• ベストアンサー

接着剤に詳しい男性の方、教えて下さい!

男性のほうが接着剤に詳しいかなと思い、タイトルをこうしましたが、男女問わず詳しい方、教えて頂きたいことがあります! 木材(桐)とゴムをひっつける場合、接着剤はどんなのを使用すればいいのでしょうか? 私の愛用している桐の下駄、裏がラバーなのですが、つま先部分だけ「びろ~ん」と剥がれてしまいまして… イメージとしては、この下駄の写真に近いので参考に見ていただければと思います↓↓ http://www.rakuten.co.jp/saitokobo/425429/445351/521384/ 接着剤、きっと店頭にたくさん並んでいると思うのですが、どれを買えばいいのか迷いそうです。 ナントカ系樹脂、とか… 接着のコツなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oobo
  • ベストアンサー率40% (100/245)
回答No.10

完全に分離してしまったラバーを貼り付けるためならば、皆さんがお勧めのG17が良いのですが、 >つま先部分だけ「びろ~ん」と剥がれてしまいまして の場合は作業性に難があります。 補修に使う場合は「セメダインスーパーX」が良いでしょう。 使い方も簡単で接着力は強力です。 私が本件の修理を依頼されたら迷わずこれを使います。

参考URL:
http://www.tech-jam.com/items/kn3125240.phtml
buritora
質問者

お礼

ライフ系の回答でよくお見かけしています。アドバイスありがとうございます。 そうです、剥がれているのは「つま先部分」のみで(5センチほど)あとの部分は強力に貼り合わさっています。 「セメダイン スーパーX」!初登場ですね!参考URLも見せて頂きました。 あぁ…決心が揺らいで迷ってきました(涙)。 もしかして明日の私、コレとG-17を両方買ってしまうかもしれません(笑)。 ありがとうございます!

その他の回答 (9)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.9

こんにちは。 この接着部分を付けているのは、おそらく最初から合成ゴム系の接着剤だと思われます。 G17もそういう系列の物ですね。 ちなみに私は卓球のラケットとラバーを接着するのによく使ってます。 木とゴムを付ける場合の定番だと思います。 店で買う時、G17でわからなければ「ゴム系の接着剤」でわかるでしょう。 気を付けるのは、No3さんのおっしゃるように、 よく乾かして(10分程度)から張る事、貼ってから裏返しにして、木槌などで、強目にコンコン叩く事です。 もし、重石を載せられる、あるいは挾み付けて固定できるような物があれば、一晩位重石や固定をしておくと強力に接着できます。 ちなみに、この系列の接着剤は靴の底を貼るのにも使われる強力なものです。

buritora
質問者

お礼

おー!卓球ラケット!まさにソレですね、私の下駄と同じようなカンジですね! 剥がれてしまった私の下駄をいま見ていたのですが、ゴムと桐の接着面が透明にキラキラ光っています。触っても手に付きません(ベトベトもしていません)。 「G-17」って、結構強力なんですね。とりあえずひっつけたいので、明日の朝イチ、近所のホームセンターまで買いに走る決心固まりました! ありがとうございます~!

noname#161749
noname#161749
回答No.8

合成ゴム系のGクリアーが良いと思います、 G17のような黄色ではなく無色透明ですので桐の雰囲気を壊さないですし接着力もかなりのモノです、 http://homepage1.nifty.com/iTA/ssp/dougu_sozai.html に写真があります、 ゴムの接着面を紙やすりで擦り、 ゴムの接着面と下駄の接着面(汚れを落としておく)の両面にGクリアーを薄く塗り、 表面が半乾きになったら張り合わせ、 クランプで固定しておくと良いでしょう、 http://www.woodencanoe.net/shop/shop-t.html クランプが無ければ重石をのせて押さえつけておきます。

buritora
質問者

お礼

「G-17」と「Gクリアー」の比較写真、見せて頂きました~!字の如く、こちらは透明タイプなんですね。接着力は前者に比べれば少し劣る、と書かれていたのが気になるといえば気になりますが… クランプの実物も見ました、ありがとうございます。こんなモノを見るのもその名前を聞くのも初耳でした(笑)。 重石とか載せておきたいのですが、鼻緒が型崩れしそうなのでやめます…強力なデカいクリップで固定しておくつもりです! アドバイスをどうもありがとうございました!

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.7

靴底直しをやっている合鍵屋さんで聞いてみるってのはどうですか?「聞くだけじゃなくてうちで直していってよ!」と言われるかもしれませんが。 靴や下駄のラバーって万力(?)とかでギューっと固定しないとつきにくいのでは?と思いました。 けっこう素人には難しいのかもしれないと思ったので。 ゴメンナサイ参考にならない話で・・・

buritora
質問者

お礼

> ゴメンナサイ参考にならない話で・・・ いえいえ!とんでもないです、アドバイスありがとうございます! 近所に合鍵屋はおろか、靴屋もないのでとりあえず自分で 貼り合せられないかな、と思いまして… しかもこの下駄、明日の夜に履いて出かけるのです(涙)。 とりあえず、圧倒的支持の多い「G-17」という接着剤を明日の朝買いに行き、圧着して夜には履けるように頑張ります。 そうですね、素人(特に私)には難しいかも… ありがとうございました!

回答No.6

 訂正、相手はゴムでしたね。だったら、ボンドではダメですね。

buritora
質問者

お礼

訂正文、わざわざありがとうございます。

回答No.5

 酢酸ビニルエマルジョンの接着剤、いわゆる「ボンド」(小西儀助商店の登録商標)がいちばんいいですね。  なぜなら、木、それも桐であれば、表面に凹凸が多く多孔質だからです。表面に凹凸が少なく、もっと堅い木(紫檀、黒檀)であれば、他の接着剤のほうがいいかもしれません。  使い方は、まず接着面にサンドペーパーをかけます。次いで埃を払って、両面に均等に薄く接着剤を塗ります。そして、しばらく乾かします。それで、ちょっと触っても手に付かないほどになったら、張り合わせます。ただし、透明になるまで置いてはいけません。張り合わせ方法は、とにかく圧着することです。気温が低いと時間がかかります。

buritora
質問者

お礼

ボンドって、登録商標だったんてすか!初耳です!コニシというメーカーも、今日ここに質問して初めて知りました! 大事なのは下地処理と圧着、ということみたいですね。塗ってスグ貼り合わせると思い込んでいた私ですが、乾かしてから合わせるべきなんですね~、これもまたひとつ勉強になりました。 あ、暖かい部屋で実行します(換気にも注意したいと思います)!ありがとうございました!

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.4

木材とゴムとの接着だったらコニシの「G17」やセメダインの「575」辺りが 強力でいいかと思います。 小さいパッケージで売られてるし・・・G17の方がいいかな・・・。 下記URLの素材の所で「木材」と「合成ゴム」の所にチェックを入れて 「接着」をクリックしてください。 ホームセンターで置いてあります。 コンビニでもある所にはあります。

参考URL:
http://www.bond.co.jp/soudan/index_youto.html
buritora
質問者

お礼

参考URLに行き、早速見てみました! みなさんの言われる「G-17」とは、No.3の方が書いておられる「合成ゴム系」だったんですね! ここまでの回答を読んでいると、どうもコレが良さげですので明日にでもホームセンターに買いに行きます! ありがとうございました!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

ネオプレン(合成ゴム)系接着剤がいいです。 はがれるだけ剥がしてしまいます、出来れば全部はがします。 貼る両面を、サンドぺーパーなどできれいにし、それぞれの面に接着剤を塗ります。 乾燥します、最後はストーブなどで少し暖めると着きやすいです。 一度着くとはがれませんから位置決めを上手くしてください。 上から乗ってよく押さえて完了です、翌日には使えます。

buritora
質問者

お礼

ゴム系樹脂ですか!な~るほど! 「木」と「ゴム」ならば、「ゴム」を優先する、という法則みたいなのがあるのでしょうか、そのあたり全く疎い女なのですが…。 No.2の方が書いてくれた「下地処理」というのは、サンドペーパーできれいにすることだったんですね。な~るほど… 回答ありがとうございました!

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

参考URLはボンドG17の写真があります。 用途は、合成ゴム・皮革・硬質プラスチック・木・金属 と万能ですから付くとは思います。問題は桐が柔らかく 接着してもまた剥がれる危険が有りますよ。 下地処理をしても余り効果がないでしょう。 コツは取扱説明書にある硬化時間の間は接着部分を押さえて 置くことです。洗濯ばさみの大型なものがあればそれで押さえて 置くといいです。

参考URL:
http://www.kanamonoten.co.jp/syohin05/bondo.html
buritora
質問者

お礼

実物の写真を見ることができて嬉しいです。 桐って柔らかいんですね…知りませんでした~。 ひっついてもまた剥がれるかも…という不安はあります。なにせ履いて長時間歩くモノですから…(涙)。 でもまぁ、G-17ならば「とりあえず」ひっつく、みたいですね。 コツも教えていただいて、ありがとうございました!

noname#209802
noname#209802
回答No.1

ボンド G-17がいいのでは??  乾燥しても色は変わりませんが..。かなり強いです。

buritora
質問者

お礼

かなり強い?それはナイスです! しかし、「G-17」とは、品番でしょうか?商品名なのでしょうか? またお知らせいただければありがたいです。