- ベストアンサー
スカジーについて
スカジーに興味を持ち始めています。といっても、スカジーとは何か、何をするものなのかさえ分かりません。そこで、スカジーについて詳しく教えてください。 スカジーとはどんな物体なのか、 何をするものなのか、 いくらくらいなのか、 それによって何ができるようになるのか、 どんな利点があるのか、 スカジーを取り付ける価値はあるのか、 ノートパソコンにもつくのか、 ノートパソコンの性能や、動作の速さなどアップしたりするのか、 どんな種類があるのか・・・etc またそれについて詳しくのっている、サイトなども教えてください。 ちなみに私のパソコンはノートパソコンで、ウインドウズ98です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔はSCSIがないとなにもできなかったんですけどね。 高速HDD、MO、スキャナ・・・何接続するにしてもほとんどSCSIでした。 しかし、今はUSBとかATA100にIEEE1394と何でもありますし こっちの方が利点がある場合が多いため、 存在価値は薄れてしまいましたね・・・。 なにより、gesseiさんはSCSIを使用する機器をお使いになりたいのでしょうか? なにせSCSIカードがあってもつなぐ機器がないと意味無いものですから(笑)。 ああ、SCSIカードというのはSCSIインターフェイスで機器を接続するための PC側に取り付けるカードです。PCIのほかにもノートパソコンのPCカード型 のタイプもあります。
その他の回答 (5)
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
的はずれを、あえて書きます。 >スカジーとはどんな物体 日産自動車で販売している、スポーツタイプの乗用車です。 昔、コンピュータ関係者は、SCSIをスクゥジーと言っていたようですが、雑誌の編集者がスカG(車)ファンだったらしく、スカジーと載せてからそっちの方が広まってスカジーの方が一般的になってしまったと 昔の The Basicという雑誌に書いてありました。 SCSIについては、皆さんが書き込みしているような内容です。
お礼
ははは・・・思いもよらぬ回答ありがとうございました。
- YoshiMu
- ベストアンサー率41% (96/229)
SCSIとはみなさんがおっしゃっているように、周辺機器を接続するための規格です。SCSI規格に対応した装置を接続できます。 種類については、参考URLを見ていただくことにして、読み方が理解できない場合には補足のほうで依頼ください。 原則としては、それぞれのスピードのものは、お互いにつなぐ方法はありますので、Ultra-SCSIあたりのSCSIカードを購入されれば問題は少ないかと思います。 ※HVD(High Voltage Differential)というものがありますが、これはつなぐとまずいことになります。現在ではHVDという規格の装置は手に入らないと思いますけど。 外部にハードディスクを接続したい場合、SCSI規格か、IEEE1394にすべきでしょう。USBでは遅すぎます。USBは手軽で良いのですけど、現時点で最大12Mbpsということは1MB/秒程度にしかなりません。 8台まで接続できるなどといっても、LVDでない規格のものでは2台程度までにしておいたほうが無難です。ケーブルの長さや接続する機器により条件が変化しますから、一概には言えませんけど。 蛇足ではありますが、SCSIインタフェースの大手はアダプテック社です。こちらのサイトをくまなく調べれば、何か得られるのではないでしょうか。 http://www.adaptec.co.jp/
お礼
参考URLみました。 一口にスカジーって言ってもいろいろな種類が あるのですね。まだまだ勉強不足だ。もっともっと いろいろ調べなくては・・・ 回答ありがとうございました。
- gomacha
- ベストアンサー率32% (9/28)
スカジーは、Small Computer System Interfaceの略で 周辺機器を取り付けるためのインターフェイスです。 MOやHDDなどの周辺機器を数珠繋ぎに最大7台まで接続できます。 (14台まで繋げるモノもありますが条件がシビアなので普通はここまではしないと思います。) 簡単に手に入る種類は"SCSI-2"もしくは"Ultra SCSI"です。 他にも幾つか種類はありますが、まずは使わないです。 データの転送レートはSCSI-2で10MB/s Ultra SCSIで20MB/sです。 USBやIEEE1394などのインターフェイスもありますが、 信頼性ではSCSIが一番だと思います。 もちろんノートパソコンでも使えます。 PCショップに行けば4000~6000円程度で買えます。 個人的にはI-ODATAのSCSIカードがお薦めです。 gessiさんのパソコンがどこのメーカーか分かりませんが PCショップの店員に聞けば教えてもらえます。 サイトについてはちょっと分かりません。 ごめんなさい (>_<)
お礼
回答ありがとうございます。スカジーの 導入ですが、もう少し良く考えてみたい と思います。 でも転送率20MB/sってすごいですよね。
- bakuhoo
- ベストアンサー率23% (12/52)
極端に言ってしまえばスカジー(SCSI)とはUSBみたいにいろいろな周辺機器を接続する為の周辺機器であると考えればいいのではないでしょうか。 値段は規格にもよってピンきりですが、安ければ¥10,000を切る位の値段からあったと記憶しています。 私も以前はノートPCを使っていたし、会社においてあるパソコンにSCSI接続のMOがあったので自らもSCSIカードとMOを購入しちゃいました。(自分のノートを会社に持ち込んで使ってたもので) 出来る事は周辺機器を接続出来る事。それにつきます。 利点はUSB接続するよりはデーターの転送速度が速いこと。があげられると思います。 だけど取り付ける(導入する)利点があるかないかは私個人の結論から言ってしまえば無いと思います。 まずは取り付けする周辺機器の種類が結構限られてること、(外部記憶装置各種とスキャナー、プリンター位しか知らない。僕が知らないだけかもしれませんが。)接続できる台数が結構限られていること。(下記の方が書かれている通りです) USBだと上記以外のいろんな周辺機器がすでに発売されている(SCSI以上に)のと、何よりもホットアンドプラグに対応しているのが最大の相違点、なおかつ一度に接続できる機器の量がはるかに多い。 しかもWIN98以降、最近のPCだったらわざわざインターフェースを購入しなくても周辺機器を購入するだけで使える!(もちろん一度に接続する機器の数が多ければHUBを購入する必要はありますが) PC自体をパワーアップするものではないのでノートにも導入できますが、特に必要はないと思います。
お礼
ありがとうございます。 スカジーの正体が明らかになってきました。 周辺機器の少ない私のPCには必要ない 気がしてきました。
- paku_i
- ベストアンサー率38% (19/49)
こんにちはpaku_iです。 スカジーとはSCSIのことだと思いますが、SCSIとは接続の形式のひとつです。 Small computer system interfaceの略字です。 ひとつのポートから最大8台接続でき、転送速度は5MB/秒です。 SCSIの転送速度を高速化したFirst SCSI、Wide SCSIというものもあります。こちらの転送速度は20MB/秒です。 スキャナや外付けのハードディスクなどと接続することが多いと思います。 SCSIの値段ですが、ノートパソコンということなので、PCカードとすると1万5千円くらいでしょうか、SCSIのケーブルであれば1千円くらいだと思いました。 スカジーを取り付ける価値があるかですが、USBやIEEE1394が利用できるようなPCであれば特に必要はない気がします。 この程度の解答で申し訳ありませんが、もっと詳しい方の登場を待ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 転送速度の速さが魅力的だったので、 スカジーの導入を考えていました。 それだとCD-Rの書き込み速度も一段と あがりますよね。 転送速度が20MB/秒ってことは 650MBのCD-Rが32、5秒ってこと ですよね。まあそれだけの速度対応のドライブ があればの話ですけど。
お礼
昔はスカジーの方が主流だったのですね。 今では簡単な接続のUSBがあるので便利だなと思う 一方、転送率が低く、すくCD-Rの書き込みにエラーを 起こしてしまうことにイライラしてます。 導入するべきか、するべきでないか。まよってしまいます。 回答ありがとうございました。