- 締切済み
団地のことです。
お世話になります。 私の両親は団地に住んでいます。 この何ヶ月か、母の部屋の天井から白い粒が落ちて来るようになり、掃除機を掛けてもすぐに落ちて来ます。 白い粒は小さくて、堅いです。 昼間が気になっているので、恐らく夜も落ちているのかも知れませんが寝ているのでわかりません。 両親の部屋は4階で、上にも住人がいますが、その人は昼間はじっと家にいるようで、夜10時頃から地鳴りがする程の大音量で窓を開けたまま音楽を聴き、夜中だと言うのに階下(両親達の部屋)にまで響くような音を立てて椅子とか机とかをズラすようです。 古い建物なので、天井のコンクリートの耐久性が終わりに近付いているのかなとか、この前の震災のせいかなとかいろいろ考えたりしますが、この大音量の住人が必要以上に暴れるから、両親の部屋の天井にまで影響があるのかなとかとも思ってしまいます。 白い粒はちゃんと調べていただこうと思って少し取ってありますが、どこに調査をお願いしたら良いかわかりません。 母は管理人さんにお願いしてみると言っていますが、果たしてちゃんとやってくれるかどうかもわかりません。 又、大音量で音楽を聴くこの住人が、上の二つの部屋のどちらに住んでいるか、たぶんすぐ真上の人だとは思っていますが確証はありません。もし上の人のせいだったとしたら、やはり管理人さんから厳重に注意をしていただいた方が宜しいのでしょうか? 粒のことと上の階の住人について、教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chineselantern
- ベストアンサー率32% (116/359)
回答No.2
noname#143662
回答No.1
お礼
今晩は。 パソコンの調子が悪くて、お礼を書くのが遅くなり申し訳ありません。 最初の方も書かれておいでのように、確固たる証拠がないと、騒音の主を特定するのは危険ですね。 一度、あまりにもうるさいのに耐えかねて、ドアの前に行って耳を澄ましたことがあるのですが、その部屋から聞こえたような気がします。 市役所に行って、測定器の貸し出しを行っているか、調べてみます。 今は、どこの世界でも、ちょっとしたことでキレる人って多いですよね。 何で、こんな小さなことでって思うような人が。。 もう少し考えて調べてみます。 貴重なご意見をどうもありがとうございました。