- ベストアンサー
コリドラスの病気(体表が白い)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単に白くなっているだけでなく、白い粘液のようなものがこびりついたような状態になっていると思いますが、そうであればカラムナリス感染症です。これはコリドラス・パンダによく症状が出るためパンダ病とも呼ばれていますが、いわゆる尾ぐされ病を起こす細菌と同じものです。 ブリードもののステルバイにも発生しやすいようで、ショップでこの病気にかかっている個体を見ることがあります。この病気は致命的なものなので、放置しているとまず死は免れませんし他の個体にも感染します。基本的にショップで感染している個体を持ち込むことによる発症が多いですが、水質悪化によっても誘発することがあります。 ある程度時間がたっているので現在では状況が変わっているかもしれませんが、まずは他の症状を起こしていない個体を優先して助けるために、症状を起こした個体を隔離して治療を始めてください。この病気の治療にはグリーンFゴールドを使いますが、自分の場合大体規定量の75%くらいの割合で薬浴します。 本水槽の個体は症状を起こさなければそのままでいいです。パンダだと爆発的に感染を起こしていっぺんに崩壊しますが、ステルバイなどの場合一緒にしていても発症する個体としない個体がいるようです。コリドラスのように薬に弱い魚は薬浴することもリスクになるので、見た目で大丈夫そうならまずは水換えと底面の掃除をしっかりして病気の発生しにくい環境を作ることを心がけて下さい。フィルターが能力不足だったり、魚が過密だったりすれば設備の面から見直したり、魚を一部別の水槽に移す必要も出てきます。
その他の回答 (2)
- NishikawaPhD
- ベストアンサー率33% (7/21)
amusepi29様 体表の一部が白濁するようなコリドラスはけっこうみるのですが、全体が白いとは大変興味深い症状です。粘液がでているようであればカラムナリス菌のほかにトリコジナ、キロドネラが考えられます。一応、フレッシュリーフ(GEX)などのように細菌感染と白点病、水カビ病など広範囲に効く薬をつかってみるのはどうでしょうか?あるいはもう細菌感染を前提としてグリーンFゴールドリキッドかエルバージュを使うとか。いまコリドラスがすんでいる水槽の水を別水槽に移し(10リットル以上、エアポンプ、ヒーター設置のこと)、次にコリドラスも移して、新しい水を等量入れ、規定量を投薬。数日様子をみて治らなければ別の薬にする。ただ、そもそも病気ではない可能性もあります。元気にご飯を食べているのであれば問題ないかもしれません(私見ですが・・・)。
- moyomoyo4
- ベストアンサー率87% (2144/2444)
はじめまして 質問者さま コリドラスは水質かな。水質を弱酸性、軟水にする事で体色はおそらく少しは治るかなと思います。酸性に偏りすぎても体色が薄れますので、普段の水槽の掃除、ろ過器の清掃などを定期的にしてあげると良いかなと思います。水槽の掃除とろ過器の清掃は別々の日でやられて下さい。そして、掃除の時は水道水ではなく水槽の水を使われて下さい。あとは、照明を不規則な時間の短時間の照明だと魚の生活のリズムがくるい体調を崩します。ですので、照明を入れるのは水草の為だけではなく、自然環境である程度、朝、昼、夜と規則正しい感じで繰り返されますので、照明時間を7時間~8時間程度点けてあげて規則正しい感じにしてあげれば良いかなと思います。