- ベストアンサー
ハンドルネームのつけ方
質問のカテゴリーが間違っていれば申し訳ありません。 ネット超初心者からのくだらない質問なのですが、 皆さんはハンドルネーム(以下H.Nと略)って どのようにつけておられるのでしょうか。 この「教えて!goo」を眺めていても、随分変わったH.Nがあり、 どのようにしてそうしたH.Nをつけているのか興味がわきまして…。 ネット超初心者の私などは自分の素性がばれかねない (いえ、決して悪さなど、いたしておりません…) マンマのH.Nでこのサイトに参加させて頂いておりますが(^_^;)、 皆さんのユニークなH.Nを眺めるたびに、 あまりに芸のない自分のH.Nを嘆き悲しみ、 「俺ももうちょいと気の利いたハンドルネームをつけりゃよかったな~」と 後悔の日々です(いや、これはちょっとオーバーか…(^_^;))。 読めば意味の分かるH.Nもあって(英語名とか あだ名・名前・生年月日等を連想させるものとか)、 それはいいのですが、読んでもなかなか、 というより全然意味の分からないものもあって、 それらはどういうものをイメージしてつけてるのだろうと 興味がわくのです。変わった(失礼があればお許しをm(__)m)H.Nを お持ちの方々からお答えを頂くと、胸のつかえがおります。 暇な時で結構ですから、向学のために是非その名づけ法の極意なり、 意味なりをお教え下さい。 尚、明日から6日まで、連休のためコンピュータから離れますので、 お礼を申し上げるのは7日以降になると思いますが、 何卒よろしくお願い申し上げます。 どーでもいいことを質問して申し訳ありません。(^_^;)…m(__)m
- みんなの回答 (35)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハンドルネーム・・・悩みますよね。 あまりわかりにくいものは困るしありふれたものだとつまんないし・・・。 私のHNは「まるり」と言います。 ほんとの名前の一番上に「理」がつくんですよ。 だからよく、家族への伝言とか書くときにまる(○)を書いてその中に「理」を書いてたんです。 それをそのまま「まるに理」→「まるり」と・・・。 安直につけた名前ですが気に入ってます。 あまり見かけないのでメルアドのアカウントなど取るときも大概、「まるり」で通ります。
その他の回答 (34)
- telereg
- ベストアンサー率33% (39/117)
masatoshi-m さん、はじめまして。(かな?たぶん。) 皆さん色々な理由やこだわりがあって、面白いですね。 私の理由を書くと、知ってる人には身元が絞られそうで迷ったのですが、でも わかる人はすでに私のHNを見ただけでわかっているはずなので、開き直ります。 私の場合は… ネット通信料が気になったのでとにかく一発で通るHNにしたかった。(せこい?) →英語辞書に載っている単語だと、他の人が使っている可能性が高い。 →かといって、造語だと自分が忘れる可能性がある。 ということで、辞書に載っていないけど自分になじみがあるこの言葉にしました。 私はカナダの大学に通っていたのですが、その大学では、プッシュホンで 科目番号を打ち込む、という方法で履修登録するシステムを採用しています。 そのシステムの名前が telereg (たぶん telephone register 「電話登録」…ってそのままやん!) でした。 (あぁぁ。ここまで書くとどの大学かわかる人もいるかな?) 4年間なじんだ言葉なので、HN登録の際にふっと浮かんだのがこれでした。 他のサイトでは、飼い猫の名前で登録しています。もっともそこは、 猫好きの人が集まるサイトなので、大部分の方が飼い猫の名前、と推測できます。 でも、皆さん凝ったHNなので、かえって dog、sun とかの一般的な単語でも もしかして大丈夫だったかも。 余談。 以前ネット初心者の頃、ハンドルネームってなんじゃい?と、深く考えずに、 ネームってからには名前かな?と本名を入力したことが。その後焦りました… (これって「自信あり」にチェックしていいのかな?)
お礼
>masatoshi-m さん、はじめまして。(かな?たぶん。) 初めまして、teleregさん。「かな?たぶん。」ではなく、 100%そうでしょう。(笑) >皆さん色々な理由やこだわりがあって、面白いですね。 ほんと、仰る通りですね。 >→かといって、造語だと自分が忘れる可能性がある。 思わず噴いてしまいました。まるで私とおんなじ…(^_^;) でも、普通は皆さん、備忘録にメモしておくんでしょうね。 (って、そんなめんどくさいことはしないか…(^_^;)) >以前ネット初心者の頃、ハンドルネームってなんじゃい?と、 >深く考えずに、 ネームってからには名前かな?と >本名を入力したことが。その後焦りました… う~ん、これって、ほとんど今の私…(^_^;) 私は「ハンドルネーム」という言葉さえ知りませんでした。 この質問を立てるために、 コンピュータに詳しい友人に尋ねて初めて知ったぐらいで…(^_^;) 近々(いつになるか分かりませんが)、このサイトを一旦抜けて、 新しいH.N.を引っさげて(笑)再エントリーをしようかなーと考えています。 と言うのも、仕事場からはオートコンプリート機能を使って 顔パス(?)でログインできるのですが、自宅からは何故だか 拒否されてしまうんですよ、何か入力情報に誤りがあるとかで…(^_^;) 私は絶対の自信を持って ログインのための情報を入力しているのですが…。 一体私は誰なのでしょう?(大笑) >(これって「自信あり」にチェックしていいのかな?) 大いに結構ですよ。 先にご回答をお寄せ下さった方の中にも何人か「自信なし」 にチェックなさった方がおられるようですが、どうしてでしょ? 皆さん、名回答ばかりなのに…。 teleregさん、ご回答有難うございました。
- suiriku
- ベストアンサー率7% (1/14)
初めましてsuirikuです。 文字通り「水陸」からきてます。 「水」という字を入れたかったから、後は適当です。 みなさんの工夫されたネーミングに比べるとめっちゃええ加減ですね。 最近ネットを使い始め、このサイトのH.Nでめっちゃ悩んだ挙げ句がこれです。 幸い?似たようなH.Nにはまだ遭遇してませんので、 この名前でいこうと思ってます。
お礼
初めましてsuirikuさん。 なるほど、「水」という字をねぇ。 何か思い入れのある字なのですか? 私もこの字は好きです。いや、この字が好きというより 「水」の「方円の器に従う」自在さが好きなのですが…。 そう言えばもう8,9年程前、 この「水」という字を取り入れたペンネームを使って、 2年間ほどある機関紙にコラムを連載したことがありました。 1年ほどもすると正体がばれて、私だと悟られてしまいましたけどね…(^_^;) ご回答有難うございました。
- anshi
- ベストアンサー率25% (32/124)
う~ん、これは私の「興味深い質問ランキング」で3本の指に入る質問ですね。 ということで、私も参加させてくださーい! 私のH.Nの「anshi」は、本名の中国語読みなんです。 中国語って、同じ名前でも漢字が違えば読み方が違うんですよ。 だから、匿名性を保ちつつ自分のアイデンティティも確立できる(のか??)というわけで、個人的には結構気に入っております。 ただ、幸い語感が良かったのでこのH.Nですが、ヘンな中国語読みだったらどうなってただろう・・・(^^;
お礼
そうですか。anshiさんにとって興味深い…。 しかも3本の指に…。 anshiさんが中国語読みのH.N.だったとは…。 これまた面白いことを伺えました。 「最後にnをつけ忘れたのかな」なんて訳の分からぬ、 愚にもつかないことを考えておりました。(^_^;) >だから、匿名性を保ちつつ自分のアイデンティティも確立できる そうなんですよ。私が一番気になるのは、 このアイデンティティの問題なんですよ。 これを皆さんどうクリアなさってるのかな?と…。 私などはある程度思い入れが深くなければ 「名前」と名のつくものはつけられません。 だのに皆さん、「読み方」すら分からないような H.N.で来られるものですから、ついあせっちゃいまして…(T_T)。 でも、ここまで読んできてみると、「な~るほど、そっか~」 とanshinできたような…(^_^;)(全部が全部ではありませんが…笑) ご回答有難うございました。
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9404)
こんばんは。 皆さんいろいろと工夫されていらっしゃるようで、HNも奥が深いですね。 さて、私のHN「matilda」は、大好きな映画「レオン」に出てくる女の子の名前からつけました。 ナタリー・ポートマンが演じています。
お礼
これも分かりやすいH.N.で助かります。 「レオン」、よかったですね。 知人が「いい映画だから見ろ」と持ってきてくれて ビデオで見ました。テレビでもやってましたね。 ナタリー・ポートマン、「スターウォーズ」の女王様役で 出てませんでした? 何か面影がありましたけど…。 私の勘違いでしたらm(__)m。 ご回答有難うございました。
- PEROYON
- ベストアンサー率16% (1/6)
僕もパソコン通信の頃からハンドルネームを使ってます が、特に意味もなく適当に作って使ってますね。 PEROYON(ペロヨン)も、もう使って7年近くなりますが 長く使っていると愛着が湧いてきて楽しいですよ。 他にも、ぽん吉、ハナマルキン、バブラ星人ダ、など その時々のフィーリングで創作(と言う程じゃないけど) して、あちこちの掲示板で使ってますね。 ただ先に回答されている方も言われている様に、あまり ありふれたネーミングは避けようとは心がけてます。 むしろハンドルネームのユニークさより、そのネームで 書かれた内容で印象の度合いが違うのでは、と思います。 気に入るネームがみつかるまで、作っては使い、作って は使いの繰り返しも手かなと思います。
お礼
>他にも、ぽん吉、ハナマルキン、バブラ星人ダ、など ウ~ン、PEROYONさんて、いいノリしていらっしゃる…(^_^;) なら私もどさくさに紛れて、 「ぽんぽこりん」「バイバ~イキン~」「ノーブラ聖人ダ」… って、すいません、いいノリを過ぎて、悪乗りに…(^_^;)。 >あまりありふれたネーミングは避けようとは心がけてます 私のH.N.などありふれ過ぎていて…(T_T)。 ご回答有難うございました。
- kuma-o
- ベストアンサー率64% (819/1271)
昨年パソコンを購入してネットにつなぐようになったばかりの初心者です。 このサイトに会員登録する時に、初めてハンドルネームをつけることになったのですが、いろいろと考えるのも面倒だったので、本名に似た名前にしよう、と思ったのですが、あいにくその名前は登録されていました。 それで「どうしようかな~」と悩んでいたところ、ちょうどパソコンのそばに飼い犬の「くま」(犬なのに変な名前…。つい先日亡くなってしまいましたが)がいたので、「kuma」にしようと思ったのですが、それも既に登録されていて、本名のイニシャル「o」をくっつけて「kuma-o」で登録しました。 成りゆきまかせ(?)でつけたので、この名前をどうよんだらいいのか自分でもよくわからなかったりします(笑)。 適当につけたのでこの「kuma-o」という名前を変えようか、と思ったこともありましたが、使い続けるうちに何となく馴染んできたような気がします。 最近では他のサイトにも参加する機会がありますが、そこでは「くま」というハンドルネームを使っています。 皆様の回答を読んでいて、いろいろな由来があることを知り、大変楽しませてもらいました。
お礼
>ちょうどパソコンのそばに飼い犬の「くま」 >(犬なのに変な名前…。つい先日亡くなってしまいましたが) >がいたので、「kuma」にしようと思ったのですが、 >それも既に登録されていて、 >本名のイニシャル「o」をくっつけて「kuma-o」 >で登録しました。 そういう流れのH.N.物語もあるんですね~。面白いな~。 「くま」は寿命で亡くなったのでしょうか、それとも事故か何かで…。 犬大好きの人間としては見も知らぬ犬とはいえ、 『つい先日亡くなって』と聞くと何だか…(T_T)。 ご冥福をお祈りいたします。 >この名前をどうよんだらいいのか自分でも >よくわからなかったりします えっ、熊王(くまおう)じゃまずいのですか(^_^;)。 なかなか迫力があっていい名前じゃないですか。 でも、《くまおー》さんが女性だったらやば…(^_^;) ご回答有難うございました。
- artist0
- ベストアンサー率24% (92/378)
面白いことになってますね。 実はこのての質問をしようかと思ったことがあります。 それで、この質問の存在もまだ回答が寄せられる前から 気づいていました。 由来をばらすのはどうだろうと思いつつ、参加することにしました。 他のサイトでは、とってもありがちなハンドルネームを使用しています。 ただ、それいっぽんやりというのもあまりに芸がありませんし、 こんな参加者の多い場では、いつものハンドルネームの取得が難しいですし、 いっちょ新しいネームを考えようかと思ったんです。 それでどうしてartist0かというと、artistの後ろの0は どれくらいartistかという度合いを表す数字のつもりです。 つまり、ただのなんちゃってartistなんですね。 いまのところ、偽者、いやいや、似たような名の方はいらっしゃいませんし、 それほど分かりにくい名でもないだろうと思っています。 ただ、打ち込みは自分でも面倒ですね。 会社名や商品名を使用したハンドルネームって問題ないのでしょうかね。 いかにも社員ぽく思えますが...
お礼
>実はこのての質問をしようかと思ったことがあります。 あーよかった。 私がそんなに馬鹿げた質問をしたのではないのが分かって…(笑) >それでどうしてartist0かというと、artistの後ろの0は >どれくらいartistかという度合いを表す数字のつもりです。 >つまり、ただのなんちゃってartistなんですね。 なるほど、そういう意味だったんですか。 0が一体何を意味するのか 分からなかったのですが、artistの度合いを示していたんですね。 言われてみればなるほどと思いますが、 やっぱり教えていただかないと…(^_^;) 私も次回は《H.N.sense0》か何かで…(^_^;) ご回答有難うございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
皆さん色々なんですね。 私のHNはもう18年ほど前に運営していたC.G.同人誌のペンネームからそのまま付けています。 その時のペンネームは恥ずかしくてかけません。 でもけっこうasukaはいてもasucaはいないんですよね。
お礼
>皆さん色々なんですね。 ほんと、そうですね。読んでいると面白い。 >私のHNはもう18年ほど前に運営していたC.G.同人誌の >ペンネームからそのまま付けています。 へぇ~、asucaさんて同人誌運営を…。 どんなジャンルのものをお書きになってたんですか? 《そのときのペンネームは恥ずかしくて書け》ないなんて またまた興味がそそられます(^_^;)。 そのまま《アスカ》さんとお読みしていいんですかね? ご回答有難うございました。
- hidamari
- ベストアンサー率37% (25/66)
皆さんの回答、スッゴク参考になって面白いですぅ~! 私の場合、ココの存在を知ったのが 既に会員になって楽しく参加してる知り合いがいたからで ちょうど、聞きたい事があったから登録したんだけど その知り合いに、私だと知られるのが恥ずかしかったから どうしよぉ~(-_-;)って考えてて近くにあるカレンダーに 「ポカポカひだまり・・・気持ちイイね!」みたいな フレーズが書いてあるのが目に留まって 「これだ!」って感じでhidamariですぅ~(爆) そのお陰で、まだその知り合いは私だと気付いてないけど イロイロ回答している内容から最近少し疑われてる(^^ゞ まあ、もうバレてもイイけどね!! ちなみにその知り合いは 最初は本名の名前で登録してたけど 訳あって退会して、今は別名(普段のニックネーム)で 参加してますぅ~~ だから知ってる人が見るとスグ誰か分かっちゃう(爆) ↑別に分かってもイイと思ってるからだと言ってた!
お礼
>皆さんの回答、スッゴク参考になって面白いですぅ~! hidamariさんの口調もすごく楽しくて愉快ですぅ~。(笑) hidamariさんて、どうしてこんな口調になったんですか。 いや、あんまり聞かないし、面白いものですから…。 書き言葉のひとつの発見ですよね、これは。 人は日常会話でこのようにしゃべるし、 だからと言ってこのような表記は普通見かけませんよね。 (え?見かけないのはひょっとして私だけ?) 本論に戻って、 えー、hidamariさんのH.N.は極めて分かりやすく、安心します。 「陽だまり」っていい言葉ですね、なんかぽかぽかしてる感じがして。 差詰今の季節は1年中を通じての「陽だまりの季節」でしょうか。 ご回答有難うございました。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
時折、回答内容から見る人が見れば正体バレバレではないかと冷や冷やしているのですが‥ここで使っているHNは大した由来を持っているものではないので‥これについては省略します。 他に沢山のHNを使っていますが、ほとんどは植物ラテン名からつけています。薬用植物の属名をつけることがおおいのですネ。atracrylodes とか‥ サイトによっては非常にマイナーなものまでが登録されていることがありますネ。●●●の後に数字をつけるのは抵抗もあり、種名をつけることもあります。officinaleとか‥ それなりに思い入れのある植物名からつけていますネ。 あと、ある仕事に関連する事項のドイツ語のHNもあります。これは、その特定サイトの中の特定のメンバーだけにわかる意味を持つものですが、ここには書けません‥ 適当に付けている方と、思い入れのある方と‥色々おられるのでしょうネ。 以上kawakawaでした
お礼
>時折、回答内容から見る人が見れば正体バレバレではないかと >冷や冷やしているのですが 私など、それがあるために下手に回答したり 質問したりできないのです (一体どんな回答や質問をしたいっちゅーねん!!)…(^_^;)。 これだけ人気のあるサイトですから、 友人知人が紛れ込んで(?)いないとも限らない…。(笑) >他に沢山のHNを使っていますが、ほとんどは植物ラテン名からつけています。 え? Kawakawaさんて、そんなにたくさんのHNを…。 しかも『ほとんどは植物ラテン名』から…。 ご研究対象が植物なのでしょうか? ひょっとして牧野博士の…。 H.N.の面白い一分野をお教えいただき、有難うございました。
お礼
>ハンドルネーム・・・悩みますよね。 それが本当でしょうが、私の場合、悩まなかったからこそ こんな芸のないH.N.に…(^_^;) もう少し悩んでいたら、少しは様になったH.N.が…。(笑) MARURIさんも教えていただいて初めて納得できるH.N.ですね。 私が悩むのは実はMARURIさんのようなH.N.なのです。 「いったいなんじゃこりゃ?」って。(勿論百%悪気はないのであしからず…) 日本語でもない、英語でもない、他の外国語らしい様子でもない… ウ~ン、まるり…(^_^;) でも、由来を聞くと「な~るほど」って感じです。 またも胸のつかえが取れました。 由来を知ると、「何とかわいいハンドルネームなんだっ!!」 と感激してしまいました。こういう方法でもH.N.がつけられるのですね。 これからはこうしたことを手がかりに、不思議なH.N.の由来を 自分なりに推測してみようと思います。推測できる手がかりのひとつを 教えていただき、有難うございました。