- ベストアンサー
アホな人が多いから転職したい、は傲慢でしょうか?
批判覚悟で質問します。 「なんでこんなことすら気づかないんだろう?」とか、 「なんで間に合わせようという気持ちをもって仕事をしようとしないんだろう?」とか、 「なんで考えずに行動するんだろう?ああすればこうなるのは目に見えているのに」 とか思うことが多すぎて、気持ちが挫けそうです。 仕事中も全体的に私語が多く、授業中におしゃべりしている生徒のようです。 会議も無駄に多く、そして長いです。 間接部門も異様に人が多いです。 ここにいたら成長できないなと思います。 こういう理由で転職しようとするのは、ワガママでしょうか?
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (21)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.12
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.11
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.10
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.9
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.7
- dancyui-love
- ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.6
noname#152554
回答No.5
- teruterru
- ベストアンサー率29% (76/255)
回答No.4
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
回答No.3
- 56kg
- ベストアンサー率6% (11/166)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。 >わがままではなく、合わない そう言っていただけるとホッとします。 外資系ですか・・・外資系だと女性でも公平に出世対象になれると聞いたことがあります。敷居が高そうですが、転職先として候補に入れてみようと思います。