- 締切済み
アルバイト時の住民票は実際そこに住んでいるべき?
例えばの話です。 新婚夫婦がいました。 A駅は新居の最寄で、B駅は男性(夫)の実家があります。 A駅とB駅は隣同士で、 B駅の近くの職場で「アルバイト(短時間パート)」で働く場合、 実際男性(夫)の実家に行き来が多く、そこから職場に通う事の方が多い場合でも 住民票が新居の住所だったら面接の際に新居を書くべきでしょうか? 住所を偽っていると思われたくなかったら 住民票ごと男性(夫)の実家にしておくべきなのでしょうか? アルバイト(短時間パート)でそこまで詳しく調べられる事は皆無なのですか? しかし、新婚カップルで籍を入れる場合、 苗字が一緒なのに夫婦で別住所というのはおかしな事なのでしょうか? 住民票は本人が移したければ簡単に移せるのですか? このような行為の是非は別として、 個人的な意見ではなく、「法律」の観点からどうなのでしょうか? 「法律」に関する確かな知識をお持ちの方・詳しい方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- unaginau
- ベストアンサー率61% (52/84)
回答No.3
noname#182482
回答No.2
- anatanomikata
- ベストアンサー率35% (80/228)
回答No.1
お礼
ありがとうございます