- 締切済み
ISOデータをUSBでプレイヤーで再生するには?
タイトルのままなのですが、現在PCにバックアップしておいたISOデータの動画があります。 毎回DVDなどのメディアに焼いて見るのもなんとなく本質的ではないような気がして、比較的大きな容量のUSBにデータを見たい時に移して、パナソニックのディーガにUSBの差し込みがあるので、ここから読み込んで再生したいと考えています。 ただ、どのような形式・ステップで動画をUSBに移したら再生できるのか分からずご相談させて頂きました。 ご経験者又は実際にそういった方法で再生を行われたご経験者の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- roadctn
- ベストアンサー率0% (0/0)
自分も同じような事をしようとした経験がありますので役に立つか分かりませんが回答してみます。 まず形式というのは拡張子(.avi/.mp4等)の事で良いですかね。 形式に関しては再生できるかどうかプレイヤーの対応形式を見てみない事には分かりません。 品番等から検索をかけてみて、どの形式が再生可能なのか調べて見て下さい。 「.iso」ファイルのままで観れるプレイヤーは限られていますので、上記のような別の形式(.avi/mp4等)に変換してあげる必要があります。 例えば、そのプレイヤーの説明書に「「.mp4」ファイル再生可能」というよう書かれている場合なら、「.iso」を「.mp4」形式に変換します。 形式の変換はパソコンのソフトウェアを使えば可能です。 変換後、目的の「.mp4」ファイルをUSBフラッシュメモリに移してプレイヤーに繋ぎ、無事再生という流れになると思います。 他の回答者と同じように、自分も変換する場合は「DVDFab」をオススメします。(※筆者は「DVDFab8」使用) 自分は有料版を使用しているので機能に誤りがあるかと思いますが、「DVDFab」なら「.iso」ファイルを直接読み込めますので、後は変換形式を指定してあげるだけです。 変換には使用しているパソコンのスペックによって時間が掛かったり掛からなかったりします。 流れとしてはこんな感じです。 「DVDFab」起動→変換したい「.iso」ファイルを指定→「.iso」ファイルをどの形式に変換するか指定→変換開始→変換完了→変換後のファイルをUSBフラッシュメモリに移動→プレイヤーにUSBフラッシュメモリを挿す→動画再生 以上となります。 要点は最後の流れだけ見れば大体分かると思います。 ※もし、「DVDFab」で「.iso」ファイルが読み込めないという事態が発生した場合は、「DAEMON Tool」というソフトを探してみて下さい。 これは仮想ドライブを作成できるソフトなので、この仮想ドライブに「.iso」読み込ませた状態で「DVDFab」のファイル指定時にこの仮想ドライブをしてみて下さい。※ 長文失礼しました。
携帯電話で観る為に変換した事あります。 ・ISOファイルから直にMP4、GP3に変換するソフトは探せませんでした。 ・一旦、DVD-Rに焼いて⇒GP3に変換しました。 変換ソフトはDVD Fab を使用しました、このソフトは他のソフトと違い、 使用期間中でも余計な文字や絵が入らないのと変換出来る形式が多いので 実用的なのですよ。 参考になるでしょうか・・・
>動画をUSBに移したら再生できるのか USBは規格名なので・・・USBフラシュメモリの事でよいのでしょうか? ISOファイルはデータをメディアに書き込む為にイメージ化した物、なので #1さんの回答の通りで、再生機能を持ったソフトでなければ、観る事出来ません。 パソコンでの再生のみで、他の機器では不可です。
- hanada087
- ベストアンサー率63% (109/172)
こんばんは。 PCにHDMI端子があるなら、それでTVとつないで、ISOを見たい時だけTVをPCのモニタにして、SMPlayerなどの動画再生ソフトで全画面表示でISOを直接再生させるというのはどうでしょう。 私の方法ですが、ご参考になれば。
補足
有難うございます。 但し、出来ればUSBから単独でデータを再生したいと考えます。 方法は無いものでしょうか? ちなみに、ISOで再生しなくとも良いので、このISOをどういうフォーマットに変えて再生すればよいかわかればご助言頂けたらと思います。
補足
有難うございます。 私の質問の仕方が非常に悪かったと思います。すみません。 ISOデータをダイレクトに再生したいとは考えてありませんので、ISOから何に変換してどうUSBのメディアに入れれば再生できるかをお伺いしたく思います。 例えば、ISOからVOBを抽出して、それを入れれば再生可能!的な? もちろんVOBそのまま入れてもダメだと思います。 何かこの辺りの流れをお伺いしたいのですが・・・。 重ね重ね、質問が下手で申し訳御座いません。 引き続き宜しくお願いいたします。