ベストアンサー 実に素朴な疑問なんですが 2009/12/02 11:28 よく見かける光景なんですが 電車や公園などでPCでネットをしてる人がいるのですが もちろん無線ランを使っているのでしょうが いったい電波はどこからきてるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー wakko777 ベストアンサー率22% (1067/4682) 2009/12/02 11:30 回答No.1 公衆無線LANを使用しているか、イーモバ等でダイヤルアップ接続しているのでしょう。 http://www.hotspot.ne.jp/service/connect/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 素朴な疑問・・・ 素朴な疑問・・・ 鉄筋2階建て住宅にて光回線でネット接続しています。 1階にルータ?があってPC2台を有線接続しており、2階に1階のルータからのLANケーブル1本を通して PC1台を有線接続しています。 2階用でPCを1台増やしたので、2階は2台とも無線にしたいと思っているのですが。 無線LAN親機+子機セットの様な物を購入し、2階に来ているLANケーブルを無線LAN親機に 接続し設定等したら、2階PCは無線接続できるのでしょうか? PC関係詳しくなく、なるべく簡単にやれないかな~と思っていてふと思いついた方法です。 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、教えて頂けたら幸いです。 無線ランについて教えてほしいです。 無線ランについて教えてほしいです。 正直、PCには疎いほうなので初心者でもわかるような説明をしていただけたら嬉しいです。 ニンテンドーDSのネット接続ありますよね。 DS専用の無線ランを買ってやりたいと思うのですが、そこで質問があります。 (1)PC環境がなくてもできますか? (2)友達の家にランを持ち込んで遊びたいのですが、友達がPCを使ってるのですが、自分がランを使って遊んでいてもそのPCになにか影響はおきませんか?たとえばなにか受信しちゃうとか、そちらのPCに無線ランの電波の影響で不具合とかなにか表示されちゃうとか・・・。 (3)無線ランはコンセントとかなにかさしてやるものでしょうか? 電波法の素朴な疑問です アマチュア無線運用での素朴な疑問です。 因みに私は従免を取得しており、局面記載の無線機で申請範囲内の運用しかしておりませんので あくまでも純粋な疑問です。 免許状記載通りなら問題ないので、記載外の無線設備を使用したという前提で、 1)申請の周波数・電波形式で電力がオーバーした場合 2)申請以外の周波数・電波形式で運用した場合 3)周波数も電波形式も申請通りだが、無線設備が申請以外のものを使用した場合 以上のような場合、罰則はどのようなものでしょうか?またもし、検挙されたばあい 実際の罰(金?)はどの程度のものなのでしょうか。 一応、電力、周波数、電波形式は従免の範囲内とします。また、無線局も開設し コールサインも所持しているとの仮定です。 純粋な疑問です。もしご存じの方がいらっしゃたらお教え下さい。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 素朴な疑問。。。 12月出産予定なのでまだ先なのですが、出産後をイメージしていろいろ疑問がわいてきたので質問させてもらいます。 (1)赤ちゃんをベビーカーにのせて2人で外出した場合、自分がトイレに行きたくなったらどうするのでしょうか?一緒に入れる大きいトイレがない場合、普通の個室にベビーカーごと入るのか。。。 (2)生後何ヶ月くらいから外出するものですか?人ごみは避けるつもりですが。 (3)駅にエレベーターがない場合、階段を上り下りするとき、ベビーカーごと担ぐべきか、抱っこしてベビーカーをたたんで運ぶべきか。。。 (4)外出する際のバッグですが ・大き目のトートバッグなどをベビーカーにかける ・大き目のトートバッグなどをベビーカーにかける+小さめの斜めがけバッグに貴重品 ・大き目の斜めかけバッグを持つ どれがベストでしょうか?またバッグを選ぶ際の注意点などありましたら教えてください。 (5)電車に乗る際、隅っこに座れたら横にベビーカーを置くが(横座り椅子で)、隅っこに座れない場合はどうするか?マナー的に立つべきなのか? (6)近所に大きな公園があるので天気のいい日にはお散歩したいと思っているのですが、公園の芝生の上でオムツを替えるのはひんしゅくものでしょうか?平日はそんなに人は多くありません。もちろんひと気がいない場所を選ぶつもりですが公園のトイレは汚いしそういうスペースもないので。 どんどん疑問が増えます。よろしくお願いします。 無線ランについて 無線ランについて質問があります。 現在私のネット接続はルーターから有線でPCに繋いでいる状態です。 無線ランルーターを設置する場合、今のルーターと取り替えるだけでよいのでしょうか? 無線ランルーターが一階にあって、PCが2階にあっても一階の無線ランの電波は2階のPCに届くでしょか? 無線ランルーターのスイッチを入れるだけで、電波は発信されますか? 私はDSのWi-Fi通信がやりたく、PCにコネクタを挿してPC立ち上げる手間を省きたいのです。 可能でしょうか? 以上で質問終了です。 ご回答お待ちしております。 無線ランについて・・・・・ PC初心者なので初歩的な質問なんですが・・・・ 無線ランには、カード型とアダプタ型と少し大きめの無線ランが、あるのですが、自分はカード型を買おうと思っています。 そのカード型についてなんですが、そのカードだけで電波はとばせるのですか? ちなみに、目的はipod touchのネットサーフィンなんですが・・・・ 鉄道への素朴な疑問 先日、特例(温情処置)で電車が停車駅以外で乗客を降すという件が2つもありました。1件目は受験生。ほんとにそれが良い処置だったのでしょうか?受験なら電車で行く場合特に、何があるかわからないのでかなり余裕を持って行くとか、前もって下見もしくは良く調べる。何より乗るときにちゃんと確認するべきでは?受験も大切だけどきちんと準備してほしかったなーと思うのでした。幸い電車は定刻で運行したようですが。遅れていたら...。もう1件は外国の方だそうですが、こちらもちゃんと確認して乗ってよ!という感じですね。これに便乗してのぞみに乗って目的地の熱海あたりで降りるなんて人がでたりして!皆さんどうおもいますか? 私がいつも疑問に思ってることですが電車のアナウンスで「携帯電話はお止め~医療器具(ペースメーカー)に影響」といつものように言っていますが、電車って文字通り電気が通ってますよね?特にモーターの付近などペースメーカーの人は危険じゃないのでしょうか?そもそも携帯の電波が本当に医療器具を使っている方の危険になるならば、アナウンスだけではだめなのでは?もっと保護するべきでは?ケータイといえばメール打ってる時の電子音!あれうるさいですよね? ケータイは用件が済めば静かになるけどおばさん(に限りませんが)集団の喋り、あれは終点まで永遠続きます。あれは何とかなんないのかな?また、最近座席がポールや仕切りで区切られてるの多いですよね、挙句の果てにはアナウンスで7人がけですと放送まであるところもあります。んー男の人7人と女性の方や子供が入った7人は違うし痩せてる人、肥えてる人それぞれなのになんで決め付けるのでしょう。ちょっと無理だろ!て時ありますよね? くだらない話ですが皆さんはどう思いますか?またこれは変だという日頃思っていることはありますか? レッツノートの無線ランでハッキング??????????????。 レッツノートの無線ランでハッキング??????????????。 パナソニック・レッツノートCF-S9KYFEDR 2010年・夏モデル の内臓WIMAX でネットしてましたが、突然、無線ランに切り替わり WIMAX がオフになりました。 分かるだけのデータです。 TAKUJI シグナルの強さ 中 他にもデータありましたが、WIMAXに戻せたので、メモしそこねました。 電波の強さは5本線のうちの2本と、かなり弱い電波でネットのページも開けないほどでした。 ここは、集合住宅のマンションですが、もしかして、人の無線ランをハッキングしてます??。 あまり詳しくありませんが、通常、暗号がかけられているものではありませんか。 TAKUJI とあるので、男の人の電波っぽいですよね。 以上ですが、どうなのでしょうか。 こういうことはあるのでしょうか。 有線ランと無線ラン j.comで導入した有線ランでインターネットしています。無線ランでも電波の受信の安定性は、有線と変わらないのでしょうか? ただ、無線ランにして有利なのは、違う部屋に持っていっても、ネットができると、それだけなのでしょうか?それだけなら別に無線ランに変えなくてもいいかな、などと思っています。。(東芝daynamic window8.1) 無線ランの無線を受信したらネットできるのですか パソコンに無線ランの受信装置だけ付けて、例えば近所の家に無線ランが設置されていてその電波が受信出来ればタダでネットできてしまうのですか。 断りも無くそんなことをしたら何かの犯罪になるのですか。 素朴な疑問です。 素朴な疑問です。 最近マスコミでよく言われる撮り鉄って 鉄道写真を一眼レフのカメラ撮ってる人のことを いうのでしょうか? 撮り鉄を続けているとどんな人生になると思いますか? 私は鉄道にとても興味があります。 写真は旅行のときコンパクトカメラで電車のスナップ写真を 撮る事もありますが。 無線ランは盗聴される? 今1台は有線でもう1台は無線ランを使用しています。無線ランって相当電波が飛ぶと思うのですが、近所との人のところまで電波が届き、どのようなサイトを見ているとかってわかるんでしょうか??対処法などがあればおしえてください。 有線はOSはXPで機種はIWORKSです。無線ランはOSはXP FMVです。 無線ランは(株)コレガのCG-WLBARGP-P2です。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 素朴な疑問 ネットにはよく口座番号を載せている人がいますが振り込む人なんているんでしょうか? それに犯罪や税金はどうなるんですか? 無線ランについて こんにちは、23歳男性です。 最近、無線ランを使ってネットをしているのですが 電波を誰か知らない人に使われているってことはないんでしょうか? もしあれば、どうすればそれを調べられますか? あと、その人がネットゲームなんかの重いプログラムを使用していた場合、僕のパソコン動作に影響はありますか? 質問の列記になってしまい、すみません。 教えてください。 素朴な疑問 これからADSLを導入しようかと思っているのですが、フト疑問に思ったことがあります。 例えばフレッツADSLを開通させ、PCとLANカード・モデムなどなど必要通信機器を一式用意しただけで、ネットサーフィンが出来るのでしょうか? メアドはフリーアドレスを取得し、新たにプロバイダー加入をしなくても何ら問題なくネットを楽しむことが出来るのでしょうか? 素朴な疑問ですが・・・・・。 実際にあったことではありませんが、もし次のような事例が起きた場合どうなるのでしょうか?? (1) 隣近所の部屋のテレビのボリュームが大きくて勉強などの邪魔になるため、勝手に自分の部屋から、リモコンでボリュームを下げたりすると、法律的にどんな罪??(もちろん話し合いをすれば良いのですが、応じてくれないと仮定した場合) (2) 家庭の電話のモジュラー口が古くなったので、勝手に新品と取り替えた場合は??(位置などは変えずに) (3) 電気のコンセントを2個用から3個用に勝手に工事した時は??(ホームセンターなどで購入) (4) 自分の家の車庫に室内から延長コードでコンセントを電灯などを取り付けた場合は??(室内は問題ないと思うのですが、車庫まで延長してもよいか?) (5) アパートなどで隣の部屋の無線ランを無断で繋いだ場合は??(不正アクセス防止法違反とか??) (6) (5)の場合で、相手了解のもとパスワードを教えてもらって繋いだ場合は??(アパートを借用する場合の法律はあるか?) 以上、暇な時でもよろしくお願いいたします。 無線ランの電波を勝手に利用されたら ウチは無線ランを使ってネットをやっているのですが無線ランの電波って近所の家にも届いてるんですよね。 近所に住んでるロクデナシがウチの電波を勝手に利用してエロサイトなど見たり登録したりするとウチに課金されるのですよね。 その場合、自分が見た憶えなくても自分の責任にされてしまうのでしょうか。 他人の電波を勝手に利用したら何かの犯罪にはならないのですか。 証拠が有れば告発は可能ですか。 ネットゲームでの回線の遅さ ノートPCで無線ランのWiMAXのWM3500Rというルータを利用してネットゲームをしてるんですがラグがとても酷くて困ってます、なのでこのWM3500R専用のクレードルとかいう充電器でルータとPCを繋いで有線ランにすれば回線が早くなりラグは解消できるか教えて欲しいです。 そもそもこの方法で有線ランに出来るのか無知なので余り分りませんがほかの人からそう聞きました。 ちなみに一軒家なので他の人から電波だとか、そういう詳しい事は分らないですがその影響は無いと思います、時間帯は関係なくラグいです、初心者なのでもしかしたらPCの設定の仕方にラグを引き起こす問題があるのかもしれませんが・・・どうかよろしくお願いします。 新しいPCの無線ラン接続…(2台目) 新しく富士通製PC、FMVNFB70を購入しました。その際の無線ラン接続について質問です。 無線ラン内蔵なのでルーター(バッファロー社のエアーステーションを使用)から電波を飛ばして使いたいと思っています。 (今使っているPCは上記の付属品についていたカードを挿すことによってネット接続できています。) 新しいPCの取説どおりに初期の設定を進め、ネット接続の部分で設定ができません。 ■ネットワーク名(SSID)…ルーターに表示されている数字を入力。 ■セキュリティー…「WEP」など適当なものを選択…違いがよくわからず… ■パスワード…指定無しということで適当なものを選択 □セキュリティーとパスワードは入力しないパターンも実行 ⇒結局ネット接続のところに今まで入力したSSIDが出てこず、接 続できない状態。 なんででしょう… 無線ラン機能がついているということで自宅から発信している電波はキャッチできると思っていたのですが、ネット接続の部分にそれすらでてきません… よろしくお願いします。 iPadについて 今、iPadを買おうか迷ってます iPadについて一つ質問したいのですが、iPadを使用するときの電波は携帯電話と同じ電波ですか?それともPCの無線ランの電波なんでしょうか? そういうものにあまり詳しくないので説明はできるだけ簡単にお願いします 回答よろしくお願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など