- ベストアンサー
伝染性単核球症
発熱、倦怠感がひどく病院で血液検査の結果、EBウィルスによる伝染性単核球症とわかりました。肝炎も起こし、脾臓も腫れてます。37才・2児の母ですが、初感染なんて有り得ますか?もしくは、免疫力低下等による再活性?その場合は、慢性活動性EBウィルス感染症の可能性もありますか?判別方法があったら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理想的には、EBNAをもう一度測定して陽転化があれば完璧ですが、これでも初感染でいいと思います。
その他の回答 (1)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1
伝染性単核症でEBウイルス感染症というからにはEBV-VCA-IgM、EBV-VCA-IgG、EBV-EBNAの3つは必ず測定しているはずなので、その値をみれば、初感染かどうかが分かります。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。検査項目の数値を補足質問に書かせてもらいました。もし宜しければ、もう少し教えて頂けますか?
質問者
補足
初めにEBV-EBNAだけを検査し10だったので、違うと診断されました。 二週間後に、EBV-VCA-IGMを追加検査したところ、160で、伝染性単核球症と診断されました。 EBV-VCA-IgGは検査してないようです。 これだけで、初感染なのか、わかりますか? 昨日、病院で診断を受けた時は病名を聞いただけで、帰宅後ネットで調べてるうちに、もしかして慢性?…と不安になってしまいました。 本来、主治医に聞くべきですが、来週まで病院には行かないので、教えて頂けるとうれしいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ネットを見ると、EBウィルスは日本人成人の9割近くがキス等で既に感染していると書いてあるのに、私はこの歳になって初感染なのですね…。 結婚前には複数の人とキスもしてるのに…。 でも再活性化したのでないなら、慢性活動性EBウィルス感染症の可能性は低いという事ですよね? 今後も肝臓の数値を経過観察していくので、先生に相談してタイミングを見て、またEBNAを調べてもらいます。 ありがとうございました。