• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高温期に二日連続低温に。基礎体温を見てください。)

高温期に二日連続低温に。基礎体温を見てください。

このQ&Aのポイント
  • 高温期に二日連続低温が続いていますか?自然妊娠の可能性は?
  • 基礎体温を見てください。二人目希望の方へ。
  • 病院へ行くタイミングは?費用はどのくらい?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 9/19.20あたりで排卵したと思います。 で、排卵時で体温がくすぶっている感じが黄体不足のような気配があります。 黄体不足排卵はのちで黄体機能不全(黄体ホルモンが足らない)を引き起こします。 黄体機能不全とは、黄体ホルモンが弱い、足らない、全くもって無いに近い、 それぞれによって高温期の日数が縮まります。 また、子宮環境を良くしようとする黄体ホルモンが弱いと、子宮内膜を厚くしたり ができず、着床障害ということにもなります。 もっといやなことは、例えば、受精卵が着床していても、さっさと生理になってしまいます。 9/29.30で体温がコトンと下がっているのも、黄体機能不全の特徴である、 M型体温です。 黄体がよほど足らないとこのまま生理になってしまう例も少なくはないです。 そこで治療となると、たんなる黄体ホルモン補充だけですと、 血液検査が¥3000くらい。(病院によって多少異なります) 飲み薬や注射で黄体ホルモンを補充するのに¥1000くらい。 そんなに高くはないですよ。 ですが、なぜ黄体機能不全を引き起こしているか?は排卵過程にあるのです。 健康な排卵をしていない場合に黄体機能不全にもなります。 なので一度排卵過程から卵胞checkをされるのもいいですね。 黄体補助だけなら、排卵が終われば、体温表を持って行かれたらいいですし、 排卵過程から探るなら、生理が終わって1~2日経った頃からいかれたらいいと思います。 >自然妊娠は難しいでしょうか? お一人目ができたときの状況と一緒とは限らないです。 妊娠はできる方なので、やはり、妊娠しやすい健康状態を保たれるようには 最低限、治療されたらいいと思いますよ。

その他の回答 (1)

  • aone14
  • ベストアンサー率78% (232/297)
回答No.1

見た感じキレイに2層には分かれていないように思います。 今回のこの基礎体温を見て先生は排卵していると判断されたのですか? 確かに血液検査で排卵の有無はわかりますが。 気温の差などで基礎体温に変化があることはありますけど 9/26~28などは高温期と判断しても良さそうですね・・・ 高温期が短い場合は黄体機能不全などあります。 毎月10日ほどしかないのだと少し心配ですね・・・。 排卵後に妊娠出来る状態を維持する為に必要な 黄体ホルモンが不足する事を黄体機能不全と言います。 この黄体ホルモンが出る事で高温になるんですよ。 私は黄体機能不全に詳しくないのでよくわかりませんが もし黄体ホルモンが不足している場合はお薬で補充する 黄体補充療法などの治療になってくるかと思います。 この黄体ホルモンが不足しているかどうかを検査するには 排卵後1週間後ぐらいに採血により検査をします。 検査だけの費用は病院によって違いますが数千円程度かと思います。 ちなみに私の行った病院では3000円弱でした。 たとえ病院に行って黄体ホルモンを補充するとしても 他に原因なければ「自然妊娠」を目指す事になると思いますよ。 黄体機能不全のみなら治療さえすれば妊娠は難しくありません。 治療無しでも妊娠するケースもあるそうです。 それでも効果がなければステップアップも視野に入れてよいかもですが。 体外受精のような高度治療になれば数十万と高額ですが 黄体補充のみにしても検査など通院も必要になってきますし 検査費用なども結構かかってくるでしょうから数万は覚悟した方が良いかと。 病院によって違うでしょうけどトータル2~3万ぐらいでしょうか? 自然妊娠のタイミング治療だけだったとしても 検査だなんだと月1~3万ぐらいかかる気がします。 不妊専門ではなく普通の産婦人科や婦人科の場合は そこまで色々検査しないと思うので違ってくると思いますが。 ただ、この基礎体温だけでは、ただ単に今月は排卵が無かっただけ なんて可能性もありますので、その場合は治療は必要ないでしょうが 毎月短いのであれば一度病院で黄体ホルモンの検査した方が良いかも。 所詮私は素人ですし、やっぱり不妊治療もしている詳しいお医者様に しっかりと診ていただいた方が早いとは思います。 でもお金をかけたくないのであれば、もうしばらく様子を見ても良いかもですが 高温期が10日未満とかが続くようならばやっぱり病院行った方が良いかと。

関連するQ&A