搭乗者保険について
交差点で自動車同士で事故を起こし鞭打ちになりました
私は初めての事故で何もわからず、知人にいろいろ聞いてみたところ、
運転者本人も搭乗者保険が下りると聞き、事故から一週間経った頃、
自分の入っている任意保険会社に問い合わせてみたところ、なーんだ気ずいたのか!!
わからなかったら払わずにほっとこうと思っていたのに
という感じの対応でした。任意保険会社は普通、下りる保険も自分のほうからは言わず、
こちらから気がついて言わないと保険も下ろしてもらえないのでしょうか?
そして三週間の通院が終わったので搭乗者保険を請求したところ、
日常生活に支障のないケガは保険は支払えない!!と怒ったような口調で言われました。
それで保険約款の小さな字を苦労して読んでいたら確かに書いてありました。
医師の診断書にも日常生活に支障があるとは書いてありませんが、
私自身は鞭打ちのの痛みで日常生活に充分、支障が出ているのですが、もう諦めるしかないのでしょうか!?
なにかいい方法はないでしょうか?教えて下さい宜しくお願い致します。
お礼
早速のご回答有り難うございました、先ほど会社に行きこの件で尋ねたら、回答者様と同じ説明を受けました、納得致しました。