• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:境界型糖尿病の運動と糖新生について)

境界型糖尿病の運動と糖新生について

このQ&Aのポイント
  • 境界型糖尿病の運動と糖新生についての質問です。質問者は境界型糖尿病と診断され、運動と食事制限を指導されています。空腹時に運動をすることで食事後の血糖値が上がるのかという疑問があります。
  • 質問者は境界型糖尿病と診断され、運動と食事制限を実施しています。質問者は空腹時にウォーキングを行っており、食後の血糖値を下げることやインスリン抵抗性を改善する目的で取り組んでいます。しかし、糖新生という現象についての記事を見たことから疑問が生じています。空腹時の運動が食後の血糖値にどのような影響を与えるのか知りたいとのことです。
  • 境界型糖尿病の運動と糖新生に関する質問です。質問者は運動を指導されており、早朝にウォーキングを行っていますが、空腹時の運動が食後の血糖値に影響するのではないかという疑問があります。質問者は食後の血糖値を下げることやインスリン抵抗性を改善することを目的に運動を行っていますが、糖新生という現象についての情報を見て不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • birdess
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.1

まじめな方ですね。 きちんと医師の指導を守っていらっしゃって、 お偉いと思います。 確かに空腹時に運動をしますと、血中の糖が失われるため 糖新生が行われ、血糖値が上がることになります。 しかし、境界型糖尿病の方で肥満のある方は、 まずその肥満を解消することの方に主眼を置いて治療を行うことが優先 となるのだと思います。 もし、運動後の食事後の糖新生の程度が非常に高く、 高血糖状態が持続するのならば、1カ月後以降の検査で ヘモグロビンA1cの値が悪化すると思われます。 (食事内容が改善されていることを前提としています) しかしそれは、個人差または病態の進行具合によりますので、 あなたの場合はどうなのかと言われれば、 今の段階では解らないと思われます。 今は食事内容の改善と肥満の解消をしてみて、 どのくらいの血糖値の改善が見られるか判断する前の段階だと思いますので、 運動したことによるその後の食事後の血糖値上昇のことは、 気にせずに、今やるべきことをした方が良い結果を生むと思います。 つまり今は、優先順位をつけての治療の段階だと思うのです。 つたない回答ではありますが、 参考にしていただけたら嬉しいです。 どうぞお大事になさってください。

look50eu
質問者

お礼

早速のご丁寧な回答ありがとうございます。とても読みやすく、気持ちの良い回答に感謝いたします。 実は、夫にも似たようなことを言われました。まずは原因と思われる肥満解消が先だろう、と。 早朝の糖新生により、かえって悪化してしまった・・・なんて結果を怖がっていましたが、どうしても時間帯をずらすことが出来ません。その時間にするか、もう全く出来ないかの二者択一なのです。 減量でインスリン抵抗性が少しでも改善するほうが優先順位が高いのでしょうね。 どうも、やるからには完璧にしなくては!と思いがちな性格だということを、忘れがちです。 ご丁寧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • birdess
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.2

No.1です。補足があります。 前回回答した後に調べて解ったのですが、 食後運動した方が食後高血糖が改善されるので、 空腹時に運動するよりも効果的であるということでした。 検査結果から、質問者様は食後高血糖のある方なので、 やはりそれを改善する面でも食後に運動をなさった方がいいんですよね。 ただ、それができないからといって、 運動療法が逆効果かというとそういうわけでもなさそうです。 といいますのは、 運動療法には短期的効果と長期的効果があります。 短期的な効果は食後の運動によって血流が良くなり インスリンが末梢まで行き届くことにより体中の細胞に糖が取り込まれ 血糖値が下がるという効果です。(空腹時に運動することでは、 もちろんこの効果は得られにくいと思います。) 一方、 長期的な効果は、運動の継続により筋肉量が増え基礎代謝が上がることと、 インスリン感受性が上がることでインスリン抵抗性が改善し、 体中の細胞に糖が取り込まれ血糖値が下がるという効果です。 質問者様は食前にしか運動できないということなので、 短期的な効果は少ないかもしれませんが、 長期的な効果は期待できると思います。 そういった意味では、運動療法はやめない方がいいと私は考えます。 P.S. ここからは何の証拠や研究結果もない、私個人の考えです。 基礎代謝を上げるという長期的な方の効果をより効率的に出すには、 筋肉量をつける筋トレもしたらいいのではないかと思いました。 あと、肥満を解消するには運動だけでは難しく、 質問者様の実行していらっしゃる食事療法の方が重要だそうです。 運動療法の意義は、食後高血糖の改善とインスリン感受性を上げることにあるそうです。 長々とすみません。応援しています。

look50eu
質問者

お礼

再度、詳しく調べなおしていただいたようで、感謝いたします。 長期的な効果!そうですね。 糖新生による食後高血糖が亢進しないかとばかり気にしていて、折角続いている大切なウォーキングへの気持ちがぶれかけていました。 ウォーキングの半分は上り坂なので、筋トレになっている部分もあると思います。プラス腹筋など、やれることをやってみたいと思います。 インスリン抵抗性をなくしていけば、私の心配する食後高血糖を緩和することができると思います。 糖新生による跳ね上がりに、不安は少々残りますが、このウォーキングがマイナスにはなっていないと信じ、不安と同居しながら1ヵ月後の再診に向けて今までどおりの生活を続けていきたいと思います。 少しずつですが体重も落ち始めました。 応援してくださっているので、これからも頑張ります。 本当にありがとうございました。