ベランダにねずみがいます。
ベランダにねずみがいます。夜ベランダのカーテンを開けたら、ベランダにねずみがいるのを見ました。
(窓は閉めたまま)暗いところに逃げるわけでもなく、動いていました。どう対処したら良いでしょうか ?
庭付きのマンションの1階に住んでいます。梅雨時に体調を崩して、庭仕事を休んでいました。
ベランダには園芸用品(肥料、用土)を入れた物置を2台置いています。いくつか鉢植えを置いてます。その中に、直径30センチ×高さ30センチのコンテナ(鉢植え)が3個置いてあります。この辺りがくさい臭いがします。 2週間くらい前も臭いがしてました。室内はここのところの暑さで、換気せずにエアコンをつけっ放しです。なんか、ここ何日か部屋でかゆいので、ダニが発生しているかもしれません。(庭の向こうは小さい雑木林です。) 今まで夏にかゆい時ありましたが、ダニの駆除まで至らずに済みました。
以上のような状況ですが、どういう順番で対策したら良いのか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。
(1)ねずみを寄せ付けないようにする方法。と「ゴキブリほいほい」のように捕獲する方法があるようですが、ベランダが上記のような状況では、どちらを優先したらよいでしょう? 寄せ付けないようにするのと、捕獲するのでは、まったく逆のことをすることになるので。もし、ベランダに既にダニがいたら私がベランダから室内に入った時に室内に持ち込んでいるかもしれません。
(2)部屋にダニがいるような気配がありますが(1)のベランダの対策をする前にダニの駆除をしても問題無いですか? 台所以外に部屋が三つありますが、ダニの駆除は同時に全室しないと効果的でないですか?
あんまりかゆいとどっちが先と言ってられませんが。時間を見つけて、保健所にも相談してみるつもりですが、どうぞよろしくお願いします。
お礼
網戸で大丈夫なのですねっ 寒くもないので大丈夫そう・・ですね。 再度回答ありがとうございました。