• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学生さんは礼儀というものを知らないのか)

学生のマナー欠如について

このQ&Aのポイント
  • 学生のマナーの問題について考えてみました。
  • パソコン学習は必須となりつつある中、学生のマナーの欠如が目立つようになりました。
  • お礼をしない学生が増えている理由について、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143643
noname#143643
回答No.8

そういう人が多いなと感じています。 今は"どうでもいいポイントランキング"とか載っていますが。 あったらいいのにと思うのが 1. カテゴリー別に放置質問数を沢山している利用者ランキング 2. この質問は役にたった質問を多くしている人ランキング 3. カテゴリー別デタラメ回答者ランキング 投票出来るシステムがあれば 特にデジタルライフカテとか 4. カテゴリー別の放置民ランキング そしたらせめて回答するのに判断しやすくなりますが、 こういうのすると問題もありますが。 回答するときに役にたつと思うんですけどね。

noname#143837
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ズバリ!私もそれを望みます。何せIDなので覚えられないんですよ、ブラックさんが。プロフ写真を固定して使用してる方なら、あ~って分かるのですが、NO FHOTOでは全く識別が出来ません。そしたらお互いに不愉快な思いをしなくて済むと思うんですが・・・・やはりこのサイト、ちとズレてますね。色々改善とかしてるみたいですが、回答投稿が終了しました、の後に3つ位、質問が羅列して表示されるじゃないですか。あの中には2年も3年も前の質問が平然と載っています。直近の受付中の質問を羅列すれば良いのに何でもう100%放置されるであろう未解決?の質問を並べる必要があるかなぁとも思いますね。 ともかく実社会もネット社会も何ら社会に変わりはありません。最低限のマナーは守ってほしいものですよね。

その他の回答 (16)

noname#157716
noname#157716
回答No.6

以前私が別の視点で質問をしたことがあります。 是非ご覧になってみて下さい。 http://okwave.jp/qa/q7035253.html 学生に限ったことではないように思います。 いい大人がと言えるような人も沢山いますね。 質問して疑問を解決していくのが本来あるべき姿だと思います。 ところが回答して貰いながら、結局は放置となっています。 解決するキッカケを貰ったなら、せめて放置せずに 誠意ある気持ちの伝え方もあると思います。 結局は自分本位ということでしょうね。 反応もしない人が確かに多いと感じてきました。 そういう人もいるし、きちんとお礼を伝えようとする人もいます。 お礼は義務ではないのもわかっていますが、 全回答者に対してコピペのお礼でお礼率をあげている人もいます。 個人の主観としてコピペお礼なら要らないと思っています。 ただ、すべての人にお礼を強要しても難しいと思います。 本人の持っている性質もあるでしょうから。 システムとしてなのですが、いちいちプロフィール見ることなく、 質問タイトル横に1ケ月以上の放置質問数というのを 一目瞭然でわかる表示をしたらいいのにと思います。 そうすると放置する人なのかがわかり、回答は少なくとも私はしません。 新規登録者の場合には判別が難しいのですが。 またお礼率を質問タイトル横に表示するとか。 現状では、ある意味期待しても難しいかもしれませんけどね。

noname#143837
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >個人の主観としてコピペお礼なら要らないと思っています。 =それなら無い方が良いですね、確かに。誠意が無い事ですからね。賛同です。 URLを拝見させていただきました。凄く面白い視点であると思います。質問放置なんか、あれ結局はどうなったのかと思う事さえあります。お礼投稿が出来なくなった状況になっちゃった人もいるかもですが、半年位なら「受付中」で残して良いと思いますが、何年も放置しておくのはどうよ、という感じですね。そして何とかして欲しいのが「締切」制度。ある質問に回答し「大変助かりました。有難う御座います」というお礼を頂きました。ところがその質問が「解決」ではなく「締切」になっているんです。まっこと不思議です。助かったんじゃなかったっけ?と思ってしまいます。これこそ「聞くだけ聞いてポイ」ですよね。これは何とかして欲しいです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 ここは、頼り切る場でもなし、バーチャルですので、あくまで利用場。あなたのお礼強要も、どうかと思います。現実世界でちゃんとできていれば、生活に支障は全くありません。誰であるかの必要がないのですから。学生かどうか、名乗っても意味はありません。故に攻撃性は、ある意味本音を言える場でもあります。正論と信じれば、その言葉で傷つくか平気かはわかりませんし、知ったことではないのです。  半世紀近く生きた者(←これも信じるか信じないかホントか嘘かは自由ですので意味はありませんが)の意見です。お礼がなければ、その者に回答はつかなくなるから良いんじゃないですか?

noname#143837
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はです、日常生活できちんとお礼が出来ればネットじゃ関係無しという論理は通用しないと思うんです。確かに日頃言えない好きな事も書けます。自由です。しかし、その結果、事実上のネット殺人が韓国で起きています。ブログが炎上し、自殺に追い込まれた韓国のトップスターがいました。事実は自殺ですが、これは「言葉が人を殺した」と思っています。2チャンネルなんて酷いもんです。こ奴らは本当に人間か?と疑う事さえあります。 日常でモラルがあってネットではモラルが消えるというのは確かに在り得るでしょう。しかし、それではいけないと思うんです。

noname#180427
noname#180427
回答No.4

偽者、おられるんですか・・・(笑) 何故、お礼が出来ないのでしょう?。私も聞きたいです。 PC初心者なもので、”困ってます”を、見かけると反射的に、覗いてしまいます。 私には答えられない質問や、他の方が適切なアドバァイスをされている場合には、 離れるのですが、結果が気になり、後で再度覗いてみると、 野ざらし状態になっており、人事ながら、回答された方が気の毒になります。 私も回答数は、それ程多くは、ありませんが、度々、残念な思いをしています。 あなたが、指摘されておりましたが、どなたか言っておられました。 「お礼を期待するほうが、おかしい・・云々・」あれは私も目にしました。 助けてもらったら、真摯な、お礼を返すのは普通の感覚だと思うのですが、 どうも、そうでもない方も大勢おられるようです。 ですから最近は、質問者の方のお礼率を拝見するよにしております。 余り良い事ではないと思いますが、不愉快な思いをするよりはと、割り切ってます。 結果、本当に適切な助言が出来るにもかかわらず、素通りしてしまう事があります。 お互い、不幸だなと思います。 でも、学生さんにも、素晴らしい方は沢山おられますよ。 私が反対に嬉しくなるような、御礼をいただくことが、あります。 私は、そういった方々と、このサイトで、お付き合いしたいと思っております。 長くなりましたが、私も、あなたと同じ考えです。

noname#143837
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、最近は質問に答える前に「お礼率」を見てしまう自分がいますね。まぁ様々な人がいますですよ。ベスアンの回答者さんだけにお礼して、あとは野ざらし。ベスアンに選んでいただいた事は役立ったと思い喜ばしいが、何故にベスアンなのかコメント(お礼)が無いので分からない。 私はお礼を「期待」してる訳では無いんです。少なくとも社会の常識として「お礼くらいあっても良いでしょう」という考えです。面と向かったら、絶対に言う筈のお礼を、ネットで言えないのは何故か?と考えた時に、やはり「相手の顔が見える、見えない」が関係してくると思うんです。 ネットは必要不可欠であるが、それに伴いモラル低下(顕著に見られるのが2チャンネル)が増加傾向にあると思うのです。私は回答する際、気付いた点は注意する様にしています。素直な学生さんもいれば、コメント無しの学生さんもいます。こうやって私ら大人が教えていかなければならないと思います。

  • ko2y
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんにちは 昭和42年生まれのオヤジです。 おっしゃるように、PC上の受け答えは相手もわからず、また自分も特定されないため、 無責任なコメントもあれば、面と向かっては言えない「本音」を言える場でもあると思います。 世の中が便利になってくると、それが当たり前になります。 …そうですね、最近で言えば「携帯電話」なんていい例ではないでしょうか。 私が高校生の時代は当然、携帯電話なるものもなく「ポケベル」も持っていないのが普通でした。 当時、文化祭やコンパで知り合った、お気に入りの女の子と連絡取る方法は「手紙」か「自宅電話」しかありませんでした。 手紙はともかくとして、電話の際は相手の家にかけなければなりません。 誰が出るかわからないので、相手のご両親が電話に出た時の挨拶とか言い回しとか、懸命に考えてからダイヤルしたものです。 「どちらの△〇さんですか?」などと聞き返され場合もあり、失礼のない態度を作るのに必死でした。 しかし、「礼儀の知らない」若者は当時からいたと思います。 僕が若者の時から「近頃の若いもんは…」と言われてきました。 当時の大先輩方の「常識」だったことが、僕らの時代では「常識外」となったり… 恐らく僕らの大先輩方がお若かった時も、さらにその上の大先輩方からは「近頃の若いもんは…」と言われていたのでは…と推測します。 たしかに自分たちが苦労してここまで来たことが、今の世代では「当たり前」になっています。 食べ物にしてもそう、戦中戦後苦労されてきた食物事情、もったいないから米(イモ)一つでも残さなかった時代から今や使い捨て残飯の時代。 卵、バナナが重宝されお見舞い等に持っていた時代もあったと思いますが、今や卵、バナナはスーパーの特価品の常連…。 本当に時代の流れというものは、過去を知る者にとって想像がつきがたいものであります。 「挨拶」「礼儀」も同じではないでしょうか。 その本人ではなく、それを教える者の責任かと思います。 自分より大変礼儀正しい若者もたくさんおります。また勉強させられることも何度かありました。 たしかに昔は3世代家族が多く、また近所の子供も年上から年下まで一緒に遊んでおりました。 しかし、今は核家族化がすすみ、少子化が進んでおります。 子供たちも同世代同士としか遊ぶ機会が少なくなっているのではないでしょうか。 おじいちゃん、おばあちゃん、そして上級生…そのような年の違う人間の中で生活することで、 色んなことを学びました。 また、学校教育も私の時代と今の時代ではだいぶ違います。 私の頃は悪いことをしたら先生によく殴られたし、体育館履きを忘れたら真冬でも裸足。 そして親からも「先生の言うこと聞かないからよ」と言われ、「先生=正しい」と意識付しておりました 。 私の同期生で、大学出て新卒で中高の教員になった者がおりましたが、 自分が習ってきたことやされて来たことを、実践したところ学校側や親御さんより大バッシングされ、 5年くらいは、かなり精神的にもまいっていてよく酒を飲んでは互いに愚痴っておりました。 常識がない若者がいたとすれば、私を含め、親や周りの年上の大先輩方の責任が大きいのではないでしょうか。 産まれた赤ん坊の頃は今も昔も変わらないと思いますし、子供が成長していく過程の中で、挨拶ができなかったり、礼儀ができていない大人に成長していくのではないのかな…と思います。 まずは、我々世代がしっかりしないといけないし、若い者に伝えていかなければならないと思っています。 と、いいつつも自分がそれをしているのか、できているのか…また、年下の連中から自分はどう思われているのか、また何か教えることができているのか…と考えると私自身あまり自信がありません。 しかし、自分が礼儀正しく、またきちんと挨拶を心掛けていくことで、何かしら教えられてると思っております。 長々と脈略のない文章で大変失礼いたしました。

noname#143837
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の1つ先輩ですね。私は昭和43年です。通信手段も同じですね。自宅に電話をかける際なぞドキドキしたもんです。当然、親御さんが出るであろうという事は予想がつきますから、文言もちゃんと考えて電話したもんです。そういったアナログな時代もあったんだよなぁ、そして常識というものを実践で学んでいったんだよなぁ、と回答者様の御回答を読んでしみじみ思いました。携帯電話であればそんな心配は無いですものね。 おそらく回答者様の言われる様に、私らの学生時代も年配の方には「近頃の若いモンは」と言われてたと思います。そう言ってる人も若い頃にはやはり同じ事を言われたんでしょうね。核家族化が進み、爺ちゃん婆ちゃんと同じ屋根の下に暮らす家庭が少なくなってから、こういったマナー違反、モラル知らずが俄然増えてきた様に思います。私は以前、質問者様が学生さんで「諸君に聞きたい」と言う言葉を使っていたので、回答で注意した事があります。その子は素直に「これは失礼な事ですよね」と襟を正してくれました。 周囲の大人が教えていかないといけないとは思うのですが、当の大人もモラル知らずの人間が増えておりまことに困ったもんです。私はこれからも微力ながら「浄化」していきたいと思いますし、自分自身の悪い所も直していきたいと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

ええ年こいたおっさんです。 >神経質過ぎでしょうか。 神経質すぎると思います。 ここのサイトなんかはまだましなほうで、 他のQ&Aサイトはもっとひどいし、 2チャンネルあたりにいったらもう滅茶苦茶です。 こういう質問をたてただけでくそみそに叩かれまくりそうです。 学生さんに、ネット上のエチケットが十分でない人がいることは事実ですし、 学校などではそういう教育もしていかなければならないのでは。と 思うことも事実ですが、 リアルな世界では中高年や老人のマナー違反が目立つようになってきた ことも事実で、その手の質問もここでたまにみますし、 私も日に1件はそういう事例を目にします。 つまり、世代の問題ではない。ということです。 >お礼をしない人は何故お礼をしないんでしょう。 さまざまな理由が考えられます。 ここのサイトに名物質問者ともいうべき女性がいて、 (その方を指名して叩く2チャンネル板というのも存在します) その方の持論は「その回答はお礼に値しない」というものです。 同じような持論を持っている方は少なからずいるようです。 次に、忙しさにかまけて、お礼をまあいいかと放置してしまう。 これはビジネスマンや特に子育て中の専業主婦によくみることができます。 中高年に多いのは、サイトの使い方がよくわからない。 質問はしてみたけれど、1日経ったら自分の質問を探すことができない。 というのもあります。たまに、自分の質問を探したい。という質問に、 マイページをクリックしてみなさい。という回答をみかけます。 そして、質問者さんの言うように、学生さんを中心に、 遊び半分、ノーマナー、どうでもいいというような理由で お礼を返さない人。も多数見受けられます。 最近見た人では、締め切りはし、お礼は返すが、回答を見ていないのではないか、 という京都の紅葉に関する同じ質問を繰り返すノーマナーな人が、 やはり、他の回答者に叱られていました。(でも反省の色なし) 私もかなり詳細で長文の回答を書いたのですが、2回回答して、 どうもこの質問者は変だと言うことに気付いて、それ以降スル―しています。 新手の釣りか、アスベルガーな人かと勝手に勘ぐっています。 ネットは顔が見えない分、マナーが悪くても存在でき、 また、十分なルールマナーが出来上がっていないため、 今の段階で、その手のマナーを求めるというのは、 あるべき姿かもしれませんが、なかなか難しいと思います。 このサイトは気軽に質問できると言うのが長所でして、 その分、マナーにも配慮できない人でも参加できるという のが短所ではあります。 ので、やはりハードルの低さを我慢できないのであれば、 やはり、参加しないほうがいいという意見もあながち 間違ってはいないと思います。

noname#143837
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まぁ、質問した人が書き込みを忘れるという事例はよく理解できました。しかし叩かれる事承知で言わせていただけるなら、「自分が質問した事くらい覚えておいたらどうですか」と言いたいです。質問者側の無責任さが余りに目立ち過ぎです。無論、回答者側も回答の仕方に問題はあると思います。やっぱり私は神経質なので、これが回答?と思える様な回答にも、遊びで書いたのか何なのか分かりませんが、私の質問に少なくとも貴重な時間を割いてくれたのですから、その事に対しお礼します。 2チャンネルなんて、何であんな物が存在するんでしょう。あるのはまぁ良しとしても、もう少しまともな口が利けないのでしょうか。 そして「名物女」なんているんですか?探してみようかな。

noname#151730
noname#151730
回答No.1

おはようございます。 最近のマナーの無さはネットだけでなく他の面でも目立ちますね。 私もそれらしい方に回答していますが、放置か締め切りで終わっていることが多いですね。別にお礼が欲しくて回答するわけではないですが、理解いただけたかどうかだけでも教えて欲しいと思っています。 彼ら質問者からすれば「どうでもいいこと」と考えているのでしょうね。そんなことでは将来対人関係で困ることも知らずに。 私の会社に今年入社した男性は22歳ですが、挨拶すら出来ないのですよ。1から教える必要があるのは解りますが、挨拶からとは先が思いやられます。その予備軍ですよ。彼らは。 私たちがどうこう言う前に、彼らの親からそのように育ってきているのでなんとも出来ません。うまく修正してくれればいいのですけど。 朝から愚痴でごめんなさい。

noname#143837
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局は親の教育、学校の教育が根底にあるのでしょうね。ネットに若い頃からドップリ浸かってると、確かに将来、自分が困りますね。それに気付かないのか、気付けないのか。宿題の丸投げも多いし。日本人のモラルは何処へ行ってしまったんでしょう。 22歳で挨拶も出来ないのですか?それは凄過ぎます。そういったのが親になると思うとゾッとしますね。日本は何処かの国の事を言えない様な「モラル崩壊国」になってしまうのでしょうか。実に嘆かわしいですね。

関連するQ&A