- ベストアンサー
文化祭の存在理由ってなんですか?
個人の価値観ではなく、例えば文部科学省が定義したものとか正式な存在理由をお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 文部科学省のサイトです。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/chu/toku.htm http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122602/013.htm 私が読んだ感想では、かつてからすでに存在している文化祭というものに対して、たった1行程度の文章で文部科学省が正当化(お墨付き)を与えているに過ぎないような気がします。
その他の回答 (3)
フリー百科事典ウィキペディアより転載 --- 学習指導要領における文化祭の法的な位置づけは、特別活動領域における「平素の学習活動の成果を総合的に生かし、その向上の意欲を一層高めるような活動を行うこと」を目的とした「学芸的行事」の一種とされている。文化祭は初等教育・中等教育における正規の教育課程であるため、児童・生徒の履修が義務づけられており、その開催日時および準備日時は、学習指導要領上の「出席しなければならない日数」および「授業時数」に算入される。この点は、課外活動である大学祭とは異なる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD --- 小中学校では「学芸的行事」の一種として教育課程に組み込まれていて、履修しなければならないようです。
お礼
ありがとうございます!
学習指導要領における文化祭の法的な位置づけは、特別活動領域における「平素の学習活動の成果を総合的に生かし、その向上の意欲を一層高めるような活動を行うこと」を目的とした「学芸的行事」の一種とされている。(ウィキより引用) 園では「発表会」、小学校では「学芸会」「学校発表会」「文化祭」、中学校では「文化祭」という言い方が一般的だと思うのですが、それこそ、学習指導要項に当てはまってます。クラスで音楽発表や演劇等で日頃の学校での「文化活動」を見せるわけです。 ところが高校・大学ともなると多少変わってきます。文化活動そっちのけで模擬店をやったり、飲み物や食べ物を売ったり。バンドの発表会なんかやっちゃったりして。まぁ、でも高校では各クラスの趣向で教室をお化け屋敷にしてみたりとか、クラスが協力して行うというところに意義があるとしても、文化祭とは言えないでしょうね。茶道部・華道部・美術部等の文科系クラブが作品を発表したりする分には文化祭でしょうけども。教室を丸ごとお化け屋敷ではこれ文化とは言えないです。
お礼
ありがとうございます!
- akito0417
- ベストアンサー率20% (55/266)
平素の学習活動の成果を総合的に生かし、その向上の意欲を一層高めるような活動を行うこと らしいよ。(ウィキペディアから引用) 正規の教育課程として定められてるらしいね
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!