- ベストアンサー
小3の娘がゲームコーナーに誘われる どう断る?
- 小3の娘が友達とゲームコーナーに行きたいと言っているが、子供だけで入るのは心配。
- 娘は友達と一緒にジャスコで文房具を買い、ゲームコーナーで遊びたいというのだが。
- 親から友達に直接断るべきか迷っているので、アドバイスを求めている。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも3年生の娘、4年生の息子がおります。 ゲームセンターでなく、ショッピングセンターのゲームコーナーなら範疇内では?という回答者さんもいらっしゃるようですが、学校の方針はご存知ないのでしょうか?お便りなどで注意を促されたりはしていませんか? うちの小学校は、ゲームセンターそのものは保護者同伴でも禁止、ショッピングセンターのゲームコーナーは保護者同伴ではないとダメ、とされています。 お宅の小学校にもそういった一定の決まりごとがあるのではないかと思うので、他の保護者さんの知り合いや学校に確認してみてはどうですか? もしそれで、親の許可があればいい、という決まりになっていれば、許可してあげても良いとは思いますが、学校で禁止されていることを親が容認するということになっては今後同じようなケースがあったときに一度許してしまったものを次からだめよとはお子さんに通じないと思います。 他人の家がどうであろうと、我が家は我が家。 うちでは友達のお母さんはいいっていった、といわれても、それが学校で禁止となっていることであり、かつ道徳的にあまりさせたくないなあ、と親が思ったことであれば、子供とバトルすることになろうが子供がきれて泣こうが徹底してダメを貫きます。 うちの子も頑固できかないので、親も気力体力精魂つきはてることもありますが・・・ お友達に親から断る、というのはあまり好ましくないと思います。 言い方がやわらかくても、親がでしゃばってしまうとお友達にも威圧感を与えてしまいますし、今後のお友達関係にも影響があるかもしれません。 あくまでも、対お子さんであること。そうしないと、今後毎回お母さんが出て行かなくてはなりません。 それは嘘をついたということではなく、絶対的にだめだという親にいわれているから行けない、ということを言わせるしかありません。 また、だめだといわれていることが守れない、親を振り切っていくようなことがあれば、私なら鍵をかけて家に入れないようにします。 話し合いで親がだめだよといってるにもかかわらず耳をかさず強行突破してしまうのであれば、ゲームセンター程度に限らず、これからもなめられる可能性がありますから。 耳をかさなければ何でもやっていい、という風に思われては困るので、とことん話し合います。 もう3年生ですし、不必要にわが子をおさえつけるつもりはありませんが、家の決まりは家の決まりであり、家のルールの前では親は絶対だと思います。 門限にしても、お友達の親が何時といおうが、うちが何時といえば何時。 友達がゲーセンに出入りしていようが羨ましかろうが、うちはうちです。 それには危ないからとか、心配だからという親の思いや学校のきまりがあり、よそ様のそれと同じにはなりませんから・・。うちの子に何かあったらよそで責任とってくれるわけではないですし、うちの責任でしかありませんから。 もし、学校で禁止されていないのであれば家庭の考え方次第ですが、学校でも出入りが禁止になっているのであれば、今回に限ってどうしても約束をやぶれない、とお子さんが絶対に折れないのであれば、今回に限ってはゲームセンターにいくときには保護者が必要だからお母さんがついていくから、といいますね。ついていくといっても、あくまでも子供たちにつきまとって監視するという意味ではなく、親が一緒にいる、という状況を作って入っていい状態を作る、といった意味で。 それで、今回のみ、ということにして、あとは自分で断らせます。 親がついてきて恥ずかしいとかいやだって気持ちがあるならやめなさい、といいます。
その他の回答 (9)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
今のお母さんゲーム嫌いだよね。 自分から見れば感情的に嫌いだから、マイナスの点だけ集めてゲーム悪玉論を作ってるだけと思うんだけどね。 シリアスゲームなんか世界中から日本に期待されてる分野なのに。 それはともかく学校の決まりで禁止されてればそれを理由に、されてないなら教育方針ですので、と断ればいいんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
親がでしゃばりなさんな。 あなたが子供だった頃のことを考えてみると良いです。 「友達同士」という輪の中で盛り上がってるところに、自分より身体の大きい「大人」がいちゃもんつけてきたらどう思いますか? おそらくあなたの娘は一緒に何かしようとすると面倒なことになる、「気を遣って誘わないといけない子」としてのけ者にされるでしょうね。 子供同士の付き合いって、大人を介入させてはいけないって暗黙のルールが子供同士の中であるはずです。 できないことを約束してしまったのを詫びるというのも、社会性という点では必要だし、それを教えるのが親でしょう? ただ「やっぱり行かない」と言わせれば、それは嘘です。 「行くつもりだったが親に反対されたから行けなくなった」と言わせれば、嘘ではなく邪魔が入ったんだと認識されます。 「嘘」という言葉の扱い方も教えるべきでしょう。 友達は選ぶべきという方針だったり、娘の社会性なんかどうでも良いということなら、遠慮なくでしゃばれば良いと思います。 それはもう娘の教育云々ではなく、ストレスから開放されたいというあなたの気持ちだけの問題なんですから。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
- Ayumi777
- ベストアンサー率19% (104/529)
相手の子供に直接断るのではなくて、相手の子供の親に事情の説明と 断りの電話を入れた方がいいでしょう。子供は大人と対等ではありませんから。 ↓の方の書いているように、現在のゲーセンが明るく健康的な家族向けの場所に進化しているのは 本当ですが、子供のための場所ではありません。子供を遊ばせたい大人のための場所です。 その上で、お嬢さんには長時間の「お説教」が必要ですね(笑) できればお父さんにやってもらったほうがいいのですが。 (男性はこういう板挟みは慣れていますw) 友達ではなく、親のいうことに従わなければならないこと。 お金で友達をつなぎとめようとすることが、愚かなこと。 断っただけで離れていく友達など頼りにならないこと。 将来、カルト宗教のお誘いなどがあるかもしれません。 ちゃんと断る力をつけておくことは重要です。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
- yeye00
- ベストアンサー率34% (87/251)
繁華街のゲームセンターならまだしも、ショッピングセンターのゲームコーナーだったら全然子どもだけで遊ばせていい範疇だと思いますが…^^; それに18歳未満は法律で17~20時以降(地域による)の立ち入りが禁止なので心配はないと思います。 お子さんとは金銭面の約束事だけしっかりしておいてください(貸し借りしない、レシートと残額を見せるなど)。 最近は子どもでもお金を使わないと遊べない場所が多いので、金銭トラブルに気をつけておいた方がいいです。 最近は小学生だけでプリクラ撮ったりカードゲームで遊んだり、結構多いですよ。 話し合いについては回答NO.5の方に同意します。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
子供は子供同士会話をさせるべきです。 あなたは相手の親と話したほうが良いと思います。 相手の親は許しているのかもわからないので、あなたが不安ならその気持ちを相手の親に伝えましょう。 習慣になるのは問題ですが、予算を決めて、少しだけならそれほど心配しなくても大丈夫ではないですか? 買い物しながら影から見守る手もありますよね。 例えば親が買い物している間に子供がゲームコーナーで待っている感覚なら少しは気が楽になりませんか? 心配なのはわかりますので、親同士で話し合って解決することをオススメします。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
- hamada-i13
- ベストアンサー率12% (6/49)
デパートとかスーパーの片隅にあるようなゲームコーナーなら、子供だけで行っても良い気がします。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
難しいですね。・・・が、ここで頑張らなければ、これからも同じような問題が沢山出てきます。 どうしてもお母さんがダメって言っている、と断らせることが大事かなと。 または、妥協する。その場合、相談者様は一緒に行ってあげることです。3年生の子どもがゲームセンターに子どもだけで行くのは、よくないと思います。・・というより、危ないですよね。 仮に子どもだけで行って、大丈夫だったとする(または思い込む)と、次もまた次も約束してくるようになります。 お金も自由に使うことを覚えてしまいますよ。ジュースもお菓子も友達と買って食べたり、もう少し大きくなればマックに行ったり・・・とだんだんエスカレートしてしまいます。 そこはお母様、勇気を持ってください。別に縛り付けるためではなく、子どもの安全のためです。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
なんと言うか、考えが古すぎ、 もしかして段階ジュニア世代でしょうか? このころの世代は、ゲーセンと言うと不良のたまり場みたいなイメージが 根強くついてますからねぇ致し方ないのかも知れませんが、 今は、ゲーム専門の店舗でもこぎれいで、 プリクラなどに女の子が入りやすいように、 明るい健全なイメージになってますよ。 ましてや、ジャスコ併設だと、 基本、奥様方が買い物中にお子さんをあぞばせて置くような、 ブースになってます。 あなたの教育方針にけちをつけるつもりは無いですけど、 ちょっと頭かたすぎな気がしますけどねぇ。 あなたが禁止したい理由も、イメージや○○でも、 見たいな請売りで具体性に乏しいですし。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
その子供と、親と、学校の先生に、言っておくべきでは。 その子供には、脅かすくらい言わないと、伝わらないかもね。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 アドバイスいただき心より感謝申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございました! 質問させていただいた悩み事は解決しました。 誘ってくれた当日、あちらのおうちでも「子供だけで行くなんてだめ!」と叱られたそうで 結局、近所の公園でほかの子も交えて遊ぶだけになりました。 (ちなみに学校の規則では「ゲームセンター」は基本的に禁止ですが、「ゲームコーナー」は保護者同伴ならば禁止ではないらしい…ような事をそちらの親御さんから伺いました) 娘にも「どこのおうちでも子供だけはだめ、というのは皆の事が大事だから言うんだよ。 勝手に何百円もダラダラ使うのが習慣になったら良くないし、何かあっても大人が助けてあげられないからね。小学生のうちは我慢してね」というと、納得してくれたようです。 ちょっとプリクラ撮ってみたかった~というので今度二人でとる約束をしました。 私もプリクラは初挑戦です。 お友達が増えると自然に行動範囲も広がってきて、無防備なまま未知の世界に飛び込んで 行こうとする子供にいつもオロオロしていますが、親子共にいろいろなことを経験しつつ成長していけたら…と思います。 回答者様の体験にもとづく的確克つ詳細なご意見、何度も読み返させていただきました。聡明なお母様でこどもさん達は本当にお幸せですね…。 アドバイスは今後の参考にさせていただきます!