- 締切済み
境界杭の設置費用について教えて下さい
九州に親から相続した土地があります。 今回、隣地が売却(?)されるので、境界確認のため、立ち合いをしてほしい、と連絡がありました。 隣地との境界杭は設置されていません、測量図もありません。 土地の現状から、おおよその境界は分かります。 当方は現在、境界杭を設置する必要はないと考えております。 このような状況の中で、近く現地に行くことになりましたが(1)境界杭設置の費用はどちらが負担するのでしょうか(測量費用も)、(2)立会のため現地に行くには、費用がかかりますが(関東在住の為)旅費は当方が負担するのでしょうか。 併せて、境界確認立ち合いの方法、注意点などを教えて頂ければ、幸いです。 よろしく お願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
<当方は現在、境界杭を設置する必要はないと考えております。 どのような理由かはもう一つ分かりませんが・・・・ あなたの権利を主張するためには、当然現地へ行って見ておく必要がありますね。 「作業に使う杭そのものや打ち込みの費用などはほんの一握りのことです」 =(これは測量に付随した行為となります) 法律的なことは解かりませんが、以下は私の意見です。 ・交通費・宿泊費は自分持ち (あなたも100%委任でないのですから当然それくらいの費用はもって) ・測量費は全額相手もち(利益を得る度合いが高いと原因者であることなどから) 問題点ほか (固定資産税も払っておられる?)ですからあなたのところへ連絡があった。 役所の土地台帳の土地の見た目の形状や線の間隔、面積は当てになりませんので くれぐれも注意して下さい。 相手方が不法に占拠している場合は、異議の申し立てはその場でしかありません。 第三者が客観的にみるとして、あなたの言い分が通らないことも有ります。 測量のポイントの場所が決まっていなければ(決まらないと)測量業者さんはどうにも出来ません。 無駄な経費を使わないためには、お互いの確認点を早く出すことが先決です。 だから、杭の位置にどうしても妥協できないということになれば、話は振り出しに戻ります。 相手は時間的にこれでは不足でしょうが、一方的に進めた場合は裁判沙汰になるでしょうね。 この場合の費用はあなたもち。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
必要がないと思うならいかなければよいのでは? 普通に考えても自分の権利もまもられることなのでタダでというのは妙でしょう。 遠くにいれば使用状態もわからず「時効取得」知らない人に占拠されるかもしれません。 たまには見にいくいい機会かと。 相続し続ければ権利関係も徐々にうやむやになるでしょうし、後で自分や自分の子孫が売りたくても相手に断られたら残念だと思いませんか? さて、わかりやすそうなサイトを見つけました http://www.office-takeda.net/category/1268030.html 民法でも境界標の費用は共同の費用となっています。 しかし、折半とは書いてありません。 相手と相談して測量費用と双方の交通費を全部合わせて折半するなどの方法で話してみたらいかがでしょうか。
お礼
有難うございました。 教えて頂いたサイト、大変参考になりました。 現地に行って、先方と話し合ってみます。
お礼
有難うございました。 参考になりました。 現地に行って、先方と話し合ってみます。