• 締切済み

義両親と適度な距離でお付き合いする方法

結婚2年目、もうすぐ1歳になる息子がいます。 義兄はまだ独身で、息子は義両親にとって初孫になります。 昨年、結婚1年目で義両親が9割出資して義実家から車で2時間の場所に一戸建を購入しました。 義両親は大体月2回のペースで孫に会いにきます。また2回ほど泊まりにも来ました。 夫と義父とはそりがあわず、義父は何でも先回りをして指示をしたがりますが、 夫はほとんどそれを無視します。義両親が来ても、夫はネットサーフィン、本を読んでばかりで 義父とは目もあわせず夫から義父に話しかけることはほとんどありません。 義母とばかり話をします。 義両親が家に来た際、義父は私7割、義母2割、夫1割で話をします。 私⇔義母はほとんど話をしません。 その内容はほとんど他愛のない世間話ですが、夫に言っても無視されるので、家に来た際にもメールでも私に同じ事を繰り返し指示することがあります。 ≪例≫ ■「昨日から突然寒くなった。○○(孫)に秋物の衣類を買って下さい」 (すでに購入済み。心配する気持ちもわかるが大きなお世話でないか?) ■「庭のレイアウトを決めて下さい」 (庭にまだ草木を植えていないため。) ■「保育園の申し込み、早め早めに行動して下さい」(今年の年賀状にも書いてあった) ■息子が離乳食をまったく受け付けないことについて冗談っぽく「もっと旨く作らな~^^」 またメールにて「市役所の担当者に相談してみると良いと思う。」とアドバイス。 (←非常に気を使った言い回しだがイライラしてしまう。 すでにかかりつけ医、ママ友、支援センター等に相談しているし・・・) 私と夫の会話パターンも、義父と夫のそれにほとんど似ています。 ■私「すだれを買って窓の外に取り付けてほしい」→夫、無視 →→夫に息子を見てもらっている間に私がすだれを買いに行き、とりつける。 ■私「ベビーベッドを使っていないので片づけてほしい」→夫、無視 →→夫に息子を見てもらっている間に私が解体し片づける。 ■私「休みの日、せめて料理をしている間は子供をみてほしい」→夫、無視 →→DVDを見たあと、ジョギング→私切れる。ジョギングしている間に家出する。 (実家は新幹線を使ってドアtoドアで5時間。1週間帰りました) 家出の間、義両親が2回家に来たのですが(私の実家ではないです) 何回もするなと注意していた「立ちしょん」の痕跡があり、また切れてしまいました(器が小さいです・・・私)。 義父にメールで、「2度と来てほしくないと思うほど腹が立つ行為です」と書き また色々指導してくることについては お願いだからそっとしておいてもらえませんか? お義父さんに色々言われるのはストレスです。 お義父さんの言動は私を追い詰めているということが分かりませんか? 母親の性格によっては虐待に走りますよ。 私はそうなる前に、お義父さんとの接触は今後最小限にします。 今後お義父さんのメールは一切開封せず、読みません。 なにか連絡事項がある場合は、夫に連絡してください。 お義父さんからの電話、留守伝言、メールは一切拒否します。 「子供が助けを求めるまで、口出しをせず待つ」「子供の自主性を尊重する」 ということはできませんか? 私たちはもう成人して10年以上たっていますが。 とメールをしてしまいました。 まとまりのない文章ですみません。 質問ですが・・・ これからの義両親との距離の取り方についてどうしていったらよいか相談させて下さい。 上記メールの後しばらくして、私から電話で義母に(義父はたまたま不在だった) 「きついメールになってすみません。二度と来るな、という意味ではないです。」と話をし 息子の誕生日の際は家に遊びにくることになりました。 今後、今まで通り月2回ペースで来ると思います。 復職後もし体力的にきつかったら月1回ペースに減らしてもらうようにお願いするかも、 と夫に言っています。 また宿泊は今後絶対しないで欲しいと夫に言っています。 (夫はどうして泊まりはだめなの?とすごく不服そうですが) こんなメールをした後に、我が家に来にくいとは思いますが、 孫と少しでも一緒に過ごすためには泊まりにくる可能性もあります。 その時は、夫に断ってほしいとお願いしても無視される可能性も高いです。 私は今後、お互い気を使わずにすむよう以下の通りするつもりですが、 皆さんだったらどうされますか? ■義両親が日帰りで来る際はできるだけ外出する。うどんやそうめん、カレーライスなど、 いつも簡単なものを作っていたがそれさえもせず、お弁当を事前に買って準備しておく。 ■泊まりたいと言って来た際は、夫から断るようにお願いする。 夫が私のお願いを無視したら、近くのホテルに息子を連れて避難すると脅す。 ■卒乳後は家に来てもらうのではなく、夫と息子で義両親の家に遊びに行ってもらいたい。 →しかし、義実家はほこりとカビだらけで片付いておらず、 よちよち歩きの子供にとっては非常に危険な場所。 夫も頼りなく、子供と手をつないで歩くにしても車道にわざわざ車が通る側に 子供を歩かせるような人。(結婚当初私と手をつないで歩いた時、そのようにした)。 義父は自分が使った箸をおもちゃ代わりに息子に与え箸をしゃぶらせたり、 ガラスの置物をおもちゃ代わりに息子に渡して息子の目の前に落として粉々に割ったり・・・ 安心して夫、義両親に息子を任せられない。 ■義両親は「日帰り訪問」、私の実家へは「年2回、正月とお盆に1週間ほど滞在」では 義両親にとって非常に不愉快だと思うのですが実家へ帰る回数を減らすべきでしょうか? 夫は私の実家には1~2泊滞在、残りは自分の実家で過ごすので 私が実家に1週間滞在することを内緒にすることはできません。 まあ、メールで言いたい放題なので今さらそんな気を使うこともないかとも思いますが。 何かいい方法はありますでしょうか。 ■懲りずにまた「立ちしょん」した場合は、半年出入り禁止。 以上、長文を読んでいただいてありがとうございました。 自分の息子が将来結婚して孫が産まれたら、2~3カ月に1度日帰りで遊びに来させるつもり・・・。 義両親にこんなきついことばかりしていたら、 因果応報で息子からそれさえもしてもらえないようになるのかな・・・。 家も買ってもらい、同居しているわけでもないのに我慢が足りないとお叱りの回答がくるかもしれませんが・・・・ご教授のほどよろしくお願いします。

みんなの回答

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.2

付き合い方がヘタだなーと思ってしまいました。 マイホーム購入につき資金を9割も出してもらっているんだから、口出しされるのは当たり前な気がします。 それだけお金を出していれば、親からすれば、まだまだ保護下にいるようなもんだと思いますよ。 そう思うと毎月2回しか来なくて、泊まりも2回だけなんてむしろ少ない方なのではないでしょうか。 もっと恩着せがましく振る舞ってくる親っていると思いますよ~。 さて、例としてあがっているメールのことですが、目上の方なので、~してくださいの命令口調でくるんでしょうね。そういうのが余計にイラッとする気がしますが。 そういう時は大きなお世話と思っても、心配して下さってありがとうございます。準備万端ですよ!とか書いて明るく返したらどうでしょうか? 向こうからすれば、まだまだ心配な息子一家、なのだろうから。 とにかくコミュニケーション不足な感が否めません。他愛無い会話でも構わないので、もっと話をしながら、質問者様の考え方や家の方針をそれとなく伝えて言った方が良いと思います。 >■義両親が日帰りで来る際はできるだけ外出する。うどんやそうめん、カレーライスなど、 >いつも簡単なものを作っていたがそれさえもせず、お弁当を事前に買って準備しておく。 料理が大変なら、外出も良いと思いますが、帰りに寄ってもらってお茶だけ飲んでもらって、手土産も持たせましょう。 手土産の用意が大変ならお孫さんの写真とかでも構わないと思います。 > ■泊まりたいと言って来た際は、夫から断るようにお願いする。 >夫が私のお願いを無視したら、近くのホテルに息子を連れて避難すると脅す。 ↑ これは関係が悪くなるので止めた方が良いと思います。泊まりに来るのはたまに断って、徐々に回数を減らしていきます。 体調が悪いとか、子どもが風邪ひいてるとか、復職後なら仕事があるから、とか理由はカドのたたないものを考えます。 普通は断ることが多ければ、察するものがあると思います。 でも、日帰りで来たときには最大限歓迎してあげた方が良いでしょう。 >■卒乳後は家に来てもらうのではなく、夫と息子で義両親の家に遊びに行ってもらいたい。 > 安心して夫、義両親に息子を任せられない。 ↑ 始めのうちは質問者様もくっついて行って、義理のお母様と子どもをネタに話をするようにしてみてはどうでしょうか? 子どもってこういうのが危ないんですよね~とか、(夫)さんの子どものころはどうでしたか~?とか。 安心して任せられないならついていくしかないと思います。 あとは安心して任せられるように教育するしかないのでは? >■義両親は「日帰り訪問」、私の実家へは「年2回、正月とお盆に1週間ほど滞在」では >義両親にとって非常に不愉快だと思うのですが実家へ帰る回数を減らすべきでしょうか? 気にしなくていいのでは? 今さら減らしたところでねぇ、って感じがします。それに年二回、お盆・お正月に1週間の滞在は普通なのではないでしょうか? 毎月2回くるなら帳尻は取れていると思いますので不愉快になるほどとは思いませんが。 しいて気にするなら、実家から戻った時にお土産でも持っていけばどうですかね、ってくらいかな。 実家に戻ったのが分かるなんて、旦那さんが実家に甘えすぎな感じがしますけど。。。 ■懲りずにまた「立ちしょん」した場合は、半年出入り禁止 これは厳重注意で良いと思います。子どもが喋れるようになったら、子どもから注意とかね。嫌だと思う気持ちは解りますが、ある程度は仕方のないことなのかな~とも思いますので。。。 全体的にお互いにコミュニケーションが少ないがゆえに誤解されるような言動もあって上手く付き合えてない感があります。 いきなり出入り禁止とか断るとか強硬手段に出ないで、やんわりと断るとか注意するとか、立てて受け入れるところは受け入れつつ、家庭の方針できっちりするところはきっちりする、そういった方針を伝えるようにした方が良いと思います。 面倒ですが、ちょっとした贈り物や手土産などで会話の糸口などは作りやすくなりますし、お孫さんを上手く媒介させれば話はしやすくなると思います。 いずれ、ご自分も嫁を迎える立場になります。その時にどういった関係になっていきたいのか、そんなことを考えながら練習だと思って対応してみたらどうでしょうか?

jaz888
質問者

お礼

丁寧に回答していただいてありがとうございました。 時間がたつと、腹立たしさもすっかり治まりました。 新居購入の際、9割も資金援助を受けた者のする行動ではないと反省しています。 夫に、他の義両親との関係で悩んでいる相談の回答をみせ あくまで私ではなく夫メイン(私はおまけ)で義両親と話をしていくようにお願いをし 実際そのように行動してくれるようになりました。 私が直接、義両親とメールや電話をすることを避けることで 大分ストレスが軽減しています。 アドバイスのように少しでも上手く対応できるようがんばります。 ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.1

40代の嫁の立場です。 次男嫁であり、別に新居を構えた所も同じです。 しかし義親に恩を売られてしまいましたね「義親の9割出資での新居」は失礼ながら、貴方達夫婦の新居では無く義親の別荘ですね。 庭木や入園先に口出すのも「出資してあげた、口出してあげないと何も出来ない次男夫婦」という扱いです。 出来れば出資を義親にローンで返していくのが理想です。 もし、義兄さんである長男が義実家に残りゆくゆくは相続して、義親が次男一家と暮らしたいと言い出したら援助されている手前、太刀打ちできないのでは? まずはメルアドを変えましょう。 義親のメールは全て、夫に窓口にさせる。 貴方の大変さは同じ嫁として同情出来ますが、義親にとっては援助もしてやらないと口出しもしないと生活できない次男夫婦から逃れるには、まずは金銭的な対等になることからだと強く思います。 極端な話、お金を出して建てた大家さんの言い分を借りて住んでいる一家は逆らえないという今の上下関係を打破しないと、文句の一つも言えない立場です。

jaz888
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます。 おっしゃる通り、確かに私たちの新居ではなく義親の 「別荘」であり、文句を言える立場ではありません。 息子と孫のために色々考えてくれているんだ、感謝しなければ、と 心に余裕があるときは、こんな気持ちになれるのですが・・・ 実際、舅のアドバイスはためになることもあるし。 でも食物以外、消えてなくならないものの中 (いつも遊びに来る時は多量の食糧をもってきてくれます) 自分の気にいらないものは、しれ~っと捨てることもあります。 自分が嫌になることもあります。 自分の親にしたらどれだけ悲しむだろう、と考えたら やってはいけないことをしてしまったんだと、 怒りが治まった今になってから考えるようになりました。 夫との関係、義両親との関係、どちらも日頃ストレスを感じていたため 我慢ができず爆発してしまったんだ、と反省しています。 夫との関係が悪かったので「こんなバカな人間に育てやがって!!」と ちょっとした行動でも義両親が憎くなってしまっていました。 今は、夫との関係をもっと良好なものにし、夫をもっと好きになれたら 義両親に対する嫌な感情もましになっていくかと期待しています。 変なお礼ですみません。 回答をしていただき、どうもありがとうございました。

関連するQ&A