- 締切済み
ネットワークアダプターが無い
急にインターネットに接続できなくなりました。 ネットワーク診断をしたところ 適切にインストールされているネットワークアダプターを 検出できませんでした。 ネットワークアダプターをお使いの場合は ドライバーの再インストールが必要です。 と表示されました。 デバイスマネージャーを確認したところ ネットワークアダプターの項目がどこにもありません。 調べてみたのですが難しくてよくわかりませんでした… なにか再インストールするのでしょうか… デスクトップ Windows7 システム製造元HPーPavilion システムモデル AX693AAーABJp6390jp システムの種類 X86ーベース PC よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1006/2119)
一応自己フォロー。 おそらく実費程度負担ですがメーカーの診断を得て、 マザーボードの良品へ入れ替え相当の修理となってしまうので、 PCI Express x1(大きな増設基盤でも内蔵3枚取り付け可能)対応の NIC増設カードを組み込む回避策を取れれば、より早く解消出来そうです。 内部を開ける事が困難でしたら、増設カードの調達とソフト設定も 含めて、パソコン修理専門業者や部品店の取り付けサービスに依頼ください。 増設カードの一例、 日本HP社サーバーオプションとして純正の最小性能のNIC (PCI Express x1 だけで刺さるカードは、これしか扱ってない) http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/options/nc112t/ インテル製のPRO/1000 PT Desktop Adapter (日本インテル>ネットワークアダプタ>英語製品、からたどり着けなく失敬) http://www.intel.com/products/desktop/adapters/pro1000pt/pro1000pt-overview.htm http://www.intel.com/jp/products/ethernet/overview.htm メーカー(販社)としてサポートが無いが、広く部品店扱いで有名な 玄人志向ブランドのPCI Express x1 NIC(Marvell Yukon 88E8053) ブログによるインストールの公開。 http://blog.livedoor.jp/successively/archives/3795312.html (アマゾンに会員メリットが無ければ、他の通販サイトで買っても同じ品ですけど) 追伸 Windowsではシステム構成情報の検出や保持に、 絶対的信頼が無いので「システムリカバリー」推奨も一手ありです。 でも落雷から症状が発生したとなると、直撃したわけでなくとも 誘導雷(電磁波として周囲の電線にも強いエネルギーが現れる)が 通信線や電力線からネットの宅内端末、さらにPC類やテレビに及ぶ事もあります。 LANからの異常電流には備えていますが、誘導雷レベルでは焼け切れて壊れます。 兵庫・音羽電機工業の「家庭で出来る雷対策」より誘導雷の概要 http://www.otowadenki.co.jp/measures/comes/
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
システムの復元をしてみたら(下記URL参考までに)。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=261&PID=3708-2195
- G-R
- ベストアンサー率55% (15/27)
下記のサイトを見てはどうでしょうか
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1006/2119)
ヒント止まりでごめんなさい。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/HP-desk/AX693AA%252DAAAA.html Intel H57 Express チップセットのデスクトップ機種で ネットワークアダプタ、NICはオンボード素子とのこと。 OSから検出できない(検出設定の支障は別にして)場合、 BIOS設定でNICの給電を停止、無効化してあるのか、 素子自体の物理故障かの、どちらかにあたるのですが。
お礼
早速の回答ありがとうございます。
補足
つまり給電をし有効化できればよいということでしょうか。 実はうちのマンションに雷が落ちてからネットに接続できていません。 マンション側は他の住民たちに問題がないので、こちらではどうにもできない。 とのことでした。
補足
これを見る限りでは、アダプターの交換をしなければいけないということになるみたいです。 製造元に電話してみます。