• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本史B 代ゼミネット授業)

日本史B代ゼミネット授業

このQ&Aのポイント
  • 中退した高校生が日本史Bの基礎固めをするために代ゼミネット授業を検討しています。
  • 現在は英語の個別指導を受けており、日本史については全く履修経験がないため戸惑っています。
  • 資料集や参考書を使いながら代ゼミネット授業を学習し、来年度の入試に向けて準備したいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe1986
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.1

大学受験のときに日本史受験したものです。 日本史まったくやってないということですので1回基礎的な授業をとって学習したほうがいいと思います。 もしくは、代用としてマンガがあります。冊数は多いですがマンガ亜 日本の歴史(石ノ森 章太郎)はお勧めです。 日本史学習する上で、流れいわば記憶の幹のような部分が出来ていれば、たとえ忘れてしまっても思い出すのが容易だと思いますので、上記にあげたものをやるといいと思います。 その上で授業+教科書とノートで復習で理解を深め、 30日完成 スピードマスター日本史問題集(山川)のような薄い問題集を繰り返しやって重要な用語を覚えといいと思います。 この問題集を進めたのは、穴埋めで書かなければいけないので覚えるんじゃないかと思います。 (別紙に書いて繰り返しやるといいと思います。内容はすごく地味です。) 3月くらいに力だめしとしてセンター試験の過去問をやるといいと思います。 復習して、間違った選択肢もどこを直せば正しくなるか検討して、教科書や図説で確認するといいと思います。 受験するまでに85パーセントは取りたいですね。 来年4月に英国社の全日制コースが始まるそうですのでそこから先はそこのスタッフや先生と相談しながらやるといいと思います。 私大用の問題集はZ会からでている用語問題集を進めます。(好みもあるので自分が一番いいと思ったのにしましょう。)たしか問題形式が過去問のまま収録されているので実践的です。 後は過去問、大手予備校の模試、各大学での傾向を踏まえた上での問題演習をすればいいと思います。(資料問題とかテーマ史など) 日本史対策は暗記中心にやればいいと思っている方も多いです。それはちょっと違って、最初はきちんと理解した上で暗記し、そして問題演習をつむことです。 問題演習をして、やっとためた知識の運用ができるようになっていきます。 あきらめず目標に向かってがんばってください。応援しています。

noname#151495
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 来年4月から細部の暗記がスムーズにできるような基礎学習を頑張ってみます。