• ベストアンサー

この虫は一体、何者ですか!??

以前、ベランダで見かけたことがあって、その時も気になってましたが、 でも今日は、部屋の中を歩いてて、ビックリ!!! 慌てて、袋の中に捕獲しましたが・・ 外から侵入してきたのか・・? それとも、部屋の中で、成長したのか・・? 他にも仲間がいそうなら駆除しなきゃ・・ 大きさは2センチくらいです。。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.4

ANo.2 です 暖かいところで、冬を越すので、家の中にいる可能性は高いです しかし、住まれている地域がまだ季節的に寒くなければ、まだかなと思います ご近所に、大きな木や果実が実る木があれば、その木の皮の中などで越冬するので、今は網戸などの対策で良いと思います

zxcvfdsaq
質問者

お礼

網戸で大丈夫なのですねっ 寒くもないので大丈夫そう・・ですね。 再度回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jp2010
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.3

既に回答にありますが、カメムシの一種です。外部から刺激を与えると強烈な悪臭がします。(カメムシ自体が気絶する程の悪臭)

zxcvfdsaq
質問者

お礼

カメムシの一種なんですね!ありがとうございます。 そーっと、捕獲したので、幸い、臭いはわかりませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.2

たぶん http://www.insects.jp/kon-kamekusagi.htm クサギカメムシ

zxcvfdsaq
質問者

お礼

画像ありがとうございます。 まさに!これです!!! あの・・ちなみに他に仲間がいる可能性って、どうでしょうか??(部屋の中に)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

臭木亀虫。カメムシ科・ カメムシ亜科。学名:Halyomorpha halys よく見かけるカメムシです。

zxcvfdsaq
質問者

お礼

私は、はじめて見たので、驚きました! 害はなさそうですが・・(臭い以外は) 部屋の中に他にもいてそうな気がしてなりません・・; 何もしなくても大丈夫そうでしょうか???

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A