• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生相談、自分の言ったことに過剰、好意。)

人生相談、自分の言ったことに過剰、好意

このQ&Aのポイント
  • 24歳の私は、家族や友達に対して自分の言ったことに過剰に反応して後悔したり嫌になったりします。
  • 子供の頃からお礼を言うことを大切にしてきましたが、それでも申し訳ないと感じたり自分に厳しい一面もあります。
  • 趣味の手品ではお客さんからのお礼に対しても感謝の気持ちと同時に申し訳なさも感じてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aogawa
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.1

自分がしてあげた事は見返りを求めていたわけではないだけに 相手から思わぬ御礼などが帰ってくると戸惑ってしまうという 質問者様の気持ち、私もそうなので良くわかります。 自分がするのは苦にならないけどされるのは苦手、 いわゆる受け取りべたっていうやつですよね。 例えば私の例ですが自分の親にお小遣いを渡す時 大した金額じゃないのに親が過剰な反応をするんですよ。 子供にこんなことしてもらって悪いなという気持ちからなのですが その時の親の形相と拒否の仕方といったら なんでこんな忌わしいもの渡すんだくらいの勢いです(笑) すったもんだのあげく最後は折れてくれるのですが どうせならもう少し気もち良く受けとってくれたらなって思います。 そういう経験を通して今は自分も 相手が好意で自分にしてくれた事は素直に受け取り また本当に喜んで心から「有難う!」というようにしています。 質問者様も例えばチップを頂いたりやお代をサービスしてもらった時 それがどうしても受け取らなければならない状況の時は 「有難うございます!」と満面の笑みと嬉さで受けとって見てください。 そして御礼はいつまでも言い続けない。 し過ぎると嫌味になります。 して頂いた時と別れる時、次回会った時でいいと思いますよ。 質問者様の心の持ちようとやり方が変わると 決して後で「あんな態度とっちゃって」とくよくよする事はなりますよ。 ようは厚意を示される事を罪悪感ではなく感謝の気持ちで受けとめればいいんです。 そして自分にしてもらった好意はまたいつか別の形で 表していけばいいじゃないですか。 「例えばこの前タダにしてもらって有難う(チップまで頂いちゃって有難う)、 御礼と言っちゃなんだけど今日はまた新しいネタ披露するよ。 でも今日はちゃんと払わせてね (まだ練習中だからチップじゃなくてちゃんとできてるか見てね)」なんてね。 バーでなく普段の生活の中でもいざ家族や友達が困った時には 力になったり励ましたり別の形で恩返ししていけば それは幸福のループになっていくと思いませんか? 自分が相手にしてあげた事に対し、相手が過剰に恐縮する姿 例えば私の親は嫌な顔、質問者様の場合は御礼のいいすぎですが ま逆のようで実は同じ事しているんです。 「よかれと思ってした事だけどむしろ相手にあんなに気を使わせちゃって なんだか余計な事しちゃったかな?」と むしろ相手を嫌な気持ちにさせちゃってるんです。 後で質問者様が反省して落ち込んでしまうように 自分だけでなく相手にも同じ思いをさせてしまってるとしたら それは質問者様の本意ではないですね? 自分が「申し訳ない」事はひとまず横に置いて 今後人から物理的になにか頂く時は一回目は辞退、 それでもと言われたら気持ちよく心から喜んで受けとめる。 スマートなやり取り、これで行きましょう! 人と人が関わり合って喜び合って持ちつ持たれつ、素敵な世界じゃないですか(^^)

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。お互い頑張りましょう(^^;)

関連するQ&A