- 締切済み
菩提寺の変更はどのようにすればよいのでしょうか。
現在の菩提寺に対して不信感を抱いています。法事の際のお布施が少ないと言われたり、何かあるとお金を請求されたりします。お寺も職業ですから維持運営するためにお金が必要なことは理解していますが、心のつながりが感じられずビジネスでやっているようにしか思えません。何とか他に変えたいのですが、そのためには数百万円のお金が要るという話も聞きましたし、同じ宗派間では受け付けないとも言われました。近年ではどの宗教でも受け入れる“お寺と葬儀社が一体で運営されている所”もありますが、そういったところにお願いすれば可能なのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 光明寺 徹性(@koumyoji33)
- ベストアンサー率53% (114/212)
回答No.6
- 光明寺 徹性(@koumyoji33)
- ベストアンサー率53% (114/212)
回答No.5
- 光明寺 徹性(@koumyoji33)
- ベストアンサー率53% (114/212)
回答No.4
noname#203300
回答No.3
- 光明寺 徹性(@koumyoji33)
- ベストアンサー率53% (114/212)
回答No.2
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.1
お礼
早速ご回答ありがとうございます。未だ直接菩提寺に他に変えたいと申し入れたわけではありませんので“離壇料”なるものを請求されるかどうか分かりませんが、これまでの対応からするとまた、in-goingさんのご経験に照らしても多分そういったことが十分考えられるのではと思った次第です。もしそういった要請があった場合、ご指摘のように“払う必要はない。”で押し切れるものなのでしょうか?場合によってはその菩提寺から横槍を入れられてで同じ宗派の他のお寺に変える途も閉ざされてしまうのではと愚考するばかりです。私のことなら割り切りもできますが、今は健在の両親の今後に関わることなので尚更慎重に考えざるを得ない所以です。