• ベストアンサー

耐震工事って

学校の耐震工事なんですが 窓枠に鉄筋枠とか大きなワイヤーでクロスさせて固定してたり・・ 鉄筋を打ち付けたり なんであんな外観から見るとかっこ悪いと言うか見た目の悪い工事になるのでしょうか? 壁は白いのに鉄筋むき出しみたいで色も違うし・・・ しかたがないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 学校のタイ侵攻時・・・耐震工事ですが、主に夏休み期間を利用して工事を進めます。また費用の面もありますので、一番適しているのかなと思います。  高校ですが建て直しに成ったとき、3年ほどかかり、仮設のプレハブでの学生生活になっていたようですから。それもかわいそうですからね。  夏休みが終わっても、しばらくは窓が開けられないとかの問題もありましたよ。

その他の回答 (3)

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.4

専門家サイドから見たらむしろ「機能美」かも(笑) 全国どこもほとんど画一鉄筋コンクリ校舎。 醜悪そのものです。醜悪さに、たかが「表層の壁が白いのに」でもし【美しい】を感じるようであれば、画一的モノ、人間も画一的である者に、美観価値癌感が偏向しているナローな価値感人生と察します。 m(__)m

回答No.2

元々の学校の校舎が美しくないので誰も構わないのです。 私は、単調な直方体の建物の一部に斜めのアクセントが入って、却って機能美が向上したと思う事もありますが。 日本の伝統美を誇る築200年、300年の木造建築の耐震補強をするときには外観美の保全にも最大の配慮をします。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

1.建て直し→当然高い、工期がかかる、その間使えない 2.内装も含めて工事をする→狭くなって使いづらい、工期がかかる 安く、工事中も建物を使えるとなると外に補強をするしかありません。 外観なんてただの飾りです。実用と安全が優先。 外の補強を見えなくするために更にその外に外装つけるとまたコストがあがって校庭などが狭くなる。

関連するQ&A