※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この宛先だと、居住確認あるか?)
宛先と居住確認について
このQ&Aのポイント
居住確認のハガキについて、住所が別宅で宛先が○△康子の場合、配達担当者は別宅に配達することで居住確認をするかどうかについて質問です。
質問の回答として、姉が母親の介護のため別宅に通っているため、別宅に宛先がない郵便物があれば配達してほしいと返送する予定です。
さらに、宅配便会社にも問い合わせたところ、別宅で姉宛の荷物は通常通り配達されるとのことです。
身体が不自由で、車イス生活送る69歳のお袋(母親で、○○節子)が、「以前の自宅(本宅)は、車イスに対応したバリアフリー対応に改装する事が、構造の関係で不可能」と言う事で…
「5年近く前の平成19年(2007年)の2月、市営住宅(団地)の空き部屋募集で、当選したバリアフリー対応の住宅(以降別宅)へ、息子たる私(○○昭二37歳)と共に引越する。
本宅は、引越した直後に結婚した姉(○△康子40歳、○△は結婚後の名字)が、引き継いで旦那(○△良隆36歳)と住む」と言う事で、現在迄至っています…。
本宅と別宅は…
「徒歩なら15分前後、マイカーかバイクなら5分か10分前後(一番近い道順)で、行き来出来る」場所に、あります。
丁度、郵便局が民営化前される直前に引越した様に思いますが、受け持ちである当時の配達担当郵便局(現在の日本郵便の支店)で…
「住所が本宅か別宅どちらかで、宛先が私とお袋である郵便物は、例えば住所が本宅の郵便物なら、取りに行くか姉が渡しに来て貰えるので、両方とも配達して欲しい」旨を、担当の集配課へ申し出て手配して貰い、現在迄至っています…。
そこで質問したいのは、「住所が別宅で、宛先が○△康子」と言う、郵便物があったとして…
「本宅と別宅それぞれの地域、日本郵便の支店では同じ集配課が担当してるが、この場合言わゆる「居住確認のハガキ」だけ、配達担当者は取り合えず別宅に配達する事で、居住確認すると思われるか?」に、なります。
仮に来た場合、宛先となる姉は…
「母親の介護で通ってるので、住所が別宅で自分宛の郵便物あれば、配達して欲しい」旨、返事として書いて返送すると思います。
それでは詳しい方、ヨロシクお願い致します…。
(元々からの宅配便(運送)会社にも、聞いたら…
「住所が別宅で、お姉さん宛の荷物あれば、通常通り配達します」との事です。)
お礼
回答された皆さん、有難うございます! 「求めていた内容で、回答投じて頂いた、最初の方を今回のBAに選ばせて頂きたい」と、思います…。 それでは又、別件で質問した時は、どうか皆さんヨロシクお願い致します! m(_ _)m
補足
質問の部分を、見て貰うと分かるかと思いますが… 「姉は結婚して名字が、○△康子と変わってる。 宛名が「住所は別宅+○○節子方+○△康子又は○○康子」の郵便物は、時々配達される」状況と、なっています。 宛名が「住所は別宅で、○○節子様方は無し+名前は○○康子又は○△康子」だと、地元に支店か営業所ある元々の宅配便(運送)会社なら、宅配便かメール便何れも、配達して来た事が何回かあります。 (宛名が「住所は本宅+○△康子又は○○康子」なら、本宅が留守の時の受取場所として、元々の宅配便会社で送られて来た荷物なら、何回かあります。) 要は… 「宛名が、「住所は別宅+名前は○○康子又は○△康子だけ」の郵便物(ゆうパック含む)なら、居住確認すると思われるか?」が、今回の質問なんです…。