アメリカへ初一人旅!!シカゴで乗り換えなど飛行機降りてからの事
こんばんは。ようやくチケットが取れたので再び質問させてください。
チケットを取ったのはいいものの、不安でいっぱいです。旅なれた方(シカゴ空港の事を良く知っている方)、初心者の私に国際線飛行機を降りてから国内線に乗り換えるまでのプロセスを細かく教えていただけないでしょうか。分からないことが多くて、はっきりいって想像もできません。
シカゴ空港での発着時刻は
【行き】着16:25(UA878)発17:50(UA566)
【帰り】着11:15(UA553)発12:00(UA877)
心配なのはシカゴ空港での乗り換え時間です。行きが1時間25分、帰りが45分。こんなに短くて間に合うものでしょうか!?旅行会社の方にはこの時間は十分に間に合うといわれたのですが、あまり納得できません。国際線ターミナルから乗り継ぎターミナルまでが遠いのです。(ターミナル5からターミナル1)大体入国審査⇒税関⇒ターミナル移動に何分かかりますか?間に合わないってことはあるんでしょうか?
下のURLを使って国際線飛行機を降りてから移動して国内線に乗り換えるまでの行動を細かく教えていただけないでしょうか。
シカゴ空港の見取り図です↓
http://www.dctravel.jp/egent/apindex/ord/ord_m.html
あと、シカゴ空港に降り立ったときに入国審査を受けるのは分かっていますが、その後は税関ですよね?入国審査のすぐ後にあるんですか?
その後のことですが、スーツケースをいったん受け取りそれをガラガラと次のターミナルまで持っていくのですか?乗り換え便は関空発と同じのユナイテッド航空ですが、同航空でも一度受け取りなおさなければならないのでしょうか?
飛行機降りる⇒入国審査⇒荷物受け取り⇒税関⇒移動⇒各ターミナルで手荷物検査⇒搭乗…で合っていますか?
初めてで何も分からないし、本当に1時間25分で間に合うか心配です。(帰りは45分!)
支離滅裂な文でごめんなさい。よろしくおねがいします。