- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください 伝染性単核球症)
伝染性単核球症とは?詳細な症状や治療方法について知りたい
このQ&Aのポイント
- 息子(18歳)が3月1日から熱が出ており、インフルエンザではないことが確認されました。伝染性単核球症の可能性があるため、病院で検査を行っています。
- 血液検査の結果、白血球数や肝機能の数値が異常上昇しており、異型リンパも確認されました。現在の症状としては、喉の痛み、リンパの腫れ、脾臓の腫れ、37度後半の発熱があります。
- 担当医師によると、単核球症の可能性が高いとのことで、回復には時間がかかる可能性があります。自動車の免許取得のための研修が控えているため、本人は早く回復したいとの思いが強いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
異型リンパは特定のウイルスにしか見られないというものではなく反応性のは普通によく認めます。 ただ肝障害をきたすのはあまりないです。 とはいえAST(G0T)は減少傾向なので改善傾向と思います。
その他の回答 (1)
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2
異型リンパ球の出現、リンパ節腫脹、LDH高値、患者さんの年齢などから考えると伝染性単核球症の可能性がかなり強いです。原因はEBウイルスです。 EBウイルスが陰性というのはどういう根拠なのでしょうか。EBNA抗体はEBの既感染があったかどうか、VCA-IgM抗体は新規感染かどうか、VCA-IgG抗体は新規感染ないし再活性化があるかどうかを調べるために調べます。ただし、新規感染の場合でもIgM抗体よりIgG抗体の方が感度が高いようですので、EBNA抗体陰性かつIgG抗体陽性なら新規EBウイルス感染(による伝染性単核球症)と考えます。EBウイルス既感染が再活性化するのは免疫不全状態など特殊な場合に限られます。 特に治療は必要ありませんし、慢性化することもありませんのであまり心配する必要はありません。しかし、VCA抗体が再検しても陰性なら、他の病気の可能性を考えなければなりません。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。 血液検査の結果の詳細部分を書き写しました。 私のような素人では、数値を見ても分かりません。 もしこれをご覧になってわかることがあれば お手数ですが教えてください。 お願いします。
質問者
補足
EBウイルス抗EBNA 10 EBウイルス抗VCIgG0.2 EBウイルス抗VCAIgM0.0 サイトメガロウイルスIgG12.7 サイトメガロウイルスIgM0.57 抗核抗体40 マイコプラズマ40 サイトメガロウイルスCF16
お礼
回答ありがとうございました。 「改善傾向」という嬉しい言葉を頂き、ホッとしていますが 息子の様子を見ていると不安でありません。 2番の回答者様のところに、血液検査の数値を打ち込みました。 それをご覧になって、何かわかることがあれば、ぜひ教えてください。
補足
3月22日の血液検査の結果 GOT 35 GPT 66 LDH 594 白血球数 91 前回に比べずいぶん回復しているようです。 結局納得がいかずに大学病院へ行きましたが 「何かのウイルスに感染した」ということしか分からないそうです。 しかし数値も回復しましたが、本人が本当に元気になってきました。 「27日からの研修も、座って話を聞くくらいなら大丈夫」と言っていただきました。 大変心配しましたが、明るい兆しが見えてきました。 No.1様、No.2様、お力添えを頂きありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。