• ベストアンサー

将来有望なIT・ソフトウェアの分野について

いつもお世話になっております。 将来PG、SEとしてインターネット・ソフトウェアの分野に進みたいと思うのですが、どの分野が有望でしょうか。有望というのは、(1)技術力を必要とする、(2)他分野にも応用が利く、(3)将来ニーズの拡大が見込める、という点で考えています。 当方経済学部で初歩的なプログラミング知識(C、VBA(エクセル、アクセス))やネットワーク知識があり、PC、スマホ、タウレットどれでもインターネットはよく使う方です。 BtoBとBtoC、日米の状況など環境によって事情が異なるでしょうが、ご存じのことについてアドバイスいただければありがたいです。 自分で調べてみますので専門用語で答えていただいて結構です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

(1)当面の方向は、国内企業のアジア移転で、ネットワーク構築が5年~6年続く。 当社は、今年から中間採用で日本人5名、外国人7名に。(日本語、英語、+1その他言語 が採用の中心。フランス人1名は、日英仏のほか2か国語で、ネットワーク設計を担当) 中途半端な技術では、当社の中国人、韓国人の下で使われるのみ。 (中国、韓国の大学を卒業、その後アメリカの大学卒が応募の中心です。) 日本と、他国を繋ぐネットワークがますます増える。 (2)現状のIP環境が、ハッカーに狙われ、世界中で、サーバにアクセスされており、 次期プロトコルによる、インターネットの再構築(7年以上先~25年先ぐらい) (3)高速無線LAN技術(4年~10年先) (4)4K画像通信(今のハイビジョンの4倍の解像度)(NHK技研では、公開デモ済)

その他の回答 (1)

回答No.2

富士通、日立など大手企業のソフト子会社が良いと思います。 子会社には広く浅く知識をもったSEがいます。 SEはau部隊、Docomo部隊、NTTコムウェア部隊、官公庁部隊、金融部隊など様々な経験を積みスキルを上げて行きます。 PGは誰でもできるので安い協力会社に発注します。 SEは重宝されますがPGはスキルが低いとすぐ別の要員に変えます。 PGが活躍できるのはゲーム開発くらいしかないような気がします。

関連するQ&A