- ベストアンサー
睡眠時無呼吸症候群?
睡眠時無呼吸症候群のこと 24の男です。 数年間、昼間の強い眠気、朝起きた時の頭の重さだるさ、起床時の喉のヒリヒリした渇き、などが続き躁鬱で精神科に通院中なので先生に聞くも良くならず、ひょっとしたら睡眠時無呼吸症候群かと思い今週中に主治医に話しにいって大学病院なので診てもらう予定です。 最近は食べ過ぎていないのにやたらゲップが出て胸焼けがして、睡眠時無呼吸症候群と逆流性食道炎の併発を知ったんです。 時々長距離の運転をするのですが、眠気が強くこのままではいつ事故を起きしてもおかしくないですし今は療養中ですが働くにしても不便です。 (1)主治医に電話するとそこまで辛くてひどいとは思わなかったと言われ腹が立ちましたが、きちんと伝えられなかった僕がいけないんでしょうか? (2)逆流性食道炎って怖い病気でしょうか (3)仮に睡眠時無呼吸症候群かもしれないですねと言われたら機械を借りて家で調べるんでしょうか? 診察料などはいくらくらいでしょうか? (4)重度じゃないならマウスピースをつけるそうですが、一生つけて寝ないといけないのでしょうか? 友達の家に泊まるときなど一日だけどうしてもつけたくない日ははずしていいんでしょうか? (5)睡眠時無呼吸症候群だとしたら考えられる原因はなんでしょう?(6)睡眠時無呼吸症候群って死んじゃうんですか? 治るとしたら、どの位で治るんですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) そもそも、この病気はどんな名医でも患者さんから症状を言われない事には気付けません。 毎日長時間一緒にいるならまだしも数ヶ月に1度会う様な関係では まず睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑う事はないでしょう。 特に精神科の医師は普段からうつ病などの精神的な病気による不眠を見慣れています。 それだけ体の病気が原因の不眠は見つけにくいのです。 (2) 逆流性食道炎は繰り返していると食道ガンの原因になることもありますし、 嚥下機能の低下したご老人なら肺炎の危険を高める事もあります。 ですが、危険な病気を引き起こす可能性はそんなに高くない上に根本治療は手術くらいしかなく、 手術してまで治すよりは対症療法として、食後すぐに横にならない、 胃薬を飲むなどの事を行う方が一般的なようです。 不安なようでしたら一度検査の時に先生に聞いてみてはいかがですか? (3) SASの診察料は分かりませんが、疑いがある場合は普通入院検査です。 一晩中、体の動き、呼吸、心電図などをモニターするので専門の設備がないと検査出来ません。 診察料については検査前に聞いてみるのが一番でしょう。 (4)(5)(6) 別にマウスピースを一日付けて寝なかったからと言って命がすぐにどうこうなる物ではありません。 でも、付けて寝ないと熟睡出来ないので翌日辛いでしょう。 SASの原因は寝ているときの気道の閉塞にあります。 肥満が原因で気道が閉塞している事もあれば顎の形などが原因で閉塞することもありますので、 根本治療をするには気道を閉塞している原因を見極める必要があります。 根本治療をしない限り一生治りません。 SASが原因で即死する事はありませんが、昼間の眠気による交通事故、 肥満が原因で生活習慣病にかかり死亡する事はあり得ます。 以上、長々と書きましたが、必ず医師にも説明を受けてくださいね。 ご参考までに
お礼
ありがとうございます。少し楽になりました。 とにかく早めに病院に行って不安なことは聞いてみようと思います。