• ベストアンサー

心拍数

かぜなどのときに病院で聴診器で胸の音を聞いてもらっていますが、大丈夫ですと言われますが、心拍数を自分で測ったら何もしないときでも百前後ありました。病院で診察時に何も言われていなければ気にする必要ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drsupple
  • ベストアンサー率38% (48/126)
回答No.3

安静時の心拍数が100を超えると頻脈というらしいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%BB%E8%84%88 動物の心拍数と寿命とには反比例の関係があるという説もあり、 それが正しいなら寿命が短くなるようで気分が悪いですよね。 私も数年前に安静時の心拍数が100前後になり、 一日の脈拍数を測る器械をつけて測定したところ、 平均で88ということでやや多いと診断され、 脈拍を抑える薬を処方され、今は60~70で安定しています。 いずれにしろ、安静時で100ということは、ちょっと運動したり、 早く歩いただけで120~150になり、心臓の負担が多くなると思います。 上記のURLでも、頻脈の原因はいろいろあるようなので、 循環器科の医師の診断を仰ぐのが賢明だと思います。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

朝、床の中でしばらく横になったままで落ち着いて数えてみてください

noname#244462
noname#244462
回答No.1

通常、脈拍は70~80位ですが100前後の人も珍しくないそうです。 その程度ですと頻脈とは言わない様です。 私は90前後あり、医師に確認したら上記の様に説明されました。

関連するQ&A