素朴な疑問
ある某サイトによくいくのですが、そこである集団の数人とネット上だけで仲良く?なって、「集団の一員にならないか?」って誘われているのです。これといって既定はなく、ある一定のHNで月に1.2回その集団に参加するだけ、といった簡単?なものです(お金が掛かったり個人情報等を聞かれたりはしません)。そのサイトは、管理者が荒らしに無頓着?(放置)といった状態で、個人的に優良とは思ってません。そこで、疑問が・・・。
1.ネットだけの付き合いで、どうしてそのサイト関連のHP(集団のHP)を作るのか?
2.一人の人が、HNを変えていろいろなキャラをつくっているのを見抜く方法は?自作自演するのはどうしてなのか?
3.ネットがゆえに2を追求することは、ルール違反になるのか?
4.ネットだけで知り合った人(1対1といった個人と個人ではなく集団活動的なもの)とオフ会をしたことのある方で、良かったことや悪かったことは何ですか?
アンケートではありません。素朴な個人的疑問です。ご意見等よろしくお願いいたします。失礼いたしました。
お礼
しかし人を晒すのに口座番号まで載せるのは冷静になると謎ですね。必死だなってことなんでしょいか… まあもう憂鬱なんですけどね。