- 締切済み
性格を正たい。
自分が相手から馬鹿だと思われる瞬間が嫌です。親とか友達とか先生に。 例えば、親にいつ帰ってくるの?と聞かれて、来週の日曜日って言ったら、その日は結婚式に行かないと行けないって言ってたじゃない、いつ帰ってくるの?って言われて。 それなら、ああそうだった、じゃあ…で返せるんだと思うんですけど、もうバカなんじゃないの?何言ってんのかしら?って言う心の声が聞こえる感じで、まだ決めてないよ!って強く返しました。 あと、先生にも真剣にちゃんと考えて言ったのに、一瞬引き気味で何でそんなこと言ってるんだろうって思われたような時。 つらいです。自分思うんですが、そんなこと気にしなければいいと。でも、勉強教わったり、相談したり、親子の会話の時にそういうので前に進みたくなくなるんです。ただ、バカにされるって言うのは、自分が勝手に考えたことはバカなことだったってことだから、相手からこうしたらいいよって言われたことにちゃんと従えばそれでいいんだとわかります。なんかこんなどうでもいいこと聞いて、それ自体バカなことしてるんだと思います。でも、本当に困ってます。 どうにか馬鹿にされてもいいと思えるようになる方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-kousaku
- ベストアンサー率34% (66/189)
「なんかこんなどうでもいいこと聞いて、それ自体バカなことしてるんだと思います。」 そんなことないです。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言うじゃないですか? 馬鹿にされてもいいと思えるようになる… 従うではなくて、素直になる。 親との会話の例題がありましたけど、心の返事は「ああそうだった、じゃあ…」とありました。が、素直になると「ああ忘れてた、そうだね」という返事になると私は思いましたよ。 馬鹿なんじゃなくて、もしかしたら素直に言葉にしてない、言葉や単語が足らないだけじゃないですか? 難しく考える必要ないように思います。 先生の例題もそうです。 もし自分が真剣に考えたなら、先生が引き気味に「何でそんなこと言ってるんだろう」って顔したりしたら「真剣に考えたんですけど、おかしいですか?」でいいし、もし真剣に考えてなかったなら「すみません、もう少し真剣に考えます」とかでいいと思うんですけど。 馬鹿じゃなくて会話が不器用なんじゃないかなあ。 それから馬鹿にされていると思ったり、馬鹿にされるんじゃないかと知らないうちに意識しているとマナス思考が勝手に相手の気持ちとして置き換えられちゃいます。 気持ちと言葉が違ってるだけ。 だから上手く相手に伝わらない。 あんまり深く考えず、素直な気持ちで自分のオチド、物忘れ、とかを言葉にしてみたらいいと思います。 一度それにはまると楽ですよ。 「ああ、素直に謝ったりしたら人って責めないんだなあ」って。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
バカにされないように勉強した方が良いと思います。 学業だけが全てではなく、様々な経験なども。 文章からすると小学生の方でしょうか。 今は成長の時期です。 悩みながらみんな大きくなったんです。
お礼
そうですよね。だって親が自分に馬鹿なんじゃないかって思うのは、少なからずちゃんとした子になって欲しいって気持ちも含まれてますからね。 自分19歳男です。恥ずかしいです。 この気持ちをバネに日々頑張ります。 回答ありがとうございました!
補足
素晴らしい回答だと思ったんですが… 素直に言ってみて改善することって、責められることだけですか? つまり、素直に言ったあとに、相手がそれは違うと言ってくる。これは責められるとは別で、自分はそのことを受け止めるべきですよね? これでも自分はだいぶ葛藤してしまうのですが。