• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己愛性人格障害の夫と軽度発達障害の子ども)

自己愛性人格障害の夫と軽度発達障害の子ども

このQ&Aのポイント
  • 夫からの精神的なDV被害を理由に別居し、離婚調停中。夫は自己愛性人格障害で一緒に暮らしてきたが、過去にも何度ももめた経験あり。
  • 現在は実家を頼りにしているが、離婚を反対され、民間シェルターで生活中。軽度発達障害の子どもと新しい保育園、アパートを探し、パートの職を見つけた。
  • しかし、子どもの小学校入学に不安を感じる。実家は頼りにならず、母親の長時間働きによるサポート不足も懸念。夫には自己愛性人格障害があり、弁護士からも一緒にいると精神を病むと言われている。貯金もほとんどなく、不安を抱えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.1

まったくの推測で恐縮ですが、旦那さんは発達障害ではありませんか? 自己愛性人格障害とアスペルガー症候群の症状は似ています。 人格障害は後天的なものですが、アスペルガーは先天的なもので、遺伝するとも言われていますから、息子さんのことにも関係しているのかも知れません。 そこがはっきりしたからと言って、問題が解決するわけではないと思いますが 最後の望みをかけて発達支援センターのような場所で一度旦那さんのことを相談してみてはいかがでしょうか。専門家が間に入ることで好転することもあると思うのです。 どうしても夫婦関係が修復できず、今後の生活にとても不安があるなら生活保護も検討されてはどうですか?息子さんが大きくなるまでの間だけでも… 息子さんの支援ができる範囲のパートだけして、生活保護を受ければ充分生活していけるはずです。 がんばって。

peat1999
質問者

お礼

息子の発達に関して色々調べていくと、夫もそうかなぁと感じました。夫がアスペルガーの症状に類似している点は半分位です。(先生を殴り高校を退学したとか…) プライドが高くナルシストでナイーブな夫に『あなた自身が障害』だと言えません。心療内科には自ら通院していて、先生は3人代えています。 夫の両親には一度も会ったことが無いので、どんな育ち方をしたかはわかりません。 お話しを聞いてくださってありがとうございます。 そうですね、仕事はパートで頑張ってみます。

その他の回答 (1)

noname#189779
noname#189779
回答No.2

お子さんの軽度発達障害の程度によってでしょうか。 正直なところ、働きたいけど子供のために働けない見えます。 ですが離婚するってそういうことじゃないでしょうか。 普通のお子さんなら平気、いい、ということじゃなく離婚することは母親が働くこと。 それが出来ないのなら離婚しないことです。 ママ友でも自閉症のお子さんが居る方も離婚して働いていますね。 今はサポートの多い幼稚園ですけどね。小学校はどうなるのかそこは兄弟なので生活保護は考えてないといってました。 お兄ちゃんが自閉症で、弟さんが問題なくてなので。 生活保護を受けると弟さんが進学の時に困るということなので。 今のお話をみるとまずはご主人から養育費をきちんともらうことしかないです。 嫌だ嫌だと言う前にご実家にきちんと相談されてみては? モラルハラスメントタイプなんて山ほどいますよ。 でも私も離婚するのなら実家を頼りますよ、それがベストなら私自身の嫌々は関係ありません。 実家を頼るのは、生活保護などの福祉を頼る前の道筋としてきちんと実家に頼ったという実績が社会に対して必要かなと。 ご主人がやり直したいというのなら、これを天秤にはかるしかないでしょう。 働いて、子供に寂しい思いをさせてしまう離婚を選ぶのか。 実家で家族のサポートを受けて、そこそこで自立するのか。 最初から生活保護などの福祉を予定して離婚するのか。 ご主人のDV?をきちんと治療していく道を選ぶのか。 このあたりじゃないでしょうか?

peat1999
質問者

お礼

ご意見、ご回答をありがとうございます。 今までノホホンと専業主婦をしていて世間知らずだったことを身にしみています。やっと引越しが終わったばかりなので、とりあえず新たな生活をスタートしながら色々考えてみます。実家の父からは『年金生活だから実家でのサポートは出来ない』と言われました。

関連するQ&A