• 締切済み

政府が締結した韓国との通貨スワップの限度額拡大

現在 日本は円高、震災の復興財源やそれにともなう増税などでもわかるようにお金に困っている状態です。それなのに、韓国に対して通貨スワップの限度額の拡大をしました。なぜこのような事をしたのか意味がわかりません。 どなたかやさしくおしえていただけないでしょうか。おねがいします。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>韓国に対して通貨スワップの限度額の拡大をしました。なぜこのような事をしたのか意味がわかりません。 心配しなくても上限を引き上げただけなので実際に貸すわけではありません。しかも2012年10月末までの時限措置です。 また、貸すにしても上限いっぱいに貸すわけではありません。 同じような上限引き上げはリーマンショックのときも行われて、時限措置で200億ドル相当に拡大しました。 今回の拡大は韓国(韓国中銀)がウォンの下落に危機感を強めたことと、日本もそれを放置しておけないからです。 プライドの高い韓国が「借金の枠を拡大してもらう」というような世界に恥を晒すようなことに合意をしたのはそれだけ切羽詰まっているからです。(しかも相手は日本です。) ※韓国内では「日本は助けて当然」「ケチな日本が予想以上の額に合意した」などと報道されていますがそれはいつものことです。 なぜ貸す(約束をする)かといえば通貨下落を防衛するには「手持ちの外貨を売って自国通貨高に誘導する」いわゆる「為替介入」が必要なのでとにかく外貨が不足するのです。 また、通貨危機の際には皆が疑心暗鬼になって手元に現金を置きたがるので、お金のめぐりが悪くなってさらに危機的状況になるという悪循環が起こります。 たとえば銀行の預金をみんながいっせいに引き出すと何も問題もない銀行がつぶれてしまったりする「取り付け騒ぎ」のようなものです。 「いざとなればすぐに現金は用意できる」と銀行がはっきり示せば取り付け騒ぎは収まります。 -------------------- 今世界経済は欧州危機で手一杯で、アジアや新興国から欧米の資金が抜け始めています。ここで韓国の通貨危機が起こったらアジア通貨危機の再来ともなりかねません。そうなれば世界中の大迷惑になります。 さらに、アジア通貨の下落は「円高」を招くので、日本の輸出産業にさらに追い討ちをかけることにもなります。 つまり他人事ではないわけです。 ちなみに日・米・欧はG7(財務大臣・中央銀行総裁会議)で通貨スワップ協定を結んでいます。 これは中央銀行同士の助け合いの取り決めで、各国で何かあったときには即座に資金を融通しあうというものです。 韓国はこの協定に入っていませんので欧米に助けてもらうにはその都度お願いしなければなりません。 そこでアジア通貨危機を教訓にASEAN+3(東南アジア諸国連合+日本、中国、韓国)で通貨スワップ協定が結ばれました。 つまりG7のような助け合いの仕組みを作ったわけです。 といっても実質的に日本が助ける仕組みのようなものですが。 日銀のように世界中の中央銀行とネットワークを作っていると他国の火事が飛び火してくることがあるので、よそで火の手が上がるのを未然に防ぐことも自国を守るために必要になってくるのです。 (参考) 『アジア通貨危機』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8D%B1%E6%A9%9F 『財務大臣・中央銀行総裁会議』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C%E7%B7%8F%E8%A3%81%E4%BC%9A%E8%AD%B0 『通貨スワップ協定』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97%E5%8D%94%E5%AE%9A 『ASEAN+3財務相会合、通貨スワップ枠1200億ドルへの拡大で合意』 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK838825520090222 『日韓、通貨スワップ「日本側が5兆円にしようと申し出た」―韓国』 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1021&f=business_1021_119.shtml ウォン/円 http://ja.exchange-rates.org/history/KRW/JPY/G/30 ウォン/ドル http://ja.exchange-rates.org/history/KRW/USD/G/30 ウォン/ユーロ http://ja.exchange-rates.org/history/KRW/EUR/G/30 ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

まず、日本国民はこれが日本の策略であることに気付くべきです。 スワップは協定を結んだだけで、現実に貸したわけでもありません。 震災の復興費用は確実に使われるのですから次元が違います。 次に韓国がデフォルトされると現実の日本企業をはじめ、 アジア各国で混乱が大きくなるでしょう。 そうなる前に韓国のバックに日本の存在感を知らしめ、投機筋を牽制します。 それよりも投機筋はバックに日本がいることで安心してウォンを買うことができます。 ウォンが上昇すれば韓国企業は競争力を失います。日本の狙いはここかと。 現実的にも外為市場では韓国ウォンは長期上昇トレンドに入ったとみています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A