• 締切済み

対人恐怖症(自称:回避性人格障害)を治すには

9月より営業職に就いている25歳男です。 性格等が災いしてまわりに迷惑ばかりかけて仕事以前の問題だと指摘されます。 その中でも、一刻も早く改善したいのが、対人スキルです。 電話応対で、相手に何かを聞かれていると思われるとき、『きょどってる・テンパってる』といわれてしまいます。 たしかに、自分でも意識してみると声が上ずってるようなことがあります。 また、訪問時に言葉がすぐに出てこないためか、打ち合わせ導入時に「あの」が耳障りなくらい多いと思いました。 これらは、慣れで改善するものなのでしょうか? 毎日毎日、注意されるのも胃が痛いですし、先輩方にも嫌な思いをさせたくないです。 よろしくお願いします。 別件ですが、僕のような人間の場合、恋愛はどのように進めればいいのでしょうか? 今までは、一度メールで告白したことがあるだけで、面と向かって告白したことはなく、告白する前に相手に迷惑なのではと引いてしまうことが多いです。 そうやっているうちに、気持ちが冷めてるのかまだ熱いのかよくわからなくなって、消滅してしまします。 こちらも、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • teruterru
  • ベストアンサー率29% (76/255)
回答No.1

普通の人でも緊張します。 ただ緊張状態は自分で作っている (心の持ちよう) それを改善する (その場を楽しむ) と治りますが。。。 貴方の場合、通常より緊張度が高いようです。 でも時間をかけて慣れていけば (仕事に慣れて自信がつけば) 改善されると思います。 テンパった時に自分を落ち着かせる方法を 考えてみるとか。。。 例えば時計 社会人が時計をするのは普通ですよね イメージトレーニングで 仕事でテンパってしまう時を想像してください。 その際に時計をみて深呼吸をするんです。 それを繰り返していくうちに 実際の仕事の時も深呼吸ができ 少しは落ち着くのではないですか? また、お客様へ説明をするとか 仕事上きまったセリフってありますよね。 それをスムーズにいえるように 自分で台本を作る。 ますAを説明してBを説明する。。みたいな 例えば ○○様、おまたせしました。 こちらの使用時の説明をさせて頂きます。 まず△△を・・・してから、ご使用ください。 △△を・・・しないと××になり、使用できません。 また、□□をして頂くとより効果がごさいます。 というようにセリフを決めておく。 もちろん仕事の内容・意味・効果・状況等を 把握していないといけません。 実際、毎日も怒られているのは そのあたりを理解していないからではないですか? 私もいろいろな部下をもちましたが 上がり症というだけで毎日は怒れませんよ。 仕事をする姿勢だと思いますよ。

関連するQ&A