- 締切済み
失業保険と言っても、もらえる額が
困っている人の失業保険なのに、高額収入者は、高い失業保険をもらい、低い収入で、働き困っている人は、失業保険をもらっても、生活出来ない人がいる。 この差は、なに? 月10万円しか稼げない人は失業保険をもらっても6万円位です。 これで、就職支援か?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- efilfodne
- ベストアンサー率20% (2/10)
まじでか!? マジで言ってんのか? だからあかんにゃろ。 そんなんもわからんにゃったら 就職でけんわ。 勉強せい!勉強。 コマッタカネオクレ(大爆笑
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
就職支援は生活支援とは異なるので、そのお金で生活出来る、出来ないは別問題です。 失業保険に関しては、保険の支払い金額などによって差が出て当然とも言える問題です。 収入が少なく、保険や税金を少なく払っている人はそれなりの支給でも仕方がありません・・・ その支給額で生活出来るかどうかは、初めにも書いたように別問題となるので、 それで生活が出来ないのであれば、早急に働き口を見つけて働くか、 働きたくても働けない人は、生活保護という生活最低基準を満たしてくれる制度を利用し、 生活保護を受けて生活を維持すれば良い、というのが社会の考え方となります。
- gzu03531
- ベストアンサー率16% (54/334)
健保だと、困っている人=不運な方と思う人が多そうですが、 失業保険は困っている人は=不運な方の割合は少ない、というイメ-ジだったのでは。 (例えばギャンブラ-とか、すぐ仕事を辞めるとか) よって、相互扶助支援というより、資本主義からか、保険料の納付量に見合った形なのでは。
失業保険はあくまでも支援目的なので、本来は1人でも多く次の職場を斡旋する事が本当の目的だと思います。 高額収入者が高い失業保険をもらっても、結局はこれまでの収入から比べると低いので生活レベルを落とさなければ生活は出来ませんよ。 ハローワークには教育訓練給付金制度もありますので活用されてみてはいかがでしょうか?
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
収入に合わせて掛け金が違うので、もらう額が違って当然ですよ。 逆に考えれば、収入の多い人は、高額の掛け金を払っていますが、 高額の収入がある人は離職率が低いので、 収入と離職率を考えれば、はたしてどちらが優遇されているのかわかりますよね。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
そうですけど・・・ ルールなので仕方ないですね。