- ベストアンサー
同僚のおかしな言動について
- 50代の同僚の言動が明らかにおかしいのです。同じ話を何度も繰り返したり、できないことをできると主張したりします。さらに長時間ヤフーの検索画面を見つめるなどの行動も見受けられます。同僚の精神疾患や脳疾患を疑っています。近い病気としてピック病が挙げられます。
- 同僚の50代の言動が非常に奇妙です。同じ話を何度も繰り返し、できないことをできると主張します。プレゼンの内容も毎回同じです。さらに長時間ヤフーの検索画面を見つめていますが、何をしているのか理解できません。同僚の精神疾患か脳疾患を疑っています。近い病気としてピック病が考えられます。
- 同僚の50代の言動がおかしいです。同じ話を繰り返し、できないことをできると主張します。プレゼンの内容も毎回同じであり、長時間ヤフーの検索画面を見つめています。同僚の精神疾患か脳疾患を疑っていますが、具体的な病名はわかりません。ピック病が近い病気として考えられます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
素人の推測ですが「統合失調症」か「パーソナリティ障害 (人格障害)」、物忘れを伴うのでしたら「若年性認知症」が 考えられます。 早めの精神科の受診をお薦めしますが、ご本人が認めようと しないと思われますので会社の上司か、場合によってはご家族 に報告した方がいいのではないかと思います。
その他の回答 (3)
病気を疑うのも一理ありますが,この年齢ならプライベートなどに悩み事を抱えているということはありませんか?1日惚けるくらいのショックなことがあったり,疲れていたとしても,不思議ではない年齢ですよ。 というのは,親でも親戚でもないのに,脳神経外科か精神科の病院に行って来いって,誰か言える人いますか?それとも,ここで誰かが病気だと言ったら,職場全体で無視を決め込もうとでも画策しているのでしょうか? 仮に病気だったとしても,本人の申告以外では,健康診断で要再検査になっているとか,かなり無断欠勤をしているとか,決定的な損失が生じない限り,簡単には排除できないでしょう。 最初に病気よりも前に悩み事がないか考えてほしいと言いましたが,他人がプライベートを掘り下げる必要はありませんが,会社に長くいる人ならば今に始まったことではないと思います。仮に,最近行動や性格が変わったとしても,それは社長を含めた上司が「なあなあ」にしているならば,仕方がありません。 途中入社で入ってきたとすれば,実績を早く上げたくて焦っているだけのようにも思えます。社会的には年長者的なプライドもあるでしょうし,難しいことですが,コントロールする糸口を見つけるしかありません。
お礼
入社前に、メンタルをわずらうきっかけになるイベントが たくさんあったことを聞いていたため メンタル管理は、すでに何度も行っています。 一時は改善されたが、 再び悪化し症状が出ているので、今度は病気を疑っているのです。 おたふくソース事件(通称)をご存知ないのでしょうね。
残念ですが「若年性認知症」の疑いがあります。 もうすぐ計算ができなくなると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 本人に、病院に行くように伝えてみます。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
>なんらかの精神疾患か脳疾患を疑っているのですが なんかそんな感じですね。 最近になってひどくなってきたなら、 家族に連絡、病院に連れて行ってもらおう。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 一度病院にいくように、本人に言ってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 まず、本人を説得してみようと思います。