう努力したいと思います。 ありがとうございました。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
お礼有り難うございました。 > 私に対し、「バカ」などの単語等を言う事が多いのですが、それが悪いとか、間違っているとか思わないような方です。 では、残念ながらドSタイプに分類されてしまいそうですね・・・。 ただ「バカ」なんて言えば、当節だと間違い無くパワハラですヨ。 そういう人が賢いなんて思いません。 録音でもしておき、労基署や社内のコンプライアンス担当部署に相談したら、上司の方が「バカ!」と言われると思います。
お礼
わざわざ、再度、回答ありがとうございます。 頭が良いのですが、都合の良い事はスグ忘れてしまうタイプだと思いますので、 自分のしたこと、言ったことは覚えていないと思います。 以前、社員が入院したこと(5年程度前)も覚えていませんでした。 しかし、自分が受けた仕打ち等はすごく覚えているので、少し怖いですね。 これから、もっとしっかり頑張っていきます。
すみませんで良いんじゃないですか? こういう場合は何を言っても言い訳になりますから。 あとは、怒られた原因を考え、正す事です。 自分は人間は失敗すると思っていますが 同じ失敗を繰り返さない事が大切だと思います。 頑張ってください。
お礼
あなた様の回答は、本当にありがたいです。 他のみなさんの回答も、自分の考えを改めさせてもらえて、ありがたかったのですが、 あなた様は、なんだか、私のことをかばって?わかって?励ましてくれてる様な気がしたので、 嬉しかったです。 実は、上司に怒られ、この歳になって、号泣してしまい、昨日の出来事なのですが、眠れなく、今に至ったもので、今も、まさに、思い出し、泣いてしまいました。 ありがとうございます。
肝心な事が書かれてないので回答のしようもないのですが、上司のいう通りにあなたが変わればいいのではないのでしょうか? それとも、その上司に言い返す言葉でも探しているのですか? あなたが「ちゃんとやってる」と思っても、上司にはそれが見えてないのかまだまだ足りないとみてるのか。
お礼
回答、ありがとうございます。 上司の言う通り、、、と言うのが、難しいのです。 上司は何でも自分で考えろ。 との考え方なので。。。 今、思いました。 自分で考えてないんだと! ありがとうございます。 もっと、考えて、発言します。 そうですよね、自分でちゃんとやってるって言うのは、自分本位な考えですよね。 頭の良い上司なので、言い返すというか、説明する時、口ごもったりしてしまい、 うまく回答できないことがあるので、 紙に書いたりしてまとめてから話すような努力をしたいです。
- syu-ya
- ベストアンサー率18% (18/100)
>何故、このような発言になったか、詳しく記入しますと、特定されるかもしれませんので、省略させていただきます。 そこが一番わからないと質問にも答えられないかと・・・ そういうところが「取り繕っている」部分なのかなと。 あなたの普段の行いがどうなのかは知りませんが、上司の言うとおりなのかと思っていしまいました。 ◎自分の事しか考えていない・・・・・・・周りに気を遣う ◎いつも取り繕うことしかしない・・・・・ごまかしたり嘘はつかない ◎向上心がない・・・・・・・・・・・・・やる気を見せる ってことですかね。
お礼
回答、ありがとうございます。 はっ、とさせらせました。 やはり、自分で思っているのと、他の方の受け取り方は違うんですね。 取り繕う、ごまかしたり、嘘をつかない。 と、言うところですが、私は、嘘はつかないのですが、ごまかす、、、ととらえられているのかもしれません。 本当にありがとうございます。 内容がわからないので、対処方法とかのアドバイスは難しいですよね。 これから、もっと考えて発言します。
お礼
親身に回答いただきありがとうございます。 職場では、取敢えず謝れば良いってモノではありません。と言うところですが、 実は、私は、今まで、とりあえず謝っていれば・・・。 と言う考えの持ち主でした。 しかし、そうではないのですね。 私は説明が下手なので、伝わるかどうかわかりませんが、 その上司は、頭が良いせいなのか、自分の言ったことは100%正しい。 と思っている方です。 ですので、私に対し、「バカ」などの単語等を言う事が多いのですが、それが悪いとか、間違っているとか思わないような方です。 私は、今まで、よく、上司に謝ってきました。 「すみません。」 「以後、このような事が無いように気を付けます。」 「ご指導ありがとうございます。」 等。 しかし、上司は許してくれません。 私の認識と上司の認識の違いって、なかなかうめれませんね。 なんだか、回答しながら、こんがらがってきました。 もっと、整理して、もう一度、考えてみます。 回答、嬉しかったです。 ありがとうございます。
補足
ここに質問し、回答貰えて、嬉しかったです。 捕足のところに書いてしまいましたが、 詳細を書きたくなってしまい、ここに書く事にしました。 事の始まりは、私が、長期休暇(5ヵ月程度)を頂くことになり、(入院)その間のパートさんを募集する所から始まりました。 来年、初めまで出勤する事は今月初めに伝えていました。 しかし、上司はなぜか、12月1日から休むと思っていました。 そのため、急いで面接をしたため、あまり好ましくないが、仕方ない?(と言っては、相手様に失礼ですが)と思い、1名の方を採用することになりましたそうです。 しかし、入社の日をいつにするか、というところで、勘違いがわかり、上司は激怒してしましました。 理由は、もう一人、履歴の良い方(上司の偏見ですが、学歴が良いと、頭が良いので、学歴が高い方が良い)がいらして、その方は、現在仕事をされていて、1月1日からしか出勤できない。という方だったので、面接せずにお断りした方が居て、 「お前が12月に来なくなるって言うから断った! なんで一言、来年も来ると言わなかった」 と言われ、その時に 「自分の事しか考えない」等の事を言われました。 実は、私は、一般事務ですが、引継に1カ月は必要だと思い、1月は7日しか出勤しないので、入社は12月1日が良いのではと思っていたので、何も言わなかったのですが、 私の認識の甘さでしょうか? 引継は7日でも出来るのでしょうか? 読みにくい文章を読んでいただきありがとうございました。