- ベストアンサー
基礎体温・高温期の正確さと黄体機能不全の疑い
- 基礎体温をつけ始めて、4ヶ月で5回目の生理が来ました。基礎体温表も随分と安定してきてて、28日周期、高温期が13日間と、自分なりにウンウンとか思ってたんですが、今回は高温期10日目にして生理が来てしまいました。
- 高温期が10日未満だと黄体機能不全だと。私は黄体機能不全になってしまったのでしょうか。年内にもう1度生理が来る予定(妊娠してなかったら)なので、年明けに心機一転じゃないけど病院に行こうかと思っています。
- 高温期は人それぞれだけど日数が決まってて、高温期に入ってから次の生理の予定がわかります。生理がずれるのは低温期(排卵)がずれるからですって書いてあったのですが、高温期がずれる方っていらっしゃいますか?今までが驚くほどに正確にきてたもので、ちょっとびっくりしました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 まあまあ、落ち着いてください。 「オウタイキノウフゼン!?」などというと怖くなってしまうでしょうし、 自分の体がまったく黄体機能を持たない体になってしまった!?と思うと不安になってしまうでしょう。 ですが人間は機械ではありませんので、 毎年毎月毎回、まったく同じ活動を繰り返しているわけではありません。 黄体ホルモンだって、毎回同じ軌跡で分泌量が上下しているわけではありません。 体調や気分まで、あらゆることが相関しています。 黄体ホルモンというのは、簡単に言うと子宮内膜の厚さを保つホルモンです。 赤ちゃんが育つベッドをフカフカの状態に保つと言えばわかりやすいでしょうか。 通常、排卵が起こると、「お?赤ちゃんがくるかな?」とベッドの準備が始まります。 それが黄体機能ですね。 そして赤ちゃんがくると、そのままベッドを保ち続けますが、 赤ちゃんがこないと、ベッドは不用になるのではがしてしまいます。これが月経です。 黄体機能不全というのは、まだ赤ちゃんがくるかどうかわからないのに、 ベッドメイキングがいい加減になっている状態です。 (内膜が保てず、出血が起きたりします) 慢性的にベッドメイキングをさぼるようであれば黄体機能不全といえるかもしれませんが、 たまにはさぼることもあります。 上に書いたように、体は機械ではありませんので、 ベッドメイキングを10日未満で放棄しちゃうこともあります。(あー、疲れた。今月はやめとこ。なんて黄体が言ってたりして) また、たまにさぼっているだけならいいですが、なにかの疾患によって妨げられている場合もあります。 長々とつまらないたとえ話を書いてしまいましたが、 まだ「黄体機能不全の体になってしまった;;」と不安になるには時期尚早かと思います。 もちろん、年明けに心機一転!病院に行こう!と思っておられるのはいいことだと思います。 医師に判断していただくのが一番です。 ちなみに元祖・黄体機能不全のお墨付きの私の場合は、 ベッドメイキング放置しまくりのため、不正出血が始まるとンヶ月止まらないこともあります。 えらく難儀します(笑 茶化してごめんなさいね。 でも、気を楽にするのが一番で、あとはその気分のまま受診することをオススメします。 お大事に☆
お礼
ありがとうございます。 すごくわかりやすいたとえです。 そうですよね、たった一月で騒ぐなってとこですよね。 gagamboさん、お墨付きだなんて大丈夫ですか? って、私が言うのも変ですね。 なんか、安心したのか急に眠気が・・ すみません、なかなか妊娠できなくて、気ばかり焦ってしまって。 気を楽に考えないように頑張ります。 しかし、ベッドメイキング、分かりやすい楽しい、お話でした。 優しい回答をありがとうございました。